| Kakaku |
スズキ ソリオ バンディット 2020年モデルレビュー・評価
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ バンディット 2020年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID MV | 2025年1月16日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| HYBRID MV | 2023年5月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID MV | 2020年12月4日 | フルモデルチェンジ | 17人 | |
| HYBRID MV 4WD | 2025年1月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID MV 4WD | 2022年12月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID MV 4WD | 2020年12月4日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| HYBRID SV | 2023年5月25日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.31 | 4.32 | 29位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | 30位 |
| エンジン性能 |
4.00 | 4.11 | 28位 |
| 走行性能 |
4.06 | 4.19 | 38位 |
| 乗り心地 |
4.25 | 4.02 | 31位 |
| 燃費 |
4.03 | 3.87 | 45位 |
| 価格 |
4.18 | 3.85 | 39位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
2025年5月27日 22:43 [1963861-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
Mクラスミニバンから乗り換え
【エクステリア】
街中でジャギ顔バンディット見て一目惚れ、
嫁は断然ソリオ推しでしたが洗脳に成功。
(乗るのは嫁)
【インテリア】
一目でチープに感じた。シエンタクラスと比べ
ると結構な差があったかな。何故か嫁は非常に
満足してた。謎。
【エンジン性能】
街乗りでのトルクの調整だったり、アイドリン
グストップからの発進のシームレス感とか想像
よりも遥かに良かった。嫁に伝えたらさっぱり
分からんってさ。そんなもん。
【走行性能】
ブラシレスモーター、サスの調整があったそう
で夫婦共になんの問題も無い判定。
ここは好みの問題かと思うので是非試乗を!
【乗り心地】
シートふわっふわ!長距離はまだ納車前なので
未確認。街乗り全振り感ある。それでいい。
【燃費】
納車前なので未評価
【価格】
約25万値引き。結構頑張ってくれたみたい
下取りは無しです。
【総評】
去年からシエンタ、フリードで車探し、試乗
やらやってたので当初は全く候補に入って無
かったんですが、丁度MCしたバンディットを
見て候補入り。トヨタ信者の嫁がルーミー見
たいと試乗に行きましたがこれはダメと一言。
嫁と相談した結果フリード高すぎ、シエンタ
友達と被りまくるのでソリオが良いとの事…
シエンタ調べた時間返して欲しい…
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年5月14日 21:52 [1961186-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】純正ナビは使い易く良い
【インテリア】この価格帯にしては良い
【エンジン性能】1.2リッターでは、この程度で十分と感じる
【走行性能】4WDとしたので燃費は若干下がると思うが、高速では25キロ位の燃費、コーナリングはしっかりとした感じで、ふらつきがない。ほとんどのユーザーが前輪駆動を選ぶが安定性を求めるなら4WDを。
【乗り心地】シートは少し柔らかなため、耐圧分散マットを購入
【燃費】表示どおりの燃費はできている
【価格】どうせ乗るなら最上位の車を求める
【総評】満足
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID SV
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2024年4月21日 13:26 [1836749-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
バンディッドSVの評価。
見た目はノーマルのが落ち着きがありまとまってる。
中身は価格でみたら十分に豪華と言える。
エンジンは4気筒だし、モーターアシストでリッターカーの走りを越えてる。
AGSは昔のオートマに慣れてた私には違和感もすぐ慣れた。
CVTに慣れた今の人にはやや不向き。
エンブレがよく効くので坂道走行の多い人にはマスト。
乗り心地は前席は良いけど、リアはやはりトーションビームだけに…
タイヤをグレードUPするとかなり違ってくる。
私はミシュランのクロスクライメート2にしてバタつきが減ったと感じたよ。
燃費はハイブリッドだけに文句なし。
価格も他社より2割は低いしね。
見栄っ張りでもなきゃ家族4人とかなら街乗りから遠出までこなせる1台です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年9月25日 19:53 [1703846-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
■購入半年後の感想
・加速や静粛性は優秀。
・マイルドHVだが、燃費は17〜18km/Lと優秀。
・全長が3.8mという小さなサイズ感が貴重な存在。
・なのに、室内は十分に広い。
