Kakaku |
『1リッターとかネガなイメージを払拭させてくれます。』 アウディ A3 セダン 2021年モデル Masaki 515さんのレビュー・評価
A3 セダンの新車
新車価格: 418〜569 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 214〜549 万円 (62物件) A3 セダン 2021年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2021年モデル > 1st edition
2021年8月7日 21:39 [1480208-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
先代A3セダン1.4TFSIオーナーとして、今回の1リッター+マイルドHVの構成は非常に気になっていた反面、不安も覚えていました。
リアサスペンションもトーションビームとなったことなどもネガなイメージがありましたがそれらは結果的に杞憂に終わりました。
今回の試乗は30TFSI 1st.Editionです。
【エクステリア】
若干サイズは大きくなりましたが、それもほんの少しレベルなのでぱっと見のサイズ感はそれほど変わりません。全体的なデザインも先代を踏襲しています。
クーペを思わせるルーフラインやプレスラインの掘り込みは流石です。
新しいライトのデザインにより、キープコンセプトながらもクッキリ感が増した印象です。
Cセグメントながらカッコ良く存在感あるデザインだと思います。
車幅が1800mm超えたのが人によっては欠点かもしれませんね。
【インテリア】
最近はフォルクスワーゲンとアウディの内装のはコストカットはよく聞く話なので質感についてはあんまり期待してませんでしたが、1st.Editionだからか言うほど悪くないと感じました。
確かに後席のドアトリム上部がハードプラになった、アームレストが真ん中に剥き出しのドリンクホルダーがあるタイプには変更されたなどコストカットされてる部分はありますが、それらは目立つ部分ではないと思うので個人的には悲観するほどではないと思います。
液晶の解像度やバーチャルコックピットの見やすさは健在ですし、全体的なレイアウトも整っており派手さはないけどシンプルでクリーンな空間になってると感じました。
所々配置されてるメッキやピアノブラック、アンビエントライトでさり気なく表現されてるのも見た目的にはすっきりしてると思います。
ピアノブラックのところは指紋が目立つけど(笑)
広さもCセグとして申し分ないくらいにはあります。
ブレーキホールドなどは一回ディスプレイで設定しておけば、再度操作する必要ないのも良いですね。
エアコンなどはボタン式なのも使いやすいです。
ボタンの感触などにアウディの味を感じますね。
【エンジン性能】
1リッターターボ+マイルドHVで先代よりも馬力はダウンしたものの、出足のスムーズさやアイドリングストップからの復帰などは数段こちらが上だと感じました。
爆発的に加速していくということはありませんが、日本で日常的に扱う分には申し分ない加速性能です。
またエンジン始動時の音の押さえ込みも見事です。
車格からは想像もつかない静粛性も発揮しております。
トルクの出方も不自然さはなく、パワーダウンしたもののスムーズさや快適性は数段上がった印象です。
そう言った意味ではプレミアムらしく進化したのかもしれません。
【走行性能】
走る、止まる、曲がるの基本性能は申し分ないと思います。
アウディでは良くあることですが、ハンドルは軽くいきなり乗れと言われても問題なく乗れる車に仕上がってると感じます。
ブレーキもよく効くし、ハンドルのレスポンスも良く非常に扱いやすいプレミアムコンパクトです。
【乗り心地】
リアサスペンションがトーションビームにはなったものの、段差を超えても突き上げが酷いとかそう言うことはありません。
ちゃんと安定的に走ってくれます。シートは1st.Editionのものは程よく硬くサポート性もしっかりしているので長時間乗っても疲れにくいだろうなぁとは思います。
【燃費】
試乗なので無評価ですが、WLTCで17.9km/Lなので先代よりも優れてるのではないでしょうか、先代の1.4リッターも高速で余裕で20km/L超えたりしてましたのでそれと同等以上だとは思います。
【価格】
329万円からでTVチューナーやLEDヘッドライトなどが標準になるなど装備が充実してきた部分もある反面、ベースグレードにはパワーシート、後席USB、後席アームレストの設定がなし、アダプティブクルーズコントロールがオプション、パワーシートがあってもA3の場合はメモリ機能がないなどコスパが良いとは言えない部分がある。
300万円台からとはいえ乗り出しは結局400万円代半ば後半になると思うので安い買い物とは言えない。
【総評】
1リッターやら、トーションビーム化やらで不安も抱く人も少なくないとは思いますが、乗ればそれらのイメージは払拭されると思います。
絶対的なパワフルな走りは出来ませんが、日本で扱うにはなかなか相性の良い組み合わせのエンジンだと思います。
内外装のデザインもアウディらしくてしっかりとプレミアムコンパクトとして仕上がってると感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
「A3 セダン 2021年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月7日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月7日 21:39 |
A3セダンの中古車 (全2モデル/152物件)
-
- 支払総額
- 205.8万円
- 車両価格
- 198.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
A3セダン 40TFSIクワトロ LED ナビ コンビニ アシスタンス バーチャルコックピット
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 214.6万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.5万km
-
A3セダン 30TFSIアドバンスド コンビニエンス&アシスタンスPライト ナビゲーションP デジタルライトシグネチャ サイドアシスト オートホールド シートヒーター ETC CARPLAY
- 支払総額
- 437.6万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜620万円
-
23〜834万円
-
19〜1000万円
-
36〜671万円
-
35〜159万円
-
30〜499万円
-
112〜674万円
-
76〜560万円
-
189〜698万円