| Kakaku |
『9インチナビは価格を超えた価値あり』 スズキ ハスラー 2020年モデル kid_laboratoryさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル > HYBRID Xターボ
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 20:27 [1388363-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
真四角なボディに丸い目玉ダイナミックな形状のボンネット
先代と結構変わってますが武骨ながらかわいいかも
【インテリア】
9インチナビは高価ですがメーター内にも矢印表示してくれるし前後左右カメラ表示もあるので
値段を考えてもかなりお得なナビ
駐車時には左右と後ろの画面が本当に大きく映し出されます。
また極低速でそろそろと路地から出る場面ではフロント左右の映像が出るのです。
フルセグも私が知る限り最も感度が良く、USBスティックに入れたMP4のビデオは問題なく再生
むろん2千円くらいで売ってるごにょごにょ取り付けで常に鮮明に見られます。
【エンジン性能】
ハイブリットターボは極めて違和感あり、上り坂に差し掛かるとブーストより先にモーターアシストが始まり、坂道が平たんな道のごとく走ってゆく。
エンジン停止時も再始動時もほとんど音が聞こえない
それでもって実燃費20キロ切らない、
【走行性能】
ハイト系はセダン系に比べ山道は非常に疲れますね。
ロールセンターも低くハンドリングも良いのですが純正タイヤは扁平率の関係か
ビートをねじってのコーナリングホースが発生しずらくハンドルを切り足してトラクションをかけないと曲がってゆかない、しかしCVTでアシスト付きなのでアクセルを踏むとオーバースピードになる
ただし、マニュアルモードを使えば自由自在
【乗り心地】
軽自動車とは思えないほどシートは通気性も腰もあり、面圧分散もよく気にいています。
【燃費】
スズキの軽に燃費を気にする必要ないでしょう、例の全メーカー燃費詐欺事件の時
うちは実燃費のほうが上だと言い切ったメーカーですから。
カタログの半分も走らない某メーカーとは雲泥の差です。
【価格】
Hに行ったら値引き後で全車種200万円を各自につに超えますといわれました
Dに行ったらリアクションがとても薄く
スズキに行きました、オプション最上級グレードで9インチナビ付けてもびっくり価格
嫁さんが試乗しましたが乗り易いの一言で決定でした
【総評】
人気はわかりますがタイヤのインチダウンだけで相当峠道の印象も変わると思います。
高速道路も不満は少なくマニュアルモードを使えば峠で立ち上がりにトラクションをかけると驚くほどスムーズに曲がれます。
ACCに至っては40キロから作動を開始し停止までスムーズに動作します。これが田舎道の渋滞路で使えるのです。峠道で前の車に延々とついてゆく状態ではほぼ自動運転状態。
これがこの価格で購入できる。令和2年の車選びでこれ以上何を望むのか私には考えられませんでした。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年11月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった39人(再レビュー後:35人)
2020年11月16日 08:08 [1388363-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
真四角なボディに丸い目玉ダイナミックな形状のボンネット
先代と結構変わってますが武骨ながらかわいいかも
【インテリア】
9インチナビは高価ですがメーター内にも矢印表示してくれるし前後左右カメラ表示もあるので
値段を考えてもかなりお得なナビ
【エンジン性能】
ハイブリットターボは極めて違和感あり、上り坂に差し掛かるとブーストより先にモーターアシストが始まり、坂道が平たんな道のごとく走ってゆく。
エンジン停止時も再始動時もほとんど音が聞こえない
それでもって実燃費20キロ切らない、
【走行性能】
ハイト系はセダン系に比べ山道は非常に疲れますね。
ロールセンターも低くハンドリングも良いのですが純正タイヤは扁平率の関係か
ビートをねじってのコーナリングホースが発生しずらくハンドルを切り足してトラクションをかけないと曲がってゆかない、しかしCVTでアシスト付きなのでアクセルを踏むとオーバースピードになる
ただし、マニュアルモードを使えば自由自在
【乗り心地】
軽自動車とは思えないほどシートは通気性も腰もあり、面圧分散もよく気にいています。
【燃費】
スズキの軽に燃費を気にする必要ないでしょう、例の全メーカー燃費詐欺事件の時
うちは実燃費のほうが上だと言い切ったメーカーですから。
カタログの半分も走らない某メーカーとは雲泥の差です。
【価格】
Hに行ったら値引き後で全車種200万円を各自につに超えますといわれました
Dに行ったらリアクションがとても薄く
スズキに行きました、オプション最上級グレードで9インチナビ付けてもびっくり価格
嫁さんが試乗しましたが乗り易いの一言で決定でした
【総評】
人気はわかりますがタイヤのインチダウンだけで相当峠道の印象も変わると思います。
高速道路も不満は少なくマニュアルモードを使えばトラクションを使った峠でも不満は少ないです。
ただし私の車はACCが故障していてほとんど機能しないのでディーラー送りです
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年11月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「ハスラー 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月10日 17:08 | ||
| 2025年10月20日 23:32 | ||
| 2025年10月13日 23:39 | ||
| 2025年8月11日 07:09 | ||
| 2025年8月9日 21:33 | ||
| 2025年8月3日 09:41 | ||
| 2025年7月2日 17:12 | ||
| 2025年6月9日 08:04 | ||
| 2025年6月2日 06:54 | ||
| 2025年4月25日 13:25 |
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,766物件)
-
ハスラー G 一年保証 スマートキー プッシュスタート アイドリングストップ レーダーブレーキサポート ナビ ワンセグTV Bluetooth接続 ETC エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
ハスラー FリミテッドII レーダーブレーキサポート Bluetooth バックカメラ 前後ドラレコ
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 156.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 150.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 169.4万円
- 車両価格
- 160.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
16〜450万円
-
5〜179万円
-
3〜202万円
-
14〜251万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円









