| Kakaku |
プジョー SUV 2008 2020年モデルレビュー・評価
SUV 2008 2020年モデル
131
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜491 万円 (227物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:SUV 2008 2020年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| SUV 2008 Allure | 2021年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUV 2008 Allure | 2020年9月16日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| SUV 2008 GT | 2024年11月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUV 2008 GT | 2024年5月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUV 2008 GT | 2021年9月21日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| SUV 2008 GT | 2021年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUV 2008 GT Line | 2020年9月16日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| SUV e-2008 Allure | 2021年2月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUV e-2008 GT | 2021年2月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SUV e-2008 GT Line | 2020年9月16日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| GT BlueHDi | 2023年10月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GT BlueHDi | 2023年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Drive Edition | 2021年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| GT Drive Edition | 2021年2月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GT HYBRID | 2025年8月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Pack BlueHDi | 2022年3月2日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.79 | 4.32 | 5位 |
| インテリア |
4.22 | 3.92 | 44位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | 41位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | 65位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | 71位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | 29位 |
| 価格 |
3.84 | 3.85 | 66位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > GT BlueHDi
2024年5月22日 21:57 [1845682-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
スバルのSUVからの乗り換えです。購入して1ヶ月、1000キロを超えたので前車に引き続きレビューします。
前車の購入から7年目、走行距離も8万キロを超えてしまい、買い替えるか次の車検を通して乗り続けるかしばらく悩んでいました。スバルのSUVはとてもよくできた車で適度な大きさ、エクステリアのまとまり具合、そしてアイサイトの優秀さもあり「特に欲しい車もないし、このままでいいか」と話していたんですが、某テレビ番組で初めてこの車をみて「いやいや、なかなかカッコイイなぁ」と思ったのが第一印象でした。
ただし、値段をみて「BセグメントコンパクトのSUVに乗り出し500万は流石にないわぁ、下取りも秒で安くなるし。第一ナビもついてない。そんな車を買う余裕はない」と検討候補から外れてしまいました、ただ印象的なエクステリアだけはずっと記憶に残りました。
それから暫く経って、たまたま何かの広告でこの車が出てきて値段をみてみたら、だいぶお安くなっていました。販売店でのデモカーで使用されていたようです。距離もほとんど走っていない。
これはと思い、試乗の連絡を入れて、実車に触れてみて、次の日にはハンコを押していました。やはり車の購入には勢いが大事です。
スバルもまぁまぁの値段で下取りしてくれるところも見つかり、購入に当たって大きな権限を持つ妻も大層この車を気に入り、補助して貰ったのも良かったです。
【エクステリア】
多分この車を買う人ほとんどと言っていいほど見た目で購入していると思います。妻の話ですが、この車を見かけた小学生グループがカッコイイと話してたそうです。マイナーチェンジ前と後で好みが別れるようですが、マイナーチェンジ前だったら多分購入していません。フロントはだいぶイカつい印象です。
【インテリア】
アルカンターラシートといい、走行モードによって室内の電飾の色が変わるとか、イチイチオシャレなのがとても気にいってます。サンルーフ付きならなおさら良かったのですが。助手席が電動シートじゃないのは激しく×です。この値段で助手席シートがダイヤルとかありえないでしょう。
【エンジン性能】
初めてのディーゼルエンジン。騒音を覚悟していましたが、これがなかなか静か。
給油の度にレギュラーと間違えないかドキドキ。
【走行性能】
130馬力なのでよくも悪くも普通。夫婦でスピード出さないので問題なし。ACCもちゃんと使えます。ただやはりアイサイトに比べると心配になります。アイサイトの信頼性は揺るぎないと改めて思いました。
【乗り心地】
購入前にレビューを色々見ましたが、ブレーキがカックンしがち、速度が下がる時にちょっとショックあり(エンジンブレーキ?)。
【燃費】
まだ1000キロなので集計途中ですが、街乗りは10前半、高速だと軽く20前半は超えます。ゴルフに行く時にはとても助かります。燃費は悪くないけど燃料タンクは小さいな。
【価格】
これはやっぱり高いとしか(新車価格)。でも他の外車も軒並み値段上がっているし、これから円安が続くなら外車に乗るのも最後のチャンスかもと思ったのも購入の後押しになりしまた。自分にはデモカー使用で少し安くなったのがちょうどいい価格になりました。ナビも地デジもないけどね。(CarPlay頼り)
【総評】
発売が半年前、納車一カ月、まだ同じ車を走っているのを見た事がありません。特徴的で惚れ惚れするデザインです。最近の車にしては横幅も180?を切るぐらいでコンパクト。さすがにゴルフバックは横に積めませんでした。
購入に当たって悩んだのがナビと地デジがない事。テレビっ子の自分が、テレビ無しで我慢出来るか心配でしたが、代わりにアップルミュージックを入れて音楽を聞くようになりました。ナビもGoogleマップを使用していて、必要充分です。
