| Kakaku |
『速くて安くて快適。BMWの最適解かも』 BMW 3シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2019年モデル やくしまるetkさんのレビュー・評価
3シリーズ セダン プラグインハイブリッドの新車
新車価格: 876 万円 2019年5月24日発売
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2019年モデル
よく投稿するカテゴリ
2025年5月15日 22:47 [1960882-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
M2(F87)からの乗り換えで正規ディーラーの中古Mスポを購入しました。
【エクステリア】
3シリーズ(G20)のマイチェン前のにしました。切れ目のあるヘッドライトが好みです。M3と違ってグリルも大きくないし、スマートな見た目です。
【インテリア】ゴージャスとまではいえないが、BMWらしい質実剛健さの中に高級感があり、必要十分。本革ではなく合皮シートのモデルでしたが、実用性には遜色ありません。
トランクは狭目なので、キャンプとか行く人はツーリングの方がいいかも。
【エンジン性能】
自宅マンションに充電設備があり、充電し放題なので主にモーター走行しています。
静かで、街乗りには最高です。踏み込むとEVモードでは力不足なので、高速ではハイブリッドにしています。
4気筒のエンジンは街乗りの低速域で回るとガサツに感じます。特にM2のシルキーシックスと比べると雲泥の差です。とはいえ高速で走るとそこまでストレスは感じません。
EV、ハイブリッド、エンジンと、3つのモードを選んで走れるのが楽しいポイントです。
【走行性能】
400馬力近いM2からの乗り換えでしたが、パワー不足を感じることは基本ありません。PHEVの中でもBMWらしい味付けがなされており、コーナーではバッテリーの重さを感じる挙動はあるものの、大きなストレスは感じません。
エクストラブーストにすると普通に速いですが、ハイブリッド走行が気持ち良すぎるのでスポーツモードにすることは殆どなくなりました。(ガソリン使ったら負けな気がしてくる)
【乗り心地】
Mモデルと比べるのが間違いかもしれませんが、そこまで硬すぎず、快適です。
特に綺麗に舗装のされた道をEVモードで走っていると、空飛ぶ絨毯のようで眠ってしまいそうなくらい快適です。
【安全性能】j自動運転について。首都高は無理ですが、普通の高速道路なら綺麗にトレースして走ってくれます。渋滞時のハンズオフも快適。自動ブレーキも必要な時に作用してくれるので、安心です。
自動駐車機能は使い物になりませんでした。
【燃費】近場ではEVモード縛りにしていて、ガソリン一切使いません。
片道40kmの道のりをお迎えに行くことがあるのですが、行きは完全にEV走行で賄えます。ちなみにバッテリー空の状態で夜の高速走ると、普通にリッター20-30走ります。郊外路の下道交えてもリッター15は切らない印象。
自宅に充電設備がないとPHVのメリットは減りますが、それでもBMWとしては、十分経済的なハイブリッドカーになり得ると思います。
充電できない時は、高速はハイブリッド中心+バッテリーコントロールで少々充電し、下道の低速域は快適にEV走行というのもありかもしれません。
エネルギー効率は悪いかもしれませんが、とにかく下道でガサツな4気筒を回すとドライビングプレジャーが半減するので、下道は自家発電した電力で走るのもありかと思ってます。
冬場はどうしてもバッテリー航続距離が落ちます。
【価格】
正規Dで中古、0.8万キロの1年保証つきで370万円台でした。はっきり言ってお買い得。
【総評】
質実剛健だけど高級感あるインテリア、色々なパワートレインを組み合わせて走る楽しみ、経済性、安全性能、適度なコンパクトさ、そして価格と、ほとんど全て揃った車です。
システム最大出力292psと踏み込めば普通に速く、国産エコカー並みに燃費良く、維持費も安い。
中古だと300万円台で手に入ります。
Mモデルも確かに魅力的でしたが、このクルマが最高なので、もうずっとこれでいいや、と思えてきました。EV走行距離が100kmくらいになればもう言う事なしです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった4人(再レビュー後:1人)
2025年5月13日 13:20 [1960882-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
M2(F87)からの乗り換えで正規ディーラーの中古Mスポを購入しました。
【エクステリア】
3シリーズ(G20)のマイチェン前のにしました。切れ目のあるヘッドライトが好みです。M3と違ってグリルも大きくないし、スマートな見た目です。
【インテリア】ゴージャスとまではいえないが、BMWらしい質実剛健さの中に高級感があり、必要十分。本革ではなく合皮シートのモデルでしたが、実用性には遜色ありません。
