| Kakaku |
『メディアの評価とは全く違った』 トヨタ ヤリス 2020年モデル 自炊好きさんのレビュー・評価
ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜370 万円 (2,463物件) ヤリス 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル > HYBRID X
2022年9月26日 18:17 [1625174-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
カーシェアで利用。
【エクステリア】
最近のトヨタの「良いほう」のデザイン志向が出ていると思います。
ある程度トレンドに沿った万人受けの範囲で、適度に攻めているものに見えます。
【インテリア】
これはちょっと辛いです。プラスチック感が安っぽくて悲しくなりました。
最近の軽自動車のほうがもっと頑張っています。
とくに後席座った際に非常に圧迫感のあるフロントシートの形状は、どういう意図なのかわかりませんでした。
【エンジン性能】
これはさすが。
反応もよく必要十分なパワーです。
3気筒の振動はありますが、さほどではなく、不快ではありません。
3気筒の振動はフランス車などはなぜか評論家からは良い解釈をされますけど、それらに負けていないと思いますよ。
【走行性能】
走る曲がる止まるは、小型車として平均的かと思います。ただ、ハンドリングは、ぜんぜん良くないくて驚いてしまいました。電動の軽いステアリングで路面の状況は伝えてくれる感じがしません。たぶんこれはトヨタの車共通の傾向なのかもしれませんね。
【乗り心地】
これは明確に「悪い」です。
硬い乗り心地そのものは問題ないのですが、ガタガタと落ち着かず疲れます。
しかもシートのクッションが全席薄く、長時間のりたくないです。
ただ、後部座席は大人が乗るのは無理、と評価する方も多いようですが、そうは思いません。
レスラーのような体型の人ばかりならば別ですが、正しいドライビングポジションで前席を設定すれば、膝周りや頭上、大人2人はとりあえず問題ない程度の空間があるはずです。
【燃費】
これは良いですね。
【価格】
モノを考えると、たぶん安いとは思います。
【総評】
どうしても、欲しいとは思えませんでした。
もちろんGRヤリスならきっと別の体験をさせてくれると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
「ヤリス 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月26日 19:03 | ||
| 2025年10月8日 17:08 | ||
| 2025年9月23日 16:30 | ||
| 2025年9月23日 14:34 | ||
| 2025年9月3日 23:47 | ||
| 2025年4月20日 08:52 | ||
| 2025年4月13日 22:29 | ||
| 2025年4月9日 06:51 | ||
| 2025年4月4日 19:08 | ||
| 2025年2月20日 16:20 |
ヤリスの中古車 (2,479物件)
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 156.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 145.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 172.3万円
- 車両価格
- 162.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
ヤリス ハイブリッドZ モデリスタフルエアロ・全周囲カメラ・前後ドラレコ・純正コネクトナビ・純正オプションスピーカー・ブラウン合皮コンビシート・16インチアルミ・ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 180.2万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 174.1万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km

