| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2020年モデル 2.4 STI Sport R EX(2021年11月25日発売)レビュー・評価
レヴォーグの新車
新車価格: 477 万円 2021年11月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2020年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | 47位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | 33位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | 7位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | 1位 |
| 乗り心地 |
4.49 | 4.02 | 3位 |
| 燃費 |
2.88 | 3.87 | 99位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 16位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル > 2.4 STI Sport R EX
よく投稿するカテゴリ
2022年7月3日 17:24 [1597318-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
レヴォーグSTI Sport R EX |
レガシィツーリングワゴン2.0GT DIT Eyesight(BRG)からレヴォーグSTI Sport R EX (VNH2.4L)に買い替えての印象です。
【エクステリア】
ややガンダムチックですが、デザインは良くまとめられていると思います。全幅を1800mm以下に抑えたので、街中の取り回しや機械式駐車場への駐車制限もなく、使い勝手は良いです。
【インテリア】
前車BRGの広さには及びませんが、後席も十分な広さを確保していると思います。VMレヴォーグは家族から後席が狭くて購入でしませんでしたが、VNレヴォーグは家族も納得できる広さです。
後席の背もたれの高さがもう少し高いと良いと思うことと、シートがボルドーと黒のツートンカラーしか選べないのが残念です。個人的にはブラックレザーがタンレザーシートが欲しかったので、シートカラーのバリエーションを増やすと良いと思います。
【荷 室】
荷室の床面積は必要十分ですが、BRGと比べると高さ方向が不足しています。
特にトノカバーをかけると荷室の高さはもう少し欲しいです。
ゴルフバックを4本積む場合はトノカバーを外す必要があります。
トノカバーを外した場合の荷崩れ対策として、欧州車のワゴンのようなラゲッジルームセパレーター(パーテーションネット)の装備が欲しいですね。
【ナビ・オーディオ・インパネ関係】
センターコンソールのディスプレイは11.6型と大型ですが、偏光サングラスをかけると画面下部が滲んで見ずらいです。縦長よりも横長でインパネ上部にまとめた方が良いと思います。
ナビ性能はパイオニアのサイバーナビの方が地図画面が見やすく、ナビルート案内も良かったと思いますが、なんとか及第点です。
ダメなのはオーディオでUSBオーディオはアルバム終了後に次のアルバムに自動移行しないという欠点があります。アルバム内の選曲であればステアリングスイッチで対応できますが、アルバムを変える場合はセンターコンソールで操作する必要があり、非常に面倒です。
また物理スイッチが減ったのは操作性に大きくマイナスです。シートヒータースイッチやヒルホールドスイッチは物理スイッチが良かったと思います。
こうした操作系のUIの悪さがこの車の最大の弱点だと思います。
【エンジン性能】
必要にして十分といった印象です。1.8LはBRGの2.0Lターボに比べるとかなりパワー不足を感じましたが、2.4Lターボは低速トルクも充実して満足いくエンジン性能です。
ただし、回した時の加速感はBRGの2.0Lターボの方が刺激的で明らかに速かったです。ミッションが良くなっているので、エンジンパワーのビハインドはある程度カバーできていますが、本音はこの車に2.0ターボエンジン(FA20)を積んだ方が面白かったと思います。
【走行性能・乗り心地】
走行性能・乗り心地に関しては非常に上質になったと思います。
ボディ剛性が向上し、出来の良い電子制御ダンパーの巧みな制御で、雑味がなくなり、良い意味でこれまでのスバル車とは比べ物にならないくらい質感があがりました。
BRGより遥かに回頭性が良く、本当に素晴らしい走行性能で、いつまでも運転していたくなる車だと思います。
【アイサイトEX】
前車のアイサイトver2に比べると大きく進化しました。ジャンクションで合流してくる車も適切に反応して減速してくれますし、渋滞時のハンズフリーも快適です。自動運転の道のりは相当長いと思いますが、運転支援機能としては全般的にアイサイトの性能に満足しています。
【燃費】
元から気にしていませんが、燃費は悪いです。
1,400kmほど乗って平均燃費は8.1km/lです(市街地60%、高速40%)。
高速道路で100km/h巡行する場合は12km/l〜13km/lですが、市街地のみだと5.5km/lと非常に燃費が悪くなります。前車のFA20ターボの方が、若干燃費は良かったと思います。
【価格】
元々全部入りのSTI Sport R EXなのでオプションはスマートリアビューミラーとガラスコーティング、ベースキットですが、これで税込み諸経費込みで550万円でした。
性能の割に安いと言われていますが、絶対的にはかなり高価になりましたね。
【総評】
運転席周りのUI,オーディオの操作性、荷室の使い勝手について若干不満がありますが(燃費は元々あきらめています)、全般的には素晴らしい出来の車だと思います。走行性能、居住性、荷室の広さ、車のサイズ感など、良く考えられて作られており、この車には非常に満足しています。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,380物件)
-
- 支払総額
- 281.7万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.6万km
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト 4WD 車検2年 ナビ バックカメラ ETC クルーズコントロール スマートキー オートエアコン 横滑り防止装置 電動パーキング
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円











