Kakaku |
VEURO VE304 205/55R16 91V レビュー・評価
VEURO VE304 205/55R16 91Vダンロップ
最安価格(税込):¥14,730
(前週比:±0 )
7日前の最安価格との対比
発売日:2020年 3月 1日

タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 205/55R16 91V
よく投稿するカテゴリ
2020年6月16日 22:17 [1338237-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
今回は二度目のタイヤ交換です。
最初は新車時のミシュランのエナジーセイバー2、次はBSのプレイズ、そして今回はダンロップにしました。最初はプレイズにする予定でしたが、あえて違うメーカーに挑戦したかったのです。当初はルマン?にしようかと思っていましたが、値段の差がなかったので選択しました。
車はプジョー308なのですが、以前のプレイズでは装着当初は大変硬い乗り心地で突き上げ感も強く選択を誤ったかと思いましたが、慣れてくるとフラットでハンドリングの切れ味も鋭く気に入っていました。どちらかといえば少し活発にタイヤでした。今度のビューロは対抗馬がレグノだというのでコンフォート系のタイヤになるようです。最初は硬くフラットな印象でしたが、決して突き上げ感覚も強くなく滑るように進み、加速も気持ちが良いです。コーナーリングも路面に吸い付くような感覚もあり、安定しています。ただし、交差点などでの切り出し時は少しだけ緩い感覚もありました。
私はコーナーを責めるように走りはしないので快適だと思います。女性に例えるならば穏やかで芯のしっかりとした美人ですね。
次に静穏性ですが、他のレビューでも記載がありましたが、驚くほどの静かさは感じません。
路面によっては静かなようですが、まあまあです。
では、プレイズと比較してみたら・・志向の違いを感じますがビューロも良いです。
活発に走りたいのであればプレイズで、穏やかにはしるのであればビューロという選択もありだと思いました。
最後に値段ですが、ダンロップの方が安価でした。税込み、工賃込みで76000円。
田舎のタイヤ屋さんですが、納得の値段でした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 205/55R16 91V
よく投稿するカテゴリ
2020年5月20日 14:30 [1329783-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
プリウス30(12万キロ)にプライマシー3からの交換です。標準サイズではなく、205/55/ 16です。
【走行性能】
全般的にまるで車格が数ランク上がった感じがして、12年もののプリウスですがしなやかで安心感のある乗り心地になり、ちょっとした感動が得られました。
またウエット性能もかなりよく、安心して走ることができます。
【乗り心地】
ソフトですが抑制の効いたなかなか良い乗り心地で、1ランク上の車になった感じです。この心地よい乗り心地は予想以上のものです。プライマシーの独特のダンピングの効いた感触も好きですが、こちらの腰の強い乗り快適な心地もなかなか良い感じです。
【グリップ性能】
食いつきもかなり良く、安心してハンドルを切ることができます。また発進もブレーキもしっかりグリップし、こちらも数段想像以上の感触です。
【静粛性】
これが、微妙です。
一般的にはすごく静かになり、しなやかになった乗り心地と合わせてかなりいい感じなのです、が。。。
静粛性は路面の状況でかなり左右されます。
路面が削れて下層の砕石が表面に出ているような路面だと逆に轟音に近い音質の音がかなりします。
実は交換直後に第三京浜にのったのですが、これがすごい音がしだしてしまい、かなりびっくりしてしまいました。正直その時は一瞬後悔しました。
その後試してみたところ、表面が滑らかな道では本当に期待通り、期待以上かな、の静かさです。
一般道で数百メータ毎に滑らかなところと荒れたところが切り替わる道があるのですが、そこでは笑うくらいはっきりと音が変わります。
そういうわけで静粛性に関しては、ちょっと微妙な感触ですが、整った道ではとても静かなのは間違いありません。
もしかしたら、たとえばクラウンクラスのような車自体が静粛性が高い車であれば相乗効果で問題無いのかも知れませんが、ちょっと他は100点満点の仕上がりなので、ここだけ逆にとても気になります。(メーカーの方、もし見ていただけましたら一度第三京浜走ってってみてください)
【総評】
一部微妙な点はありますが、総合的にはかなり良いタイヤです。特に走行性能や乗り心地がここまで良いとは想像がつきませんでした。プライマシー3と比べればどちらが良いというものでは
ないのですが、方向性としてはプライマシーはダイレクトな感触を残しつつも快適性の両立を志向すし、ビューロはとても快適でありながら懐の深いハンドリングも楽しめる仕上がりになってます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
