| Kakaku |
水の激落ちくん 400ml レビュー・評価
住居用洗剤・マルチクリーナー > レック > 水の激落ちくん 400ml
よく投稿するカテゴリ
2024年8月3日 09:52 [1870715-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 5 |
| 汎用性 | 5 |
キッチン掃除用に買ったけど使わなかったので両親にあげました。
電解水は強めのアルカリ性の液体なので、肌に直接触れない方が良いです。
手荒れとか起こします。
pHが高いだけの水ともいえるので、
お墓掃除で御影石の掃除とかにも使って問題ありませんでした。
(大理石は試してません…)
タワシで落ちなかった墓石の赤い汚れ(赤サビらしいです)もスプレーするだけで綺麗に落ちました。
お墓掃除が楽になったと喜んでいたので満足しています。
車の窓ガラス汚れや、ゴムの汚れ、ドアの隙間汚れなんかもスプレーするだけで落ちるので、車好き洗車好きの人は1本持っていて損はないと思います。(ワックスとか撥水コートも落ちてしまうので使い方要注意)
安くて使える液体なので星5
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
住居用洗剤・マルチクリーナー > レック > 水の激落ちくん 400ml
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 21:29 [1829036-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 5 |
| 汎用性 | 5 |
【使いやすさ】
取って大きいおかげでそんなに力を入れずにシュッとでます。
ややぼとるが細身で内容量が減ると立ちにくいけど許容無いです。
【汚れの落ちやすさ】
めちゃ落ちる。
特に床の油汚れが驚くほど落ちて、これまでの洗剤等はなんだったんだろうと思った。
【汎用性】
床、ガラス、家具等使えるところが多い。
※使用する際は必ずパッケージ記載の使用できる場所を見るのは必須
先日ガラス拭きに使ったら面白いように汚れがとれました。
また、後で乾拭きとかも不要なのもGOOD。
【総評】
極端だけどただの水だろ?と最初はなめてましたが、今はアルカリ電解凄っとなってます。
安いし詰め替え用を買って使いまくってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
住居用洗剤・マルチクリーナー > レック > 水の激落ちくん 400ml
よく投稿するカテゴリ
2023年11月21日 18:52 [1782794-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 4 |
| 汎用性 | 4 |
毎日手を触れるパソコンのキーボードやマウスなど、プラスチック部分の除菌に使い始めました。アルコールで消毒すると色褪せたりひび割れたりする心配がありましたが、水の激落ちくんはアルカリ電解水のため、もともとが水なので薬剤が一切入っておらず、安心して使えるのがいいです。
キッチンペーパーに吹き掛けて表面を拭くだけと簡単に使っていますが、手垢汚れが落ちて手触りもサラサラになり気持ちがいいです。無色無臭で見た目は水そのものです。容器も安定感があり、邪魔にならない形と大きさなのが気に入っています。200円台と安価ですが、詰替えを利用すればコスパはもっと良くなりますよ。
今では、洗剤を使いたくないけれど除菌したい炊飯器や米びつ、二度拭きするのが面倒な冷蔵庫内や食器棚など「取り敢えずこれ」と気楽に使っています。
水拭きと同じ感覚で使えて除菌まで出来るので、使ってみるととても便利、おすすめです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
住居用洗剤・マルチクリーナー > レック > 水の激落ちくん 400ml
よく投稿するカテゴリ
2023年9月27日 15:43 [1762756-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 5 |
| 汎用性 | 無評価 |
セキセイインコのかごを洗う時に使い始めました。
水だけだと白い糞の部分の汚れが取れにくく、何度もブラシでこする必要があったりしますが、これを吹きかけると簡単に落ちることを知って使い続けています。
とても助かります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
住居用洗剤・マルチクリーナー > レック > 水の激落ちくん 400ml
よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 23:02 [1639633-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 5 |
