| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2021年モデル e:HEV Z 4WD(2023年7月27日発売)レビュー・評価
ヴェゼルの新車
新車価格: 322 万円 2023年7月27日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 224〜405 万円 (309物件) ヴェゼル 2021年モデル e:HEV Z 4WDの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2021年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | 23位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | 29位 |
| エンジン性能 |
3.93 | 4.11 | 30位 |
| 走行性能 |
4.14 | 4.19 | 30位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | 39位 |
| 燃費 |
4.34 | 3.87 | 9位 |
| 価格 |
3.88 | 3.85 | 20位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル > e:HEV Z 4WD
よく投稿するカテゴリ
2025年8月16日 14:20 [1816474-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
前期型最終モデル(RV6)を1年6ヶ月程乗りましたので再々(ラスト?)レビュー致します。
【エクステリア】
エクステリアにおいて心の中で唯一、葛藤を繰り返していたグリル問題。ついに意を決してクロームメッキグリルへ換装しました。おそらく後期のみの設定であろうブラックが本意でしたがこればかりは仕方ない。
主張強めフェイスになり、忘れ物を取りに行けたような清々しい気持ち。グリル自体はただの穴空いたカバーなので、内部へ虫などがガンガン入る危惧はありますがそこは‥小まめにチェックするという事で。
ボディカラー(真っ白じゃない方ホワイト)問題。
時間帯や見る角度によって色んな表情があり、プレスラインの陰影もくっきりと出るとても品の良い色です。鉄錆つきやすいです。小まめに愛でる事で早期発見・早期治療が出来ます。
個人的感想で最近のホンダさんは色のラインナップ、センスいいなって感じてます。
尚、ガラスコーティングは納車時にしないと巷の業者さんは軒並み3日から7日程度預ける事になります。それが難しい方は最初にディーラーさんでやってしまうかDIYでやる二択になります。
DIYですと費用も一万程度。良く出来た製品が多く仕上がりも満足してます。プロ施工でもどのみち年1回はメンテナンス入れなくてはいけないので、DIYで貫く方向で考えております。
【インテリア】
純正ナビ(20万)を拒否してAftermarket(10万)を装着。DVDスロットがどうしても欲しかったのでこの選択でしたが正解だったと思います。スマホから映像や音楽をとばすというのは、次の車で頑張ってみようと思います。
未だにスマホの定位置が決まらず、シフト奥のスペースに立て掛ける方式に落ち着きそうです。(スマホホルダー×3台)試しましたがどれも微妙‥真っ平らなスペースもしくは最初から置き場所をデザインに入れて欲しいですね。
ステアリングやシフトノブのサラサラ感はとても良い。ピアノブラックは指紋だらけで大変。
操作系は物理スイッチがやはり運転時は安全。3連ダイヤルもカチカチとした反応がいいですね。カップホルダー以外にもう少し物置けたら有り難いですがマイナス評価という程でもない。
シートは人工皮革らしいのですが、決して本皮を目指しているのではなく、別のゴールを目指しています。乗り心地を含めて質感は良いです。
Zグレードのみ装備のステアリングヒーターは冬場に重宝する神装備です。この一点だけでもでZかXで悩んでいる方がいればそっと背中を押してあげたい‥そんな存在です‥次モデルはベンチレーションシート頼みますね。
【エンジン性能】
普段ほぼECOモードなんですが、街乗り・田舎道・高速と、ストレスを感じるシーンはありません。ストレス発散時NORMALモードで直線番長気取ってます。SPORTSは敵に襲われた時に封印を解くと決めており未使用です。
モーターとエンジンの切り替えは、走行時はまずわかりません。インジケーターを見るとわかりますが‥(HEV→ほぼEV)
【走行性能】
トルクは十分、シフトマナーも良く、頭いい制御(立体駐車場の急坂など)少し残念なのはハンドリングが好みではない。(あくまで個人の好み)
インフォメーションもしっかりあり、軽くも重くもないのですが舵角が大きい時があまり曲がりたがらない。
