Kakaku |
トヨタ GRヤリス 2020年モデル RZ First Edition(2020年9月4日発売)レビュー・評価
GRヤリスの新車
新車価格: 396 万円 2020年9月4日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2020年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.94 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.22 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.08 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.48 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.82 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.50 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.66 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル > RZ First Edition
よく投稿するカテゴリ
2021年1月27日 14:58 [1398351-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
4月に予約し、7月に商談・発注して12月12日に納車となりました。
ディーラーに取りに行ったら「すみません!モリゾーサインが入ってません。」・・・なんでも発注メニューで一段クリックして中に入らないとつける/つけないが選べないとの事で・・・。
「でも、僕サインレスで注文してますからその通りですよ(笑)」
簡単な書類説明と引渡証への押印を終えて実車へ、私の地元の西東京カローラの支店では初めての納車との事でした。
DAやらセーフティセンスの説明やらは手探りで、まあじっくりマニュアル見ながら慣れて行こうと思います。
スマホはXperia5?ですがすんなり繋がりました。
まだ慣らし中なので3000回転まで、これならエンジン音も猛々しくはなりません(笑)。
MT車を所有するのは初めてなのですが、クラッチの深さはあんなもんですかね?
節度のある重さですが結構半クラッチまで余裕があります(のでお約束のエンストも経験しました)。
バックモニターも初めてで、最初数回はモニター見ながら車庫入れしてみましたが自分的には普通にバックミラーを見て、最後の停めるポイントだけモニターで見ると良いみたいです。
昨日はディーラー近くのショップでETC1.0を装着し、今日はスタッドレスに組み替えて来ました。明日はコーティングに持って行く予定です。
また距離が延びたら、長距離乗ったらレビュー追加したいと思いますが、今のところは「超安全運転ドライバー」です(笑)。
<追記1>
その後伊豆方面2泊3日のドライブに出て、400kmほど走って来ました。オドメーターはちょうど600kmになりました。
だいぶわかってきた事、印象が変わった事があるので幾つか項目別に追記します。多少星が減ってます(笑)。
<追記2>
故あって東京⇔奈良往復してきました。
特にACCを使いましたので高速走行のレビュー追加します。
※と思ったら字数制限に引っかかったのでスレでも立てます。
【エクステリア】
どなたかがおっしゃってた「大福餅」がぴったりですね。もっちゃりしたフォルムでカワイイです(笑)。
屋根のカーボン模様はノーマルですがいい感じですよ。
【インテリア】
ヤリスと共通の部分があるのでしょうけど、シートとステアリングのせいかきちんとスポーティです。「WRCバッジ」がお気に入りです。
<追記1>
メーター表示はここで良いのでしょうか?
納車時にはHUDはオフになっていました。デフォルトは速度、制限速度情報、左右のレーンです・・・他の表示も出来るようですがまだ試してません。
音声入力が時々受け付けない事があります・・・いつの間にか戻ってるのですが・・・。
<追記2>
だいぶメニュー画面も手探りでわかってきて、HUDにタコメーター表示も出来ました。
ここまでかな?
【エンジン性能】
3000回転まではあっけないほどジェントルで素直ですよ。
もっと回すのは1000km越えてからですね。
<追記1>
「3気筒エンジンのがさつさ」なるほど、と感じた部分があります。
最初に感じたのは高速で6速2000回転からの加速。加速自体はスムーズなのですが、ハイギアでの加速でトルクを求められるためか「ぼー」というか「がー」というか、兎に角重い音で吹き上がります・・・苦しげではないのですけどね、シルキーな吹け上がりではありません。
一般道で4速での同じく2000回転からの加速でも同様です。
<追記2>
高速走行だとロードノイズもありますのでエンジン音自体は低くうなってる感じでそう気にはなりません。
6速からの加速も何のストレスもなく吹き上がりますので気を付けましょう(笑)。
5速で高速への合流は全然問題ないです、4速だと4000回転以上のジェット機のような加速感を味わえます(笑)。
【走行性能】
とてもカッチリ感があります・・・前に乗っていたE91 325iにも、またその前のスバル車にも通ずる感覚です。ホイールベース短いので取り回しが面白いですね。
<追記1>
街乗りでは4速までが実用です・・・50km/h以上で流れてる状況なら5速まで入ります。
速度が不安定なら3速、スムースなら4速で十分な使い心地です。
高速では6速まで入ります。6速2000回転で100km/hくらいです。
【乗り心地】
良いです・・・上記の車歴なので固めが好きですから違和感ないですね。
<追記1>
田舎の痛んだ舗装路でかなりがたつきをダイレクトに拾うことを実感しました。それから感じ方がかわって高速でもスバル車やBMWのようなしなやかに乗り越える感じではなく、かなりガチガチに感じます。
・・・まあ娘も女房も犬までぐっすり寝てましたから慣れりゃ平気・・・かな?
運転者はべつにそれによる疲れは感じません。
<追記2>
新東名のスムースな路面なら良いのですが、東名の舗装の荒れた区間、東名阪の舗装だと結構ロードノイズと微振動ありますし、継ぎ目が大きいと跳ねることもあります。
このあたり、ソフトな乗り心地を好む方は辛いかもしれません。スバルやBMWの固い乗り心地の延長です。
【燃費】
今のところちょこちょこ街乗り(と半クラ練習)なので60kmくらいで7km/Lと表示されてます。
アイドリングストップがついていて、エンストしたら再起動します(笑)。
<追記1>
伊豆への2泊3日400kmほどの走行でちょうど10km/Lになりました。スバルのEJ20機と同じくらい、BMWよりは少し悪いかな。
<追記2>
往復約900km強、9割は高速という走行条件で、走行距離が1700kmになり燃費は10.7km/Lから11.9km/Lに変化しました。
【価格】
納得してるのでむしろバーゲンだと思ってます。
ドア、ボンネット、リアゲートが軽い軽い。
【総評】
まだ慣らし期間で3000回転まで、ごくたまに4000回転までしか回してませんけど、運転して楽しいのは慣れたせいもあり間違いないです。
うっかり高速で踏むとあっという間に速度が上がるので注意、ですね(笑)。
参考になった52人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
GRヤリスの中古車 (397物件)
-
GRヤリス RS フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
GRヤリス RS メモリーナビ ナビ&TV フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 衝突被害軽減システム スマートキー キーレス
- 支払総額
- 257.6万円
- 車両価格
- 248.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
GRヤリス RZ ハイパフォーマンス 認定中古車 6速M/T 禁煙・ワンオーナー・衝突被害軽減・純正ナビ・バックカメラ・ETC2.0・LEDヘッドライト・前後ドライブレコーダー・シートヒーター
- 支払総額
- 427.3万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 408.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km