| Kakaku |
『DCTで失敗したけど、だいぶ進化してます』 ホンダ フィット 2020年モデル しびRぱぱさんのレビュー・評価
フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 88〜305 万円 (2,870物件) フィット 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル > HOME
2022年2月13日 16:11 [1550901-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
RB3オデッセイのメンテの代車で結構な期間借りました。
前のフィットよりだいぶ出来が良かったです。
【エクステリア】
賛否両論ですが、見慣れれば普通だと思います。
個人的にはヤリスやスバルみたいに樹脂パーツで武装しておらずスッキリしてて良いと思いました。
【インテリア】
ハンドルが2スポークですが、運転しやすい感じでした。
上級グレードだったのでシートヒーターもついてますし、ホワイトの内装が明るくてお洒落。
【エンジン性能】
DCTのハイブリッドよりだいぶ出来が良いです。
全域スムーズだし十分なトルクがあります。
【走行性能】
しっかり走ってしっかり止まりますよ。
加速性能も十分です。
レヴォーグはブレーキがまったくダメダメでしたけど、きっちり止まります。
リアもちゃんとディスクブレーキですし。
【乗り心地】
一般道の法定速度までなら、不快な横揺れも最小限で非常に快適です。
80キロ制限の道や高速はちょっとあれかな。
コンフォートといえばそれまでですが、ハイブリッドはバッテリーのおかげで
重心バランスが良い方向になっているのかも。
ただ、ゴルフとかRB3オデとの比較なので、同価格帯の車では秀逸でしょう。
【燃費】
25キロ以上は走りますね。
自分はECON切って自由に走ってましたが、とても良いです。
【価格】
HOMEでナビつけても安いですよね。
レザーシートつけてハイブリッドでも、出来を考えるとそれほど高くないですよ。
ピラーも見通しよく、ボディ剛性もすごく高いです。
足回り固めたら激変するんじゃないですかね??
【総評】
乗り換えのタイミングで、このサイズが良い人にはベストバイでは?
インパネもお洒落だし、走りからパッケージングまでヤリスなんかよりだいぶいいです。
デミオは見た目が許せれば競合するかも?
ただ、ディーゼルは所詮ディーゼルなので最新のハイブリッドと比べると非常に不快です。
後は口開けた鯉のようなデザインが・・・。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
「フィット 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月20日 18:00 | ||
| 2025年10月27日 11:49 | ||
| 2025年10月4日 17:28 | ||
| 2025年9月29日 09:12 | ||
| 2025年9月7日 15:19 | ||
| 2025年8月31日 21:02 | ||
| 2025年8月29日 23:45 | ||
| 2025年8月19日 08:41 | ||
| 2025年8月6日 17:30 | ||
| 2025年8月5日 12:25 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,457物件)
-
フィット e:HEVホーム FOPナビ ドラレコ スマートキー、ETC、リアカメラ、カーナビ、オーディオCD、TV、フロアマット、ドアバイザー 内地仕入れ 防錆済
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
-
フィット e:HEVベーシック 純正ナビ スマートキー、ETC、リアカメラ、カーナビ、オーディオCD、フロアマット、ドアバイザー 内地仕入れ 防錆済
- 支払総額
- 144.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 111.3万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
11〜163万円
-
18〜388万円
-
30〜324万円
-
65〜529万円
-
46〜358万円