| 汎用性 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
本体 |
自宅の近所にお宮さんがあるので、そこにたくさんハトが餌を食べているので、家の周りに飛んできたりします。
まず、屋根付き月極駐車場・屋根なし月極駐車場のどちらに車を保管していても、ハトがフンを落とす事があります。
そんな場合、翌日とか出かける時に車のボディに落ちているのを見ると凹む感じがありますが、そんな時にこのアルカリ電解水を持っていると便利です。
まずスプレーしてから出かけ、そのままコイン洗車場に行き、またスプレーし、高圧洗浄機の水洗いで綺麗に落ちます。
虫の死骸とかフンは酸性だと思いますので、アルカリ性で中和してくれる感じと、大量にスプレーしてふやかすというのにコスパも良い感じ。
慣れない人だと変に擦ったりして傷になるのですが、慣れた人だとふやかしてから一気に高圧洗浄機で落としてしまえます。
尚、アルカリ性というのは、車のボディに残りますとコーティング等傷めますので、YOUTUBE等の動画に水垢クリーナーのアルカリ性とかの紹介動画がありますので、ヌメリの落とし方などはそちらを参考にされてください。
後は、自宅のエアコン室外機とか、ステンレス郵便受けにもたまに鳥のフン、ハトのフンとか落ちていたりするのですが、それもアルカリ電解水のこちらをスプレーして、ふやかしてから水道水で流すか、マイクロファイバークロスで拭き取りますと綺麗になっています。
後は仕上げにフクピカのボディ&ガラスの小さめのコーティングシートで拭いて仕上げる感じです。
エアコン室外機とかの上にハトのフンとか落ちるとブラシで擦りまくりみたいな人がいらっしゃると思いますが、いつもこの電解水で落として綺麗にしているので、10年超えたのに綺麗を保てています。
後は皮脂汚れに強いので、ゲーミングノートPCの天板とかを拭いて綺麗にできています。
強いていえば、500mlサイズが使い終わった後に別の事に再利用したいので、もう少し長めの500mlサイズがあれば良いなあと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
住居用洗剤・マルチクリーナー > レック > 水の激落ちくん 400ml
プロフィール収納、雑貨、家電など、暮らし全般の便利アイテムを紹介するブログ「良品生活」を更新中!
整理収納コンサルタント・整理収納アドバイザー1級・防災士・防災共育管理士 認定講師
日々、シンプルで機能的な暮らしを追求しています。
出版…続きを読む
2022年10月4日 18:45 [1629602-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 使いやすさ | 5 |
|---|---|
| 汚れの落ちやすさ | 5 |
| 汎用性 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
どこまで拭いたか境界がわかりますか? |
もはや国民的掃除グッズの「激落ちくん」
激落ちくんのメラミンスポンジや雑巾はよく使ってますが、水のスプレータイプは初めてです。成分はアルカリ電解水。油汚れや皮脂に効果抜群で、さらに除菌・消臭してくれます。
界面
界面活性剤は入ってないので2度拭き不要!においもないので、ペットや赤ちゃんがいても安心です。ただし強めのアルカリ性なので、肌が弱い人は使う時は手袋をするべし!荒れますよ。
【使いやすさ】
スプレータイプなので使いやすい。
一回の量もちょうどいい!ノズルの先端を回してオンオフを切り替えられるので、間違ってスプレーするのを防げます(お子さんがいても安心)形も持ちやすい!
【汚れの落ちやすさ】
二度拭きがいらないのでキッチンにはもってこいですね。レンジや冷蔵庫もサクッと拭けます。普通の汚れなら問題なく落ちますよ。
わが家の、水拭きだといまいち汚れが落ちなかったビニールタイプのキッチンマットを拭いてみましたが、かなり汚れてました(写真参照)やはり油汚れや皮脂汚れに強い!
【汎用性】
床はニスがはげるので使わない方がいいし、アルミや銅にも使えません。使えるもの、使えないものはしっかりチェックしてくださいね!変色したり、コーティングがはげる恐れがありますので!
〈使えないもの〉
水洗い・水拭きができないもの、漆器、革製品、絹製品、アルミや銅、真鍮などの金属素材、宝石や貴金属、ニスなどで表面が加工されたインテリア、眼鏡、自動車の塗装面
【総評】
さすが激落ちくん!やはり汚れ落ちはピカイチです。セスキ炭酸ソーダの粉末を水溶かせばアルカリ性のスプレーは作れますが、容量測ったり早めに使い切ったりするのが意外と面倒なんですよね。
その点、こちらは長持ちするので管理も楽ちん!コスパのいい詰め替え用もあるので、リピート決定です!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。















