| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2020年モデル 1.8 STI Sport EX(2021年11月25日発売)レビュー・評価
レヴォーグの新車
新車価格: 409 万円 2021年11月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2020年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | 56位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | 40位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | 8位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | 1位 |
| 乗り心地 |
4.49 | 4.02 | 1位 |
| 燃費 |
2.88 | 3.87 | 98位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 15位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル > 1.8 STI Sport EX
よく投稿するカテゴリ
2022年7月16日 19:13 [1600783-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
先週納車され、まだ200km程度しか走ってませんが感想を。
VM4からこれから乗り換えを検討されてる方対象に、前車 (1.6GT-S, A型)と違う・・と感じた点を挙げておきます。(あくまで個人的感覚です)
既にいろんな方が書かれていますので「良い点」については省略します。
上質感、乗り心地、静粛性、走行フィール・・・全においてVM4 1.6を完全に上回ってます。
劣ってることは一つもないと思います。
で、VM4から乗り換えて、感じた(違和感を覚えた点)を、思いつく順に列挙しておきます。
・ブレーキをちょっと踏み込んだだけでアイドリングストップに入る
・リアビューモニター、なんかカメラが魚眼レンズ風で歪んで見辛い
・エンジンにカバーがなく殺風景(カバーは邪魔なだけでしょうけど)
・アンビエントライト、グレーっぽい色でなんか暗いし、お洒落じゃない
・アクセサリーライナーのスイッチが光らない
・TVキャンセラーはハンドル横に変なスイッチが付いちゃう
・センターコンソールボックスにシガーソケットがなくなった
・センターコンソールの肘置きがスライドしなくなった
・VM4の上部インフォメーションディスプレイで出来てたような表示(燃費棒グラフとか)がない
・グローブボックス内の照明だけアンバー色。ドラレコユニットがあり、右半分が影になり真っ暗
どうでもいい細かい点ばかりです(笑)
総じて大変満足しております。買い換えて本当に良かったと思います。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,368物件)
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 156.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト AWD ターボ SIドライブ ヒルディセントコントロール 純正18AW レーンキープ アダプティブクルコン パドルシフト 前席パワーシート アイドリングストップ
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円