・200万円程度の車なので、十分に元が取れる。
・何度も高速道路で遠出をしましたが、
100km/h時でも安定性や静粛性は抜群でした。
・特に、高速道路ではACC(アダプティブクルーズ)がとても楽。
・今年の夏は特に猛暑でしたが、
サーキュレーターのおかげで後席も涼しく、好評でした。
・電動パーキングブレーキがないのがやはり不便。
■ルーミーとの比較
近所の知人が2021年式ルーミーのGモデルを
所有しているので、感想を聞いてみました。
やはり、世間で「軽よりも遅い」と言われているように、
ノンターボのモデルだと69馬力、92N・mと、
軽並みの馬力しかないので加速がとても悪いそうです。
どうしてもアクセルを踏み込む必要があり、
実際の燃費は13〜14km/Lぐらいだそうです。
ソリオよりもルーミーの販売台数が多いのは
単にトヨタの販売力のおかげです。
どう考えてもソリオの優位性は変わらないと思います。
■スズキ車を買うときの注意点
いま、大阪にあるスズキの販売店の倒産問題が話題になっています。
代金を前払いして購入したのに、販売店が倒産したために、
車を手に入れることができなくなった、という事件です。
特にスズキの場合は注意が必要です。
「スズキ自販○○」と言う場合は、
メーカーの直接の正規販売店や営業所ですが、
それ以外の場合は「スズキアリーナ」のように
「スズキ」という名称が入っていても、
個人経営のお店がスズキの看板を掲げて
車を売っているケースがよくあります。
倒産したからといっても、
スズキの本社は何にも保証してくれないのは当然です。
参考になった77人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
2023年4月5日 08:29 [1700514-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】ソリオが3ならバンディッドは4ですね
【インテリア】価格分相応かと。
【エンジン性能】20年前の2000CC並み。
【走行性能】ハンドリングはしっとりした感じ。
【乗り心地】かなりいいかと。
【燃費】空いてる道なら22−23。
【価格】某T社が全く同じ車なら50万は高くするかな。同じ車格真似っこの売れ筋の車は3気筒だしエンジン音がドライブフィールぶち壊しだしね。
【総評】見た目貧乏くささがない。「4気筒」1200CCハイブリッドなので3気筒と比べ力強さはないけれど2世代前の2000Ccという感じ。アクセルを強く踏めばきちんと加速する。走りはいい意味のどっしり感があってギンギンにアクセルを踏むよりもゆったりと走るのが合ってる車。安全装備やその他の「情報」をくれるディズプレイはこれでもか?っていうぐらい付いているがまあ使いこなせる人はいないでしょう。めんどくさい。(笑)新型アルトも所有しているが燃費は少し落ちる。しかし坂道や高速道路ではアルトを上回る。前席、後席ともにシートの質感は厚みがあり申し分なし。
室内の広さは十分。前席を倒してのフラット化はちょっとした仮眠程度なら十分満足できる広さを持つ。荷室は車載の道具を隠している板をはずせばかなり積める。後席を目いっぱい後ろにしても十分なスペースがあり外しっぱなしがいいかな。
コスパがいいという言い方はしたくない。これだけの価格でも、これだけの車を作れるんですよと言う主張をしてる感じ。
200万と言えばけっこう高いじゃないですか?こんぐらい中身のある車じゃないとだめでしょと言ってる感じ。価格半分で車としての機能に全く何の支障もないアルトに乗ってるから倍の値段はこれぐらい中身が詰まっててもいいでしょ?と言ってるかのよう。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2021年3月9日 19:59 [1431100-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
素直に「かっこいい」ですね。
独特のデザイン、フロントからサイド、リアまでの流れるような一体感。
塗装にラメが入っていて、近づくとキラキラしてるのもポイントですね。
【インテリア】
ヘッドアップディスプレイが機能的すぎて、センターメーターはちょっと・・って人にも、全く問題ない処か、むしろ運転しやすく、ギミック的に出てくるので、ちょっとしたコックピット感を味わえます(笑)
【エンジン性能】
アイドリングストップが凄すぎです。始動時に全くと言っていいほど「キュルキュル音」がしない。振動もほぼ無し。他社とはレベルが2〜3くらいは違う。
【走行性能】
基本的には満足ですが、ちょっとハンドルが軽すぎ?なのか、交差点等でのハンドル戻りが遅いです。この辺りは慣れが必要かも。
【乗り心地】
静かですねー!凹凸をクッションが吸収してるのが、乗っていて解るレベル。
【燃費】
街乗りでリッター15?、郊外往復60キロ走行でリッター23?。三人乗車しての値。う〜ん、素晴らしい!
【価格】
初売り特典で、かなり安く買えたので、満足価格でした。スズキは初売りが狙い目は本当でした。
【総評】
ライバルルーミーも試乗しましたが、正直言って「これ、ライバルにならないでしょ!」が感想です。
唯一勝ってるのが、電動パーキングのみ。他はほぼ圧勝。
私はディーラーオプションのパナナビにしましたが、全方位の画質が荒いので、メーカーオプションナビにすれば良かったかなーと、ちょっと後悔しております。購入予定の方は、見比べた方がいいです。
アナログテレビとデジタルテレビ位違います(汗)普通のテレビ視聴は綺麗なんですがね。
まあ、初売りで安かったので、相対費的には満足です。
おすすめの逸品です(笑)
参考になった45人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 01:41 [1429234-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
納車1ヶ月が経ち不満が全くない。
まだ、同じ車とすれ違ってないので走ってる姿は
CMで見るだけです。
【インテリア】
プラスチックが多いと言う人も居るが
汚れも拭けば落ちるし模様も気に入っていて
運転してても気持ちが良い!!