どうしても動画系をみたくなったら、今はそういった車載ツールがあるようなので将来的にはそちらを使用する事もあるかもしれません。
長々とレビューしてきましたが、今のところ大変気に入っています。エクステリアに関しては星7つぐらいあげたいので、総合で星5つになりました。外車特有の故障などなければ長く乗りたいなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > SUV 2008 Allure
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年2月12日 18:40 [1550567-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
牙型のデイライト、サイドのプレスラインやリアの上質なデザインなど、カッコよく、かつ美しい。
【インテリア】
i-Cockpitから連なるインパネのデザインは各パーツが横長の流線形で統一されており、先進性を感じさせる非常に美しい形。
個人的に100点のデザイン。
【エンジン性能】
走り出しは少しゆっくりとした出だしながら、走り出せばスイスイ。
【走行性能】
ステアリングが軽く、扱いやすい。
加速もスムーズで、とても滑らかな走りが気持ち良い。
【乗り心地】
購入当初は段差でバインというバネ感が伝わってきていましたが、距離を乗るにつれて解消してきたかと思います。
室内の静粛性の高さはこのクラスでは特筆すべき優秀さかと思います。
【燃費】
街乗り中心で12km/Lほどでしょうか。
燃費重視の方は国産ハイブリッドを購入されるでしょう。
【価格】
輸入車ながら、各種安全装備やオプションをつけた国産車とさほど変わらない価格設定かと思います。
【総評】
5,600kmほど走行時点のレビューです。
最低地上高205mmのSUVでありながら、全高を機械式駐車場の制限に合わせた1550mmに設定。これが決め手の一つになりました。
インフォテイメントシステムの使い勝手が物足りないところと、後方の視界が狭いところが不満な点ではありますが、乗っていて気持ちがよく、楽しい車です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > SUV e-2008 GT Line
2021年11月7日 08:57 [1515247-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
かっこいいスタイルでガソリンモデルと変わらないがさりげなくEVしとある印象。
【インテリア】
おしゃれで最新のデザイン。プラスチック多様もカーボン調などで安っぽさはない。
【エンジン性能】
パワー感はタイムラグない出足は満足ですが、50kwhは街中乗りやチョイ乗り用。テスラの加速はないが街中乗りにはベストパワー。
【走行性能】
車重があり低重心、足がしっかりしている。
【乗り心地】
静寂性はあるが微妙な味付け?
【燃費】
ガソリンモデルとの差額も3年以降は頼もしい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > GT Drive Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 5件
2021年7月12日 14:34 [1472023-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > SUV e-2008 GT Line
2021年5月9日 07:24 [1377081-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
2008e EV車の試乗ができたので、参考になれば幸いです。
【エクステリア】これは、GTかアリューかで、迷うことになりそうだ。どちらも良い。お顔の好みは別れるかもしれない。
横のプレスラインがキレイ。バックは、もう色気たっぷり。この車が前にいたら、付いていきそうなぐらいキレイ。
【インテリア】よく考えられている。先進性と目を引くポイントがデザイナーは良く解っている。よく見るとプラスチックばっかりなのだが、トヨタのような愚直さは無い。全てにうまくオブラートに包んで、飲みやすくしている。このこなれ感はフランス車以外出せないポイントだろう。さらに、シートのホールド性も高いので、EV車の癖を包み込むような作りである。工業製品なのだが、ちょっとした、美術館に入ったような錯覚さえ感じる。アートの世界がある。
【エンジン性能】EVの完成度が高い。単にトルクがあり、早いだけでなく、エンジン車よりも力強さは感じられるが、決して乱暴ではなく、運転車の感覚をエンジン車に近くなるような施しがあると思われる。
【走行性能】ストレス無く、スッと走る、止まる、曲がる。完成されている。ただ、スタートダッシュを繰り返すと制御が入るような感覚である。安全装置との感覚のズレかも知れないが、一歩遅れる感じがある。これもマイナーチェンジやCPの更新で良くなるのだろう。電池の重さを支える、ボデイ剛性感は、208eに比し低い感じがある。
【乗り心地】ちょうど良い。エンジン車同様、猫さんカムバックである。SUV車にありがちな、何となくな横揺れやブレーキの時のつんのめり感が電子制御されている感がある。この感覚は、好き嫌いあるかもしれない。試乗で確かめないといけない部分だろう。
【燃費】素晴らしい。
【価格】高い。なぜかEV補助金が低い。
【総評】補助金が満額なら言うことなかったが、惜しい。足も航続距離も高レベルで、素晴らしいと思う。お顔は、好みの分かれる点だろう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > GT Drive Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年4月24日 15:06 [1446358-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
こればっかりは人それぞれの好みになりますので、購入を考えている方は実車を見に行かれることをオススメします。
私としてはもの凄くカッコいいと思います。パッと見大きく感じるところ、フロントフェイスや横から見た時も素晴らしいですね!!色はフュージョンオレンジを選択しました。展示車を見て派手でしたが、かなり好きな色でしたので、、笑
【インテリア】
グレードはGT Drive Editionというものを選択しました。サンルーフが付いている為、車内も明るく、全体的に高級感があります。GTとのインテリアの違いは、シートがグレーかブラックかの違いだったはずです。グレーの方がより車内が明るく感じています。ピアノブラックパーツが多いので、ガラスコーティングをすると指紋も付きにくく、見映えも良くなりオススメです。
【エンジン性能】
エンジンに関してはあまり詳しくはないので、詳細レビューなどはYouTubeを見ていただければと思います。私としては違和感を感じるような場面はまだないです。
【走行性能】
ハンドルが軽くて操作性がとても良いです。最初はビックリしました。ACCやレーンキープもよく働いてくれます。ブレーキのオートホールドは欲しかった、、
【乗り心地】
走行中はとても静かですね。前車がディーゼル車ということもあって静粛性の良さをより感じます。段差の衝撃もダイレクトに伝えるのではなく、丸くマイルドにしてくれます。GT Drive Edition はホイールが18インチなので、GTなら尚更良いのかもしれませんね!(GTは、17インチホイール装着の為)
【燃費】
街中走行が多いです。ですが12.4km/Lでした。悪くはないです。
【価格】
国産車と比べて割高ではありますが、選択オプション自体は結構少なく、標準搭載している装備が多いです。その為、コスパは悪くないと思います。
【総評】
外装に一目惚れして購入を決意しましたが、内装や装備面も充実しているのでかなり満足しています。街中で走っていても同じ車を見かけることがほとんどないので、個性を出したい方や目立ちたがりにはとてもオススメです!
