Kakaku |
『あれ?ドッカンターボ?』 BMW 1シリーズ 2019年モデル 知多のトッシーさんのレビュー・評価
1シリーズ 2019年モデル
241
1シリーズの新車
新車価格: 334〜698 万円 2019年8月29日発売〜2024年10月販売終了
中古車価格: 139〜674 万円 (553物件) 1シリーズ 2019年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2019年モデル > M135i xDrive
2020年5月14日 21:46 [1327999-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
X2の法定点検の代車での試乗。
先代M135i、M140iも以前代車で試乗済み。先代との比較がメインです。
【エクステリア】
玩具チックと良い評価が少ないですが、私は好きです。M235iグランクーペのリアよりこちらのリアの方がカッコいいと思います。
【インテリア】
シフトレバーが新しくなり違和感がありました。また、走行モード選択のボタンも増えて、直感操作がし難い印象です。液晶メーターは個人的にアナログメーターが良いですね。この辺りは慣れの問題かと思います。
シートはホールド性も良く快適ですが、シート最低高でもアイポイントが高い様な違和感がありました。
後席は身長173cm胴長短足の私では頭が当たります。膝前は広いです。
【エンジン性能】
今までの直6 3Lターボでは低速からフラットトルクで発進直後から強烈な加速をしたのですが、今回の直4 2Lターボは4000回転からドカーンとパワーが出る印象でした。なんかBMWらしからぬエンジンの印象が残っています。走行モードはスポーツでパドルは使用せずAT任せ、信号青でアクセル全開70km/hでアクセルOFFという形です。
滑らかさという点では直6に軍配ですが、高回転域でのパワー感は甲乙つけれないです。
どちらも有り余るパワーで街乗り程度では宝の持ち腐れ状態です。
1シリーズは150?200馬力程度、250Nm程度のトルクが1番バランスが取れていると思います。
【走行性能】
FFベースでありながらハンドリングはシャープで正確です。ハンドル切ったら切った分だけスパッと曲がってくれます。峠道を走ったりしていないので、ハイペースでのハンドリング等は分かりかねます。特に先代のM140と
比べて大きく劣ることはありません。
【乗り心地】
先代のM135i、M140iの乗り心地が大変良かったので、それに比較すると固めです。ボディー剛性は先代より向上していると思われます。足回りは先代の方が、しなやかだと思います。
【価格】
M135iの600万超えは…??
【総評】
新しく刷新したM135i XDRIVEですが、後席足元空間・先進装備以外では旧型のM140iに軍配が上がります。
ただ、1シリーズは118iか118dのバランスが良いと思っています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人(再レビュー後:19人)
2020年5月13日 22:51 [1327999-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
X2の法定点検の代車での試乗。
先代M135i、M140iも以前代車で試乗済み。先代との比較がメインです。
【エクステリア】
玩具チックと良い評価が少ないですが、私は好きです。M235iグランクーペのリアよりこちらのリアの方がカッコいいと思います。
【インテリア】
シフトレバーが新しくなり違和感がありました。また、走行モード選択のボタンも増えて、直感操作がし難い印象です。液晶メーターは個人的にアナログメーターが良いですね。この辺りは慣れの問題かと思います。
シートはホールド性も良く快適ですが、シート最低高でもアイポイントが高い様な違和感がありました。
後席は身長173cm胴長短足の私では頭が当たります。膝前は広いです。
【エンジン性能】
今までの直6 3Lターボでは低速からフラットトルクで発進直後から強烈な加速をしたのですが、今回の直4 2Lターボは4000回転からドカーンとパワーが出る印象でした。なんかBMWらしからぬエンジンの印象が残っています。走行モードはスポーツでパドルは使用せずAT任せ、信号青でアクセル全開70km/hでアクセルOFFという形です。
滑らかさという点では直6に軍配ですが、高回転域でのパワー感は甲乙つけれないです。
どちらも有り余るパワーで街乗り程度では宝の持ち腐れ状態です。
1シリーズは150?200馬力程度、2.5Nm程度のトルクが1番バランスが取れていると思います。
【走行性能】
FFベースでありながらハンドリングはシャープで正確です。ハンドル切ったら切った分だけスパッと曲がってくれます。峠道を走ったりしていないので、ハイペースでのハンドリング等は分かりかねます。特に先代のM140と
比べて大きく劣ることはありません。
【乗り心地】
先代のM135i、M140iの乗り心地が大変良かったので、それに比較すると固めです。ボディー剛性は先代より向上していると思われます。足回りは先代の方が、しなやかだと思います。
【価格】
M135iの600万超えは…??
【総評】
新しく刷新したM135i XDRIVEですが、後席足元空間・先進装備以外では旧型のM140iに軍配が上がります。
ただ、1シリーズは118iか118dのバランスが良いと思っています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
「1シリーズ 2019年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月17日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月8日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月15日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 09:03 |
1シリーズの中古車 (全4モデル/1,113物件)
-
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 220.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
1シリーズ 118d スタイル インテリジェントS 黒白半革 クルコン 純正HDDナビ LED 純正16インチAW AAC ミラー型ETC CD DVD BT オートライト 取説
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 137.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 241.3万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜834万円
-
19〜1000万円
-
17〜798万円
-
38〜750万円
-
35〜159万円
-
39〜4007万円
-
30〜499万円
-
59〜792万円
-
45〜532万円