| Kakaku |
アウディ A3 セダン 2021年モデルレビュー・評価
A3 セダンの新車
新車価格: 434〜569 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 196〜519 万円 (63物件) A3 セダン 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A3 セダン 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 30 TFSI advanced | 2022年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 30 TFSI S line | 2021年5月18日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1st edition | 2021年5月18日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.63 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.25 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.63 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.45 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2021年モデル > 30 TFSI S line
よく投稿するカテゴリ
2023年10月7日 02:41 [1767052-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【エクステリア】
これが全て。写真や画像だとボテッとした印象ですが実物は本当にかっこいいですよ!
しかしテールライトは標準で流れるLEDウインカーなのにヘッドライトはオプション付けないと
ウィンカーが流れません。マジ遺憾
【インテリア】
かっこいい。けどベースグレードを見た時は本当に酷いと思った
最低でもadvancedからじゃないと「プラスチッキーな灰色日本車」に毛が生えた程度に見えます
あんまりだよ。
【エンジン性能】
アクセルを抜くとエンジンが停止し緩やかにハイブリット走行に切り替わり、
アイドリングストップ時はアクセルを踏むとスムーズにエンジンが掛かります。
掛かる瞬間のあの嫌な音もありませんでした。ちゃんと?クリープ現象も起きますよ
【走行性能】
走行性能なんて普通に使って普通に走ってたら
実感出来る事なんて少ないのでプロにでも聞いて下さい。
では流石に何なので、静かにゆったりと走行しアクセルを強めに踏むと
ターボの恩恵かグッと加速します。3気筒エンジン110馬力とは思えない加速で
タイヤもしっかりグリップします(あくまで普段遣いでの話ですけどね)
あとハンドルはすごく軽いのでビックリすると思いますよ
【乗り心地】
Slineは標準で8Jx18のホイール+タイヤが225/40R18なので
17年式のVWポロ程ではないですが2~3cmも段差があればガタンときますね。
ですが室内のロードノイズは少ないです。というか音は静かです
【燃費】
自分の場合、街乗りで12kmくらいですかね。
【価格】
Audiってオプション付けると一個一個がでかい価格になるんですよね。
S line 30 TFSI S tronicのオプション無しで431万、フルオプションで580万だそうです
【総評】
自分は中古車を購入しましたが、A3は何故か程度が良いのに直ぐに価格が落ちるので
2年落ちのモデルを購入するとお得感があります。
あと音楽が好きならB&Oのスピーカーオプションは絶対に付けたほうが良いと思います
外付けSSDにFLAC音源詰め込んでtypeCにぶっ刺せば認識しますし、スマホ、タブレットをぶっ刺せばAmazon Music等サブスク音源もBluetooth無しでウーファー込15chスピーカーの3Dサラウンドから綺麗に聞こえます。デッドニング?ドア閉めたら重めのバフンッ!てなります
そうそう、自動駐車システムでしたっけ?あれは機械式駐車場では役に立ちませんでした。
どちらかというと白線が引いていてなおかつ両サイドに車が止まってるとか
結構限定的な場所でしか発揮しない能力でした
シートヒーターと電動でのシート調整はやっぱり快適です
結論としては宗教上の理由がない限り、オプションモリモリのAdvanced以上の中古車狙うと
所有感が半端ないですという結果でした
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2021年モデル > 30 TFSI advanced
よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 16:31 [1626105-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】満足しています。カッコいい。
【インテリア】満足していますがナビが不満です
【エンジン性能】踏んでも出ない時もあるので★3個です。
【走行性能】踏んでも出ない時もあるので★3個です。
【乗り心地】一つ前がフランス車だったのでハードに感じます。スポーツ系の走りかもしれません。
【燃費】まぁまぁですね。
【価格】メーカーから考慮するとしかたありません。少々高く感じます。
