| Kakaku |
『カッコいいし装備もいいけど、総額300万円近くになります!』 日産 ルークス 2020年モデル がるまめさんのレビュー・評価
ルークス 2020年モデル
260
ルークスの新車
新車価格: 141〜239 万円 2020年3月19日発売
中古車価格: 47〜251 万円 (5,987物件) ルークス 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル > ハイウェイスター G ターボ プロパイロットエディション
2021年4月13日 00:13 [1435137-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
展示・試乗車はハイウェイスターターボ・プロパイロット付きでした。ハイトワゴンに属する部類ですがカッコいいと思います。ボディは赤&ルーフは黒のツートンカラーは、目立つと同時に引き締まって見えます。アルミホイールのデザインとの相性もばっちりです。N_BOXカスタムターボも前期型はボディとホイールデザインは個人的には好きでしたが、後期型はフロントマスクのデザインとホイールデザインも変更されたことで、個人的には好感度が薄れてしまいました。
【インテリア】
展示・試乗車の内装は標準仕様でした。インパネはブラック基調で落ち着いた感じで好感がもてます。快適パックAが装着されており、後席への気配りも配慮されています。シート生地は触り心地やクッション性は悪くないのですが、N_BOXカスタムターボと比較すると、少し安っぽくも感じました。個人的主観ですので慣れると気にならなくなると思います。
【エンジン性能】
短時間の試乗ですがターボ車でしたので非力感は全くなかったです。現車はミライースなので、それとはまったく異なる加速感です。アクセルを踏み込んでも、遮音性が高いのか車内は思いのほか静かです。
【走行性能】
90°のコーナーを時速55?で走っても、ロール感は少なめでした。遮音性が高いのでロードノイズも気になりません。
【乗り心地】
乗り心地は若干固めの印象です。現車と比較しても着座位置が高いので見切はいいのですが、スピードを増すとちょっと怖く感じます。試乗時に公道でノアと並行して交差点で信号待ちになりましたが、同じ位の着座位置と感じました。個人的主観なので乗り慣れれば気にならなくなるでしょう。
【燃費】
試乗なので分かりません。ただ、車両重量もそれなりにありますから、燃費は期待しないほうがいいでしょう。現車が街乗りメインで15~16?/Lですので、同水準であればいいと思いました。
【価格】
最大のポイントがここです。9年前に購入のミライースはグレードも下位2番目で諸費用込み100万円でおつりがきました。ルークスは車両価格だけでミライースの2倍になります。価格だけの単純比較はできませんが、諸費用込みの見積もり超概算は約280万になります。不要なオプションを外して、本体値引きを含めても240万円くらいでしょうか?あまりにびっくりしたので、これ以上の突っ込んだ駆け引きはやめて持ち帰って検討することにしました。
【総評】
N_BOXやタントも価格的には、同じ水準になるのだと思います。ただし、後発のルークスの先進装備には惹かれるものがありますから、ディーラー試乗車落ち低走行の中古車を探してみることにしました。予算内に落ち付きそうなこと、中古車であることの折り合いを自分自身が納得できるか?も含め検討したいと思います。また、進捗があればこの場をお借りして報告したいと思います。
【その後】
この4月にディーラー試乗車(1年落ち中古車)を購入しました。
グレードは、ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディションです。
走行距離 約3,000? 2WD FF
【エクステリア・インテリア】
ボディーカラーはメーカーオプションのホワイトパール・ルーフはグレーのツートンカラーです。15インチアルミホイールとのマッチングもよくカッコいいです!
