| Kakaku |
『小型車は小型車』 ホンダ フィット 2020年モデル コッキリさんのレビュー・評価
フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 82〜305 万円 (2,826物件) フィット 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル > NESS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年8月22日 10:40 [1360109-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
大衆車なので、高級感を求める車格ではありません。エンジンは1300ccで、相応です。
車重が軽く出だしは良く、ホンダ車の一般的な味付けで足回りは固めです。
車重が軽いことや、エンジンストップのおかげで、街乗り平均でリッター15km/hくらいです。
価格は最高級グレードフル装備だと、税込み300万円を超えます。なお、最高級グレードで無いと純正アルミホイールは付けられないということで、他車ディーラーがこの話を聞けば大喜びすると思います。
実は私の近親者が、他車と比較せず、ディーラーの言いなりで購入し、最高級のひとつ手前のグレードで純正アルミホイールさえ付いて無いのに250万円も支払ったという事実を聞き、心底ビックリしたのです。人それぞれですが「国産小型車に250万円も払うのか?外車が買えちゃうけど・・」と思ったのです。
先日このフィットで海岸線を長距離ドライブしたのですが、ハンドル補助が変なところで効きすぎて、かえって危険だと感じ、私には合わないと感じました。また、ナビは今スマホナビ出来る時代ですから、わざわざ何十万円も出して高いナビを買わなくても、スマホのGoogleナビで充分だと、私は思いました。私は、普段から大型バイクに乗ってスマホのGoogleナビで長距離ツーリングに行っているので、そう感じました。
結論としては「小型車は小型車でしか無いよね」「安全装備が必要だという人もいれば、不要な人もいるよね」と感じました。
フィットは車格的に200万円以下での購入が前提と思いますので、もっと多様な購入選択肢があった方が良いと感じました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年7月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった46人
「フィット 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月10日 19:19 | ||
| 2025年10月27日 11:49 | ||
| 2025年10月4日 17:28 | ||
| 2025年9月29日 09:12 | ||
| 2025年9月7日 15:19 | ||
| 2025年8月31日 21:02 | ||
| 2025年8月29日 23:45 | ||
| 2025年8月19日 08:41 | ||
| 2025年8月6日 17:30 | ||
| 2025年8月5日 12:25 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,470物件)
-
- 支払総額
- 62.8万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.3万km
-
フィットハイブリッド Lパッケージ あんしんパッケージ 横滑り防止装置 Hondaインターナビ バックカメラ ETC LEDヘッドライト クルーズコントロール スマートキー
- 支払総額
- 105.2万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 104.7万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
17〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜388万円
-
29〜313万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円