【総評】いつまでも故障なくして乗り続けたいものです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年5月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 379万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2021年モデル > 1st edition
2021年8月7日 21:39 [1480208-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
先代A3セダン1.4TFSIオーナーとして、今回の1リッター+マイルドHVの構成は非常に気になっていた反面、不安も覚えていました。
リアサスペンションもトーションビームとなったことなどもネガなイメージがありましたがそれらは結果的に杞憂に終わりました。
今回の試乗は30TFSI 1st.Editionです。
【エクステリア】
若干サイズは大きくなりましたが、それもほんの少しレベルなのでぱっと見のサイズ感はそれほど変わりません。全体的なデザインも先代を踏襲しています。
クーペを思わせるルーフラインやプレスラインの掘り込みは流石です。
新しいライトのデザインにより、キープコンセプトながらもクッキリ感が増した印象です。
Cセグメントながらカッコ良く存在感あるデザインだと思います。
車幅が1800mm超えたのが人によっては欠点かもしれませんね。
【インテリア】
最近はフォルクスワーゲンとアウディの内装のはコストカットはよく聞く話なので質感についてはあんまり期待してませんでしたが、1st.Editionだからか言うほど悪くないと感じました。
確かに後席のドアトリム上部がハードプラになった、アームレストが真ん中に剥き出しのドリンクホルダーがあるタイプには変更されたなどコストカットされてる部分はありますが、それらは目立つ部分ではないと思うので個人的には悲観するほどではないと思います。
液晶の解像度やバーチャルコックピットの見やすさは健在ですし、全体的なレイアウトも整っており派手さはないけどシンプルでクリーンな空間になってると感じました。
所々配置されてるメッキやピアノブラック、アンビエントライトでさり気なく表現されてるのも見た目的にはすっきりしてると思います。
ピアノブラックのところは指紋が目立つけど(笑)
広さもCセグとして申し分ないくらいにはあります。
ブレーキホールドなどは一回ディスプレイで設定しておけば、再度操作する必要ないのも良いですね。
エアコンなどはボタン式なのも使いやすいです。
ボタンの感触などにアウディの味を感じますね。
【エンジン性能】
1リッターターボ+マイルドHVで先代よりも馬力はダウンしたものの、出足のスムーズさやアイドリングストップからの復帰などは数段こちらが上だと感じました。
爆発的に加速していくということはありませんが、日本で日常的に扱う分には申し分ない加速性能です。
またエンジン始動時の音の押さえ込みも見事です。
車格からは想像もつかない静粛性も発揮しております。
トルクの出方も不自然さはなく、パワーダウンしたもののスムーズさや快適性は数段上がった印象です。
そう言った意味ではプレミアムらしく進化したのかもしれません。
【走行性能】
走る、止まる、曲がるの基本性能は申し分ないと思います。
アウディでは良くあることですが、ハンドルは軽くいきなり乗れと言われても問題なく乗れる車に仕上がってると感じます。
ブレーキもよく効くし、ハンドルのレスポンスも良く非常に扱いやすいプレミアムコンパクトです。
【乗り心地】
リアサスペンションがトーションビームにはなったものの、段差を超えても突き上げが酷いとかそう言うことはありません。
ちゃんと安定的に走ってくれます。シートは1st.Editionのものは程よく硬くサポート性もしっかりしているので長時間乗っても疲れにくいだろうなぁとは思います。
【燃費】
試乗なので無評価ですが、WLTCで17.9km/Lなので先代よりも優れてるのではないでしょうか、先代の1.4リッターも高速で余裕で20km/L超えたりしてましたのでそれと同等以上だとは思います。
【価格】
329万円からでTVチューナーやLEDヘッドライトなどが標準になるなど装備が充実してきた部分もある反面、ベースグレードにはパワーシート、後席USB、後席アームレストの設定がなし、アダプティブクルーズコントロールがオプション、パワーシートがあってもA3の場合はメモリ機能がないなどコスパが良いとは言えない部分がある。
300万円台からとはいえ乗り出しは結局400万円代半ば後半になると思うので安い買い物とは言えない。
【総評】
1リッターやら、トーションビーム化やらで不安も抱く人も少なくないとは思いますが、乗ればそれらのイメージは払拭されると思います。
絶対的なパワフルな走りは出来ませんが、日本で扱うにはなかなか相性の良い組み合わせのエンジンだと思います。
内外装のデザインもアウディらしくてしっかりとプレミアムコンパクトとして仕上がってると感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A3セダンの中古車 (全2モデル/114物件)
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
23〜800万円
-
25〜1015万円
-
36〜671万円
-
35〜138万円
-
30〜489万円
-
112〜552万円
-
88〜538万円
-
189〜604万円























