| Kakaku |
『自己満足に浸れる丁度いい車』 プジョー SUV 2008 2020年モデル アルバランさんのレビュー・評価
SUV 2008 2020年モデル
131
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜491 万円 (237物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > GT BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
2024年2月23日 21:53 [1805042-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
旧型に比べて威圧的な風貌になったと思います
煽られにくそうな感じはしますが、背後を走られて「煽られてる」と勘違いされそうな雰囲気です
【インテリア】
スタイリッシュでカッコいいと思います
ルノーのキャプチャーの方が雰囲気は好きでしたが、悪くはないですね
ただ、実際に使ってみて気になったのはスマホを使ってナビをしますが、地図が画面に出てくるまで時間が掛かります
ケーブルで繋げても認証してアプリが起動するまで30秒ぐらいは待つことになるので、エンジン掛けてさぁ出発しよう!とならないのが面倒ですね
【エンジン性能】
そこそこ良いです
ディーゼルエンジンのため4気筒1.5Lとなっており、低速トルクが太いので停止状態からの走り出しもスムーズです
高速500キロ程 走ってきましたがいいですね
1500という低回転のためエンジン音は気になりませんし、追い越し含めた加速性能は良かったです
登り坂でもスピード落ちたり、加速が悪いという事はありません
【走行性能】
ハンドルが小さく形も円形ではなく楕円?です
最初は違和感ありましたが、小さい事で回しやすかったですね
旧型についていたグリップコントロールが無くなってどうかというぐらいです
ガードレールの近くを走行すると接近アラームが鳴るのがちょっと煩わしいですね
クルーズコントロールに関しては、車線内を走行するようハンドル操作もしてくれるので直線の高速道路であれば寝てしまうぐらい運転は暇になります
【乗り心地】
片道250キロ、往復500キロの高速走行で思わず寝ちゃいそうになりました
妻曰く「新幹線に乗ってるみたい」というぐらいゆったりしてますね
【燃費】
下道30キロ、高速500キロ走って、満タンから1/4減ったぐらい
40リットルなので10リットル使った計算だとすると・・・そんな燃費ではないですが
燃費は良いですね、また軽油なので安いのもメリットです
【価格】
ディーゼルモデルで500万です
同サイズで、CX-30、クロストレック、T-Cross、ルーテシアと比較しましたが100万違います
100万の価格差を感じられるか?と言われると・・・ルーテシアの方が価格とのバランスは良いと思います
【総評】
欲しいと思うか否かがポイントになると思います
旧型の新古や試乗車を安く手に入れた方が価格とのバランスは良い気がします
「新車で旧型買うなら新型にするか」と言うぐらいの決め方でした
新古や中古(試乗車)を狙うのがオススメな気がします
ミラー型ドラレコも付けましたが、今のところ気にいっています
助手席からも背後を確認する事が出来るというのが一番のメリットかと
一人で乗るなら要らない装備かもしれませんが、夫婦それぞれが運転するならあってもいいと思います
痒い所に手が届かない面もありますが、それらを受け入れられるか次第かと思いました
ただ、スマホナビは使い勝手含めて面倒ですね
ナビ機能無くても地図ぐらいは欲しいと思いました
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 445万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2024年1月23日 11:24 [1805042-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
旧型に比べて威圧的な風貌になったと思います
煽られにくそうな感じはしますが、背後を走られて「煽られてる」と勘違いされそうな雰囲気です
【インテリア】
スタイリッシュでカッコいいと思います
ルノーのキャプチャーの方が雰囲気は好きでしたが、悪くはないですね
納車前のため使っていってどう感じるか分かりませんが、センターモニターで全て操作するという事でモニターが壊れるとエアコン操作すらできないなど悪い口コミも見かけるので不安もあります
【エンジン性能】
そこそこ良いです
ディーゼルエンジンのため4気筒1.5Lとなっており、低速トルクが太いので停止状態からの走り出しもスムーズです
加速性能も悪くないので、高速での追い越しや、箱根などの登山道でもストレスなく運転できると思います
エンジン音に関して、無音ではありませんが低音が心地よく響きます
【走行性能】
試乗を数回した限りですが、ハンドルが小さく形も円形ではなく楕円?です
最初は違和感ありましたが、小さい事で回しやすかったですね
旧型についていたグリップコントロールが無くなってどうかというぐらいです
【乗り心地】
シートのホールド感もあって疲れなさそうです
舗装された路面しか走っていないため、悪路(多少のデコボコ)でどうなるかわかりません
乗車中だけでなく、乗り降りについても楽でした
【燃費】
納車前なので無評価
ガソリン車でもそこそこ良いみたいなので、リッター18kmぐらい行ってくれないかと期待しています
【価格】
ディーゼルモデルで500万です
同サイズで、CX-30、クロストレック、T-Cross、ルーテシアと比較しましたが100万違います
100万の価格差を感じられるか?と言われると・・・ルーテシアの方が価格とのバランスは良いと思います
【総評】
欲しいと思うか否かがポイントになると思います
旧型の新古や試乗車を安く手に入れた方が価格とのバランスは良い気がします
「新車で旧型買うなら新型にするか」と言うぐらいの決め方でした
外車のガソリンモデルだとハイオクになるため、日々の給油代を減らすのと
ディーゼルのトルクの太さ、単純に一度は乗ってみたいという好奇心で選びました
(旅行先で給油する際に1万飛ぶのと、5000円で済むのでは精神的に違うので)
高速乗って地方に登山や温泉旅行に行く機会が多いので、納車後に改めて情報更新したいと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「SUV 2008 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月19日 23:22 | ||
| 2025年7月5日 17:53 | ||
| 2025年2月27日 22:09 | ||
| 2025年2月11日 21:43 | ||
| 2025年2月1日 11:24 | ||
| 2024年5月22日 21:57 | ||
| 2024年2月23日 21:53 | ||
| 2023年12月24日 13:18 | ||
| 2023年9月27日 16:10 | ||
| 2023年8月7日 22:01 |
SUV 2008の中古車 (全2モデル/317物件)
-
- 支払総額
- 352.3万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 303.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 354.9万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
e−2008 GT パノラミックサンルーフ 合皮アルカンターラコンビシート 禁煙車シートヒーター ブラインドスポットモニターシステム オートライト フルLEDヘッドライト フロントソナー
- 支払総額
- 278.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 50km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜502万円
-
29〜315万円
-
29〜598万円
-
35〜449万円
-
24〜413万円
-
45〜487万円
-
59〜459万円
-
41〜429万円
-
137〜518万円