インテリアは、プレミアムグラデーションインテリア、快適パック、オリジナルナビゲーション9インチ(ETC・USBセット)付きです。
【走行性能・乗り心地】
スマートハイブリッドの恩恵はわかりませんが、ターボエンジンなのでアクセルを踏み込まなくてもキビキビ走ります。前車のミラは燃費重視のせいか非力なエンジンで余計にアクセルを踏み込むので燃費は15?/L程度でしたが、ルークスは19?/L程度は走りますから、重量増加にもかかわらずこの燃費には満足しています。ちなみにアイドリングストップは始動時にカットスイッチをONにして作動しないようにしています。ドライブレコーダーを装着しているのでバッテリーの負担を軽減させています。乗り心地は硬めで路面の凹凸をよく拾います。ただしロードノイズは上手く抑えられていますし、旋回時のロールも少なめだと思います。シートクッションは少し固めなので、1枚クッションを挟んでいます。
【価格】
新車で同等の装備を付けると300万円弱になりますが、1年落ちの中古車で諸費用込みで約190万円でしたので、車の状態と装備内容を考えるとお買い得と思います。半導体供給不足の懸念もあり、納期を気にしなくて済みます。電動パーキングブレーキ、プロパイロットは使いこなせると便利です。
とくにプロパイロットは、制御も自然で割り込み車にも、ドタバタせず対応してくれます。ステアリングアシストも素晴らしいです。高速道路の運転が楽になりますね。嫁さんの車ですが、これまで以上に自分自身が運転する機会も増えそうです!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人(再レビュー後:26人)
2021年3月21日 20:27 [1435137-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
展示・試乗車はハイウェイスターターボ・プロパイロット付きでした。ハイトワゴンに属する部類ですがカッコいいと思います。ボディは赤&ルーフは黒のツートンカラーは、目立つと同時に引き締まって見えます。アルミホイールのデザインとの相性もばっちりです。N_BOXカスタムターボも前期型はボディとホイールデザインは個人的には好きでしたが、後期型はフロントマスクのデザインとホイールデザインも変更されたことで、個人的には好感度が薄れてしまいました。
【インテリア】
展示・試乗車の内装は標準仕様でした。インパネはブラック基調で落ち着いた感じで好感がもてます。快適パックAが装着されており、後席への気配りも配慮されています。シート生地は触り心地やクッション性は悪くないのですが、N_BOXカスタムターボと比較すると、少し安っぽくも感じました。個人的主観ですので慣れると気にならなくなると思います。
【エンジン性能】
短時間の試乗ですがターボ車でしたので非力感は全くなかったです。現車はミライースなので、それとはまったく異なる加速感です。アクセルを踏み込んでも、遮音性が高いのか車内は思いのほか静かです。
【走行性能】
90°のコーナーを時速55?で走っても、ロール感は少なめでした。遮音性が高いのでロードノイズも気になりません。
【乗り心地】
乗り心地は若干固めの印象です。現車と比較しても着座位置が高いので見切はいいのですが、スピードを増すとちょっと怖く感じます。試乗時に公道でノアと並行して交差点で信号待ちになりましたが、同じ位の着座位置と感じました。個人的主観なので乗り慣れれば気にならなくなるでしょう。
【燃費】
試乗なので分かりません。ただ、車両重量もそれなりにありますから、燃費は期待しないほうがいいでしょう。現車が街乗りメインで15~16?/Lですので、同水準であればいいと思いました。
【価格】
最大のポイントがここです。9年前に購入のミライースはグレードも下位2番目で諸費用込み100万円でおつりがきました。ルークスは車両価格だけでミライースの2倍になります。価格だけの単純比較はできませんが、諸費用込みの見積もり超概算は約280万になります。不要なオプションを外して、本体値引きを含めても240万円くらいでしょうか?あまりにびっくりしたので、これ以上の突っ込んだ駆け引きはやめて持ち帰って検討することにしました。
【総評】
N_BOXやタントも価格的には、同じ水準になるのだと思います。ただし、後発のルークスの先進装備には惹かれるものがありますから、ディーラー試乗車落ち低走行の中古車を探してみることにしました。予算内に落ち付きそうなこと、中古車であることの折り合いを自分自身が納得できるか?も含め検討したいと思います。また、進捗があればこの場をお借りして報告したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
「ルークス 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月16日 17:01 | ||
| 2025年3月30日 19:03 | ||
| 2024年8月9日 23:52 | ||
| 2024年8月6日 07:52 | ||
| 2024年7月20日 15:25 | ||
| 2024年7月7日 07:39 | ||
| 2024年5月22日 17:05 | ||
| 2024年4月19日 16:41 | ||
| 2024年4月10日 11:05 | ||
| 2024年3月23日 18:05 |
ルークスの中古車 (全3モデル/6,996物件)
-
ルークス 660 X 助手席スライドアップシート 4WD ワンオーナー・4WD・助手席スライドアップ
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ルークス ハイウエイスターGターボ 全方位モニタ付きナビ搭載♪ 前後ドライブレコーダー ETC車載器 後席両側電動スライドドア 衝突軽減ブレーキ搭載
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 124.6万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜118万円
-
14〜246万円
-
11〜240万円
-
10〜212万円
-
19〜169万円