ヘッドアップディスプレイは見慣れると便利さに気付く。
センターメーターを殆ど見なくなった。
シートも座り心地が良いし購入したから
ひいき目に見てるかも知れないが落ち着く内装です。
【エンジン性能】
みんなが言ってるようにエンジンが静か。
以前の車にはアイドリングストップが無かったので
エンジンが止まるのは代車で利用した軽自動車しかないが
止ったのが判らない静かさとセルの音も掛からなくスーッと走り出すのは感動した。
【走行性能】
軽のように全開走行しなくても流れに乗れるし1000回転位で街乗りできる。
アクセル踏めば加速するし不満は無い。
飛ばして乗る車じゃ無いので加速やスピード重視がいいなら物足りないかも。
【乗り心地】
とにかく静かなのでロードノイズが気になるがエンジン音が聞こえてこないので
ストレスが無い。
高級車と比較するとタイヤの性能や密閉静音が足りないかもと思うが
値段で考えるとNBOXより安い車なのだから自然と比較対象は軽になります。
維持費で考えると軽には勝てないがそれ以外はルーミー含め
このクラスでは圧勝だと思います。
【燃費】
さすがにプリウスのようなハイブリットまでいかないが
リッター17〜20km位なので普通の1300 CCより燃費が良いと思います。
【価格】
同じ装備なら他メーカーよりコスパがいいし乗り手に寄り添った装備を考えてると思います。
【総評】
通勤で年間24000km走り始めて3年で買い換えてました。
ムーブ、コルト、ラクティスと通勤車を乗り継いでましたが
ソリオが運転しやすさと実用性なら最強です。
以前は2代目ソリオを乗っていて
凄く乗りやすかったので新型が出たとき
気になりディーラーに行って勢いで買ってしまった。
衝動買いでも後悔してないくらい満足感があります。
5年位乗るつもりなので音響とかレベルアップしながら乗っていきたいと思います。
今は同型車に全くすれ違わないですが売れてるみたいなので
あと少し経てば街で良く見掛けるようになるかなあ〜〜
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年2月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 200万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
2021年2月18日 00:00 [1422649-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】自分的にはノーマルよりも断然バンディットが好み。最近の車は似たような顔やデザインが多いですが、新型バンディットは他とは似つかない独特なデザインに仕上がっておりとても気にいってます!
【インテリア】高級感はたしかにないですがそこまでチープでもなく実用的な感じです!センターメーターも悪くない。
【エンジン性能】街乗りメインですが不満なし。まだ一度もアクセルを深く踏んでませんがそれでも十分スピードもでるし、パワーもあります!さすがスズキ自慢の4気筒デュアルジェットエンジン!
【走行性能】大きな突き上げ感も感じないし走行時もとても静かです。
【乗り心地】他の方も言っていますが、ほんとに静かで乗っていて快適です。アイドリングストップも、始動時毎にキュルキュル言わないなのでストレスフリー。
【燃費】まだ満タン法で量ってないので実燃費はわかりません。旧型からカタログ値で5〜6km程悪くなったのは唯一残念なところですが、街乗りで12〜13kmは期待したい。16程度走れば満足です。
【価格】これだけの快適装備が付いて200万程度なら安いです!今の時代、モデルチェンジする度にどんどん価格が上がっていく中で、旧型から価格がほとんど変わっていないのはスズキの企業努力だと思います。元々ホンダ党でしたが、ここ最近のスズキはソリオやスイフト、クロスビーやジムニーなど素晴らしい車が勢揃いで今ではスズキ党です☆
【総評】一言でまとめると【不満のない車】です!自分的にこれは大事なことで、どんなに高価な車でも一つ不満なところがあるとそこばかり気になってしまいます。ソリオは特段高級なわけでもないし、ものすごいパワーがあるわけではないですが、子供の送迎用や普段の買い物、5人乗っても不満のない広さなど私の使い方では不満のないとても素晴らしい車です☆
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,956物件)
-
ソリオバンディット ベースグレード 4WD ナビ HIDヘッドライト オートライト 両側パワースライド プライバシーガラス シートヒーター スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ソリオバンディット ハイブリッドMV 純正ナビ マルチビューカメラ 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ 踏み間違え防止 パーキングセンサー 前後ドラレコ シートヒーター LEDライト フォグ
- 支払総額
- 193.1万円
- 車両価格
- 177.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
ソリオバンディット ハイブリッドMV 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ 両側電動スライドドア 両側シートヒーター スマートキー プッシュスタート パーキングセンサー サンシェード
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
-
59〜338万円
