常に二人羽織で誰かに見守られているような‥そんな感じ。隔世の感です。
【乗り心地】
ベースモデルであるフィットに乗る機会があったのだが、ノイズ・振動面でヴェゼル頑張って押さえこんでる事がわかりました。
足回りもまったく不満ないです。
ずっと好印象が継続中。
【燃費】
街乗り(16から18km)
郊外 (18から20km)
遠出 (20から24km)
最高燃費 (25km)
AC使用時は街乗り時は10%程低下の体感。他はAC使用での低下をあまり感じない。あるのでしょうが。
【トラブル・故障】
一時、左サイドミラーのみ格納されたまま展開されない事象が頻発(10回程度)見守るという解決策を講じ今は起きてません。冬場の凍結ではない。
リアのウインカーバルブをLED化したところ、レンズカバーがほんの少し隙間空いてしまい元通りになりません。ディーラーでも手直ししてもらいましたが完全には直りませんでした。
【価格】
Zの4WDで乗り出し340。ナビ、ドラレコ、ETCつけてプラス20。庶民の希望の星です。
【総評】
流行りのクーペライクのSUV。シートアレンジも多彩。家族五人で乗車も窮屈感なし。燃費も走りもよい。所有欲も満たされる。これ以上何を望む?ってくらい気にいってます。
それなりに距離走ってみてやはり満足度は高いです。
後期型には別の魅力も増していると思いますので、購入検討されている方にはお勧めしたい1台です。
なお近々RS投入だそうです。
参考になった53人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル > e:HEV Z 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年11月10日 11:24 [1862455-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
後部が、平凡なのでマフラーカッターを付けました。
後部方向指示器が電球なので、ブレーキ ランプに負けて目立たないので、LED化しました
ドア下部の樹脂が余計で、安っぽいし、何故か内側が汚れます
【インテリア】
可もなく不可もないです
只、マルチビューカメラとセットのプレミアムオーディオはそんなにプレミアムでなく、CD等もかけられないし録音もできないので、自分には必要なかった
(何もりょりも抱き合わせオプションで、トランクルームも狭くなるので再評価でマイナス)
【エンジン性能】
EHEVなので、エンジンというよりモーターの 加速はまずまずで、パドルシフトの減速もいいです
エンジン自体は1500?そんなに期待しない方が良く、ターボ付きのステップワゴンの方が加速は良かったです(再評価でマイナス)
【走行性能】
タイヤが、225/50/18なので、コーナリングもスムーズです
ただし、前輪の摩耗が早いです(ローテーションが大事)
【乗り心地】
SUVのわりには、乗り心地は柔らかめでソフトです
【燃費】
四駆で、5000キロ走って、平均21.8/Lなので満足です
【価格】
マイナーチェンジ前でしたが、それでもオプションやコーティング等で、納車総費用400越えになってしまい高いです
【総評】
ステップワゴンの車検の関係で、現車あり即納で即購入したのですが、ノーズがもっと短く、小回が効いたら、5です!
タイヤローテーションで下回りを覗いたところ、バンパーの取付け方法等コストカットされています
{再評価}
先に書いたようにボディー下部の樹脂の出っ張りなど無駄が多く洗車しづらいです、それでもT社のSUVよりましかなと感じます
【追記】
スタッドレスをサイズダウンして、215/60/16にしたところ
若干小回りがきいて運転しやすいような感じになりました
※本日
バックランプもディラーオプションのLEDに交換終了
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年3月
- 購入地域
- 福島県
- 新車価格
- 322万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,813物件)
-
ヴェゼル e:HEV Z 4WD ナビ 衝突安全 PUSH オートエアコン・ライト 電動リアゲート ヒルディセントコントロール ETC20
- 支払総額
- 279.0万円
- 車両価格
- 271.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 106.1万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 320.6万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜275万円
-
29〜1028万円
-
64〜312万円
-
50〜273万円
-
115〜346万円