トランクは狭目なので、キャンプとか行く人はツーリングの方がいいかも。
【エンジン性能】
自宅マンションに充電設備があり、充電し放題なので主にモーター走行しています。
静かで、街乗りには最高です。踏み込むとEVモードでは力不足なので、高速ではハイブリッドにしています。
4気筒のエンジンは街乗りの低速域で回るとガサツに感じます。特にM2のシルキーシックスと比べると雲泥の差です。とはいえ高速で走るとそこまでストレスは感じません。
EV、ハイブリッド、エンジンと、3つのモードを選んで走れるのが楽しいポイントです。
【走行性能】
400馬力近いM2からの乗り換えでしたが、パワー不足を感じることは基本ありません。PHEVの中でもBMWらしい味付けがなされており、コーナーではバッテリーの重さを感じる挙動はあるものの、大きなストレスは感じません。
エクストラブーストにすると普通に速いですが、ハイブリッド走行が気持ち良すぎるのでスポーツモードにすることは殆どなくなりました。(ガソリン使ったら負けな気がしてくる)
【乗り心地】
Mモデルと比べるのが間違いかもしれませんが、そこまで硬すぎず、快適です。
特に綺麗に舗装のされた道をEVモードで走っていると、空飛ぶ絨毯のようで眠ってしまいそうなくらい快適です。
【安全性能】首都高は無理ですが、普通の高速道路なら綺麗にトレースして走ってくれます。渋滞時のハンズオフも快適。自動ブレーキも必要な時に作用してくれるので、安心です。
自動駐車機能は使い物になりませんでした。
【燃費】近場ではEVモード縛りにしていて、ガソリン一切使いません。
片道40kmの道のりをお迎えに行くことがあるのですが、行きは完全にEV走行で賄えます。ちなみにバッテリー空の状態で夜の高速走ると、普通にリッター20-30走ります。郊外路の下道交えてもリッター15は切らない印象。
自宅に充電設備がないとPHVのメリットは減りますが、それでもBMWとしては、十分経済的なハイブリッドカーになり得ると思います。
充電できない時は、高速はハイブリッド中心+バッテリーコントロールで少々充電し、下道の低速域は快適にEV走行というのもありかもしれません。
エネルギー効率は悪いかもしれませんが、とにかく下道でガサツな4気筒を回すとドライビングプレジャーが半減するので、下道は自家発電した電力で走るのもありかと思ってます。
冬場はどうしてもバッテリー航続距離が落ちます。
【価格】
正規Dで中古、0.8万キロの1年保証つきで370万円台でした。はっきり言ってお買い得。
【総評】
質実剛健だけど高級感あるインテリア、色々なパワートレインを組み合わせて走る楽しみ、経済性、安全性能、適度なコンパクトさ、そして価格と、ほとんど全て揃った車です。
システム最大出力292psと踏み込めば普通に速く、国産エコカー並みに燃費良く、維持費も安い。
中古だと300万円台で手に入ります。
Mモデルも確かに魅力的でしたが、このクルマが最高なので、もうずっとこれでいいや、と思えてきました。EV走行距離が100kmくらいになればもう言う事なしです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
「3シリーズ セダン プラグインハイブリッド 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月15日 22:47 | ||
| 2024年12月30日 14:36 | ||
| 2024年6月26日 17:13 | ||
| 2024年2月6日 19:51 | ||
| 2024年1月21日 21:26 |
3シリーズセダンプラグインハイブリッドの中古車 (全2モデル/29物件)
-
- 支払総額
- 473.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
3シリーズ 330e Mスポーツ 新車保証付 レンタカー登録弊社デモカー 黒レザーシート タッチパネル式HDDナビ ACC ハーマンカードンサラウンドサウンドシステム ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 472.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 472.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
3シリーズ 330e Mスポーツ ★メーカーナビ★Rカメラ★パーキングアシスト★BSM★レーダークルーズ★衝突軽減★ETC★純正18インチアルミ
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
42〜1235万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
65〜417万円
-
234〜1034万円
-
118〜179万円
-
138〜215万円
-
248〜516万円