今回購入したグレードは、GT Drive Edition 、選択オプションは、ボディカラー(フュージョンオレンジ)、ボディーコーティング、ETC、ドラレコ(2ch)、です。メンテナンスパックは、シンプルプランを選択しました。これらと諸費用込みで390万でした。今回、サンルーフと端数分を値引きさせていただきました。
3月時点では、2008 GTグレードの在庫は本国フランスにごく僅かしか存在せず、コロナ禍による生産ラインの縮小の為、GT Drive Edition のみ生産しているということでした。GT の場合、納車に半年かかると言われましたが、サンルーフ分の費用を値引きして頂けるということで、購入に踏み切ることができました。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > SUV 2008 GT Line
2020年10月10日 21:27 [1376416-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【エクステリア】
BセグメントのSUVとのことですが、存在感的にはCセグくらいのボリュームがあります。
ライトの意匠はもとより、プレスラインやボディの造形もスタイリッシュでカッコよくなりました。
【インテリア】
今回はGTLineの試乗でした。新型208同様にステッチやピアノブラック、各マテリアルの質感はセグメントの中でもかなり上位に位置すると思います。
後席も含め室内はケッコー広いです。
後席はエアコン吹き出し口やアームレストこそありませんが、USBポートを2口備えてます。
トランクも結構広い。
またGTLineではシートヒーターやオプションでサンルーフも可能となかなか装備も頑張ってます。
ブレーキホールドとパワーシートがないのは残念ですが、欠点はそれくらいです。ちなみに電動パーキングには対応しております。
【エンジン性能】
これは結構逸脱です。3気筒の1.2リッターターボで130馬力を発揮しますが、ラグはあまり感じられず変な振動もないし、静粛性もこのセグメントとしては高いと感じます。
想像以上に元気が良いです。
加速もスムーズそのもの。
【走行性能】
ハンドリングはかなり軽快で、コンパクトなボディと合わせてかなりの運動性を持っていると感じました。
キビキビ動きつつも、猫足による足捌きは現在で路面のいなし性能も高く安定性も高いです。
【乗り心地】
並みのコンパクトSUVとは一線を画しています。
208以上に乗り心地が良く、路面からの振動の押さえ方もトップクラスです。
運転していても同乗していても快適なコンパクトSUVです。
長時間でも疲れにくいことでしょう。
コンパクトSUVでこう言う乗り味は稀だと思います。
【燃費】
試乗なので無評価ですが、数値的には悪くなさそう。
【価格】
国産コンパクトSUVと比べれば一見すると高い印象ですが、安全装備の充実度、走りの質、実用性、インテリアの質感を考えれば妥当な価格設定だと思います。
【総評】
プジョーからまた良作のSUVが現れたと思います。
ライバルと言えるTクロスよりも優ってる部分は多いと思います。
日本製のミッションやエアコンを使ってる点からも国産からの乗り換えも比較的しやすい部類だと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
SUV 2008の中古車 (全2モデル/304物件)
-
2008 GT 元代車として使用しておりまし。ドラレコ付 Apple Carplay&Android Auto対応 後期型2008GT ガソリンモデル 前席シートヒーター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 381.5万円
- 車両価格
- 360.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 218.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 302.9万円
- 車両価格
- 292.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
2008 GT LEDライト シートヒーター バックカメラ サンルーフ 純正17インチAW アクティブクルコン ブラインドスポットモニター カープレイ Bluetooth接続
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜502万円
-
29〜315万円
-
32〜598万円
-
35〜449万円
-
24〜413万円
-
45〜498万円
-
59〜446万円
-
41〜429万円
-
140〜518万円























