| Kakaku |
メルセデスAMG A AMG 2019年モデルレビュー・評価
A AMGの新車
新車価格: 766〜1150 万円 2019年8月27日発売
中古車価格: 305〜1063 万円 (90物件) A AMG 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A AMG 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A 35 4MATIC | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A 35 4MATIC Edition 1 | 2019年8月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| A 45 S 4MATIC+ | 2019年10月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A 45 S 4MATIC+ Edition 1 | 2019年10月23日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.76 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.41 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.29 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > メルセデスAMG > A AMG 2019年モデル > A 35 4MATIC Edition 1
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2021年7月9日 13:35 [1471109-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
エクステリアに関しては、自身が購入した車両がA35edition1のため色もデニムブルーのみエアロもリアのウイングがついておりデカールもサイドにあるので少し派手な印象。また強豪のM135iに比べると丸みのあるエッジの無いデザインとなっておりかっこよさよりも親しみやすい印象。
【インテリア】
インテリアは次世代ナビシステムMBUX搭載のA.B.CLA.GLA.GLBと基本同じでオプションによりアンビエントライトやインテリアパネルがアルミニなったりとする。AMGもでるのばあいは標準でアンビエントライトやAMGインテリアとなる。限定車のためAMGパフォーマンスパッケージとAMGアドバンスドパッケージは標準となるため、シートとステアリングが標準モデルと比べアップデートされている。
【エンジン性能】
M260の2リッター直列4気筒ターボエンジンでAMG専用7足DCTの為にパンチがあるがアクセルワークはなれるとどの速度域でも滑らかな加速を行える。低速時にミッションの関係でぎくしゃく感じる方もいるが慣れるとアクセルの感覚がつかめてきます。
エンジンはA250と同じエンジンだがチューンアップしており馬力もコンパクトクラスで過不足ない300馬力越え。
【走行性能】
高速道でS+でべた踏みしてもタイヤが空転する事無く、地面に張り付くように走ることができる。また4MATIC搭載のため、ウエットな路面での走行も不安なく行える。
【乗り心地】
19インチのためコンフォートとはいいがたいですが、高速走行時に真価を発揮します。
【燃費】
踏み込むことが多いためコンパクトカーではあまり良いほうではありません平均リッター7を見ておけばよいかと思います。
【価格】
1世代前のA45よりも高くなっておりますが、ナビゲーションシステムやメーターパネルイルミネーション、新しくなったハイビームアシストプラス付きヘッドライト等機能面でのアップデートを加味すると値段が上がっているのは理解できます。ディーラーマンにしっかり説明していただけば納得されるはずです。
【総評】
大人の高級な遊びもの贅沢だと思います。足回りとエンジン性能がよくボディが小さいためその性能を感じられやすい車と思います。Aクラスは小ベンツと昔言われてましたが下手するとC180よりも高く性能の良い車かもしれません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデスAMG > A AMG 2019年モデル > A 45 S 4MATIC+
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年3月24日 23:09 [1429818-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
先代後期A45からの乗り替えです。
【エクステリア】
車幅が1850mmあり、見た目迫力があるところが気に入っています。同時に車幅があるため、先代より気を使うことが欠点です。ちなみに先代A45やゴルフ7Rでは駐車できた家の屋根付きの駐車場に入らなくなりました。
【インテリア】
値段相応だと思います。モード切り替えがポルシェと同様にハンドル下部にあり、切り替えやすくなりました。ハイ、メルセデスは良く使っています。
【エンジン】
先代より明らかにパワーアップしたと感じます。ターボエンジンとしては高回転型であるため、リニアにトルクが出る感じで、運転してて、楽しいです。先代よりはブリッピング音が大人しくなったかも。
【走行性能】
現行のAクラスやA35にも乗りましたが、ボディ剛性が全く違い、別の車のように感じます。また、他のドイツ車と同様に直進性が素晴らしく、長距離運転が楽です。乗り心地についても良いと思います。問題なく普段使いできます(私はスポーツ系の車しか所有したことはないですが)。
