| Kakaku |
『このクラスに何を求めるか』 プジョー 208 2020年モデル ドライブスキスキさんのレビュー・評価
208 2020年モデル
125
208の新車
新車価格: 318〜512 万円 2020年7月2日発売
中古車価格: 120〜413 万円 (189物件) 208 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > プジョー > 208 2020年モデル > 208 GT
2024年7月21日 06:52 [1853709-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
記載の文言、少し修正しました。
(内容はほぼ同じです)
以前308の修理時に代車で乗りました。
【エクステリア】
先代よりも一見凝ったデザインで高級感もアップしていますが、個人的には先代のシンプルデザインの方が好きであり、実物でも先代の方が写真では気付かない魅力を感じていました。
今のデザイン(308や他も含む)は実物を見ても写真以上の魅力、感動が無いのです。初見の時のインパクトはそこそこありますが個人的には退屈な造形であり魅力を感じませんでした。(妻目線も先代のデザインセンスなら乗っててオシャレな印象ですが、今のデザインはこのクラス帯だと無理に粋がっているイメージがあり恥ずかしいそうです。)
【インテリア】
インテリアも質感がアップしてます。
液晶メーターで立体感のある凝った表示となり初回は感動なのですが、何回か乗ると飽きちゃいます。
不変的な(飽きない)デザインで視認もしやすいアナログメーターがやはり好きですね。
【エンジン性能】【走行性能】
不満は無く、ストレスも感じません。
【乗り心地】
快適です。
【燃費】
約1ヶ月乗りましたが、約17km/l。
【価格】
このクラスならばもう少し機能や質感を見直して安くしても..と感じます。
(購入するなら国産車の選択になりますね。クラス、機能に見合った価格設定も重要だと思います。輸入車は辛い所ですが..。)
【総評】
エンジンや走行性は良い車だと思います。
ただ、デザインや価格面で見ると、購入に至るまでの魅力は感じられませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2024年6月23日 09:29 [1853709-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
以前308の修理時に代車で乗りました。
【エクステリア】
先代よりも凝ったデザインで高級感もアップしていますが、個人的には先代のシンプルデザイン+カジュアル感の方が好きです。
最近少し思う所として、最初のインパクト、見た目でカッコイイと思うものは、その後の感動、所有欲は薄らぐ印象であります。一見普通に見えるが、じわじわそのデザインを理解し好きになるような車が好きです。
【インテリア】
インテリアも質感がアップしてます。
メーターが液晶で立体感のある凝った表示となり初回は感動なのですが、何回か乗ると飽きちゃいます。
アクセルの微妙な操作に応じて、物理的(機械的)にスピードや回転数の針が反応するアナログ計がやはり好きです。
【エンジン性能】【走行性能】
不満は無く、ストレスも感じません。
【乗り心地】
快適です。
【燃費】
約1ヶ月乗りましたが、約17km/l。
【価格】
このクラスならばもう少し機能や質感を落として安くしても..と感じます。
(このクラスを購入するなら国産車の選択になりますね。クラス、機能に見合った価格設定も重要だと思います。輸入車は辛い所ですが..。)
【総評】
特に不満は無く良い車だと思います。
ただ、購入に至るまでの魅力は感じられませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
2024年6月16日 14:22 [1853709-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
以前308の修理時に代車で乗りました。
【エクステリア】
先代よりも凝ったデザインで高級感もアップしていますが、個人的には先代のシンプルデザイン+カジュアル感の外観の方が好きです。(208クラスに何を求めるかですかね..。)
【インテリア】
インテリアも質感がアップしてます。
メーターが液晶で立体感のある凝った表示となり初回は感動なのですが、何回か乗ると飽きちゃいます。
アクセルの微妙な操作に応じて、物理的(機械的)にスピードや回転数の針が反応するアナログ計がやはり好きです。
【エンジン性能】【走行性能】
不満は無く、ストレスも感じません。
【乗り心地】
快適です。
【燃費】
台車で約1ヶ月乗りましたが、約17km/l。
【価格】
このクラスならばもう少し機能や質感を減らして安くしても..と感じます。
(このクラスを購入するなら国産車の選択になりますね。)
【総評】
特に不満は無く良い車だと思います。
ただ、購入に至るまでの魅力は感じられませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「208 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月18日 20:06 | ||
| 2025年7月15日 00:56 | ||
| 2025年5月12日 07:02 | ||
| 2025年1月4日 00:54 | ||
| 2024年7月21日 06:52 | ||
| 2024年1月11日 16:36 | ||
| 2023年7月2日 10:51 | ||
| 2023年2月27日 19:27 | ||
| 2022年11月21日 13:57 | ||
| 2022年9月26日 17:04 |
208HBの中古車 (全2モデル/331物件)
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
208 GT ドライブレコーダー ETC バックカメラ ナビ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 235.2万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜449万円
-
15〜580万円
-
18〜502万円
-
26〜341万円
-
39〜890万円
-
29〜315万円
-
29〜609万円
-
35〜138万円
-
35〜449万円










