| Kakaku |
『メルセデスのディーゼルエンジンの素晴らしさに感動』 メルセデス・ベンツ CLAクラス 2019年モデル 星空大好きさんのレビュー・評価
CLAクラスの新車
新車価格: 570〜644 万円 2019年8月27日発売
中古車価格: 241〜777 万円 (206物件) CLAクラス 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル > CLA 200 d
よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 05:37 [1302806-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
CLA200dを購入して2週間経ちました。
ブラックを購入しましたが、デザインは最高に良いと思います。
4人乗りのクーペタイプを探していましたが、現在はほとんど存在しないので、直ぐに飛びついてしまいました。
ブラックは意外とコンパクトに見えます。おそらく、ホワイトのほうが膨張色なので大きく見えると思います。
タイヤは、ピレリーP7です。納車時期によってブリジストンなどそれぞれ異なるとのことです。
後部座席が狭いと良く言われますが、ヘッドクリアランスはさすがに窮屈ですが、
170cmぐらいまでの人ならあまり狭さは感じないと思います。
良い点は、ディーゼルにもかかわらずエンジン音がかなり抑えられている点です。ゴロゴロなんて音はしません。
何も言わずに乗せてもディーゼルと気づく人は少ないでしょう。運転していても気づかないかも というレベルです。
(もちろんCクラスやEクラスにはかないませんが)
燃費も、一般道路ですと15〜17km/L、郊外で20km/L、高速なら25km/Lぐらいは伸びます。
欧州で なぜEVやハイブリッドが流行らないのか、その理由がこの車に乗って良く理解できます。
日本でディーゼルが流行らないのは、この感触を皆が知らないからだと実感しますし、
ガソリン代を考えるとかなり経済的だと思います。
マツダのディーゼル(スカイアクティブ)はかなり良い出来と聞いていますが
ガソリン車に比べて70万円ぐらい高い設定なのでしり込みしてしまうでしょうが、
メルセデスはガソリンとの価格差はそこまでないと思います。
加速感もかなり力強い加速をしますし、スタート時、軽自動車に先を越されるようなもたもた感は全くありません。
内装もメルセデスらしく高級感いっぱいです。
シートは欧州車なので堅めですが、全車電動シートですし
運転シート、助手席シートに疲れを軽減する振動機能、シート暖房がついていますので、非常に楽ちんです。
MBUXは、温度設定、ナビ操作などでは活躍しそうですが、もう少し頑張ってほしいところです。
音楽は、HDDもCDもBDも何もついていませんので、メモリースティックやスマホに入れて使っています。
音質は、あまりシャカシャカ音はしませんし、まあまあの出来です。
内装で、アンビエントライトは必須アイテムでしょう。
ただし、本革シートを選択しないとドアトリム部分はアンビエントライトがありません。
今回予算的に本革シートを選択しませんでしたが、カタログと若干違うなと思ったら
ドア部にアンビエントライトがなかったのが分かり、若干残念でした。それでもすごく雰囲気はいいです。
夜、エンジンをスタートさせるとヘッドランプのLEDが中央からひとつずつ点滅し、
最後に下向きから上にライトが上がってくる感じがオープニングとして最高です。
(ちょうどリトラクタブルライトのような感じです。)
エンジンフィールも、コンフォート、スポーツ、エコノミー、インディビディアルの4種類から選択できます。
現在は、コンフォートしか使用したことがないので違いはまだよくわかりません。
スタートボタンの下にエコノミーのボタンがついており、
ブレーキをかけて止まるとエンジンもストップして燃費を稼いでいるのが分かります。
ただし、アクセルを踏むとエンジンが再スタートしますが、若干ショックがありこの辺は改善余地があります。
ブレーキを踏んで止まる直前にさらに強く踏むとホールドされて、ハンドブレーキと同様になります。
これはかなり便利な機能で、いちいちハンドブレーキ解除が不要ですので坂道発進などには効果抜群です。
その他たくさん良い点はありますが、まだまだ慣らしの状態ですので追って追記していきます。
付ければよかったと後悔しているのは、360°カメラぐらいでしょうか?
(狭い路地などから出る時に鼻先にカメラがついているのでかなり安全です。)
不満な点は、特に見当たりませんが、しいて上げればやっぱり価格が高いということでしょう。
本体価格は472万円ですが、ナビソフトも別途購入ですし、AMGパッケージ(アンビエントライト付属)、レーダーパッケージ
などを含めると600万円ぐらいになってしまいます。
でも、今まで購入した中で最高の車の一つだと間違いなく思える1台です。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 472万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 40万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「CLAクラス 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月11日 21:56 | ||
| 2024年1月16日 14:35 | ||
| 2023年12月20日 20:56 | ||
| 2022年10月22日 08:39 | ||
| 2021年6月20日 19:42 | ||
| 2021年4月4日 23:05 | ||
| 2020年11月23日 08:33 | ||
| 2020年11月5日 19:02 | ||
| 2020年7月25日 23:22 | ||
| 2020年7月12日 21:57 |
CLAクラスの中古車 (全2モデル/329物件)
-
- 支払総額
- 367.2万円
- 車両価格
- 347.7万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
CLAクラス CLA200d AMGラインパッケージ ディーゼルターボ MP202502 マウンテングレー 元デモカー 禁煙 メタッリックペイント
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
CLAクラス CLA200d Urban Stars パノラミックスライディングルーフ/レザーシート/レッドペッパーブラック/
- 支払総額
- 628.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 180.3万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜993万円
-
28〜581万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
57〜1830万円
-
40〜961万円
-
74〜428万円
-
95〜744万円
-
76〜648万円