【燃費】
近場コンフォートモード8km/l、高速道路スポーツモード11から12km/lくらいです。
京都まで高速道路で行ったときは、流れに乗った運転で14km/lでした(400km、スポーツモード)。
【総評】
50万ほど予算オーバーだったので、購入するか悩みましたが、現在は購入して良かったです。今後、A45Sのような2lターボエンジンを搭載した車は販売されなくなると予想されるため、大事に乗るつもりです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 790万円
- 本体値引き額
- 85万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデスAMG > A AMG 2019年モデル > A 35 4MATIC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 43件
- 3件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデスAMG > A AMG 2019年モデル > A 45 S 4MATIC+ Edition 1
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2020年2月11日 19:55 [1300272-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
タイヤが潰れるという感覚を始めて感じられる車でした。
新しいフェラーリ欲しーなー、という気が無くなるくらい、よく出来てます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 919万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデスAMG > A AMG 2019年モデル > A 35 4MATIC Edition 1
2019年12月17日 12:13 [1281900-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
メルセデスミー大阪でエディション1を試乗しました。
周辺のビジネス街を軽くまわった感想です。
【エクステリア】
デニムブルーにエディション1の加飾が施されています。ドア下部のゴールドの太いラインやリアのウイングはちょっと余計かな。デニムとゴールドの組み合わせ自体はいいんだけど。
個人的にはノーマルの方が好みですが、ギラギラせず控えめなゴールドのホイールはカッコいいなと思いました。
【インテリア】
一目でAMGとわかるダッシュボードのストライプが印象的。これとタービン型のエアコンやアンビエントライトがホットハッチらしさを演出しています。
シートは大人しめでやや硬い印象。ハイスペック仕様のシートらしいですが素人にはよくわかりません。でも上質でスポーツタイプらしい感触です。
エクステリアは少々ヤンチャな感じですが、インテリアはそこまでいかないので大人でも受け入れやすいかと思います。
【エンジン性能】
ガツっと踏めば素人には十分すぎるトルクが出ます。ただそれはSとかS+にしたときの話で、フツーに走りたければ走れます。常にアクティブというセッティングにはなっていません。
担当の方からこの車のS+が45のコンフォートだと伺いましたが、もしそうなら45は素人の手には負えないかと。コンフォートはノーマルAクラス並みに落ち着いているので、動と静が共存した車という印象を受けました。
【走行性能】
交通量の多い街中ゆえあまり試せず。スポーツタイプなのにS+でもステアリングは意外と軽めです。
低速のみですがシフトチェンジがまったくわからない非常に滑らかなDCT。ただクリープ不足ゆえ駐車などのちょい操作はちょっと気を使うかも。
【乗り心地】
S+でも足回りが硬い印象はありませんでした。コンフォートはAクラスと違いがわからないくらい。同乗者も不快に思わないでしょう。
【燃費】
高速ありで10くらい、とのこと。街乗り8くらいでしょうね。
【価格】
試乗車はオプション付きで660万くらい。Aクラスと比較したらまあ妥当かなと思います。1台でいろんな走りを楽しみたいならベストバイのひとつじゃないでしょうか。
安くはないけど納得感はありますね。
【総評】
エクステリアの加飾の感じやリヤウイングがおっさんには少々派手だと思いますが、Aクラスの良さを活かしつつ、素直にチューンナップされてるなと思います。
ある程度のコンフォートさと、スポーティな走りを1台で味わいたい方にはおすすめです。メルセデスの安全装備や運転支援もしっかりついていますので。
軽量化にこだわらないのであれば、走りたいときに走り、そうでないときはラクに乗れるという使い分けをスポーツタイプだからこそ求めたい。この車はそれが実現されている良いプロダクトです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
Aクラスの中古車 (全2モデル/141物件)
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 520.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 368.9万円
- 車両価格
- 360.4万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 748.0万円
- 車両価格
- 729.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 713km
-
- 支払総額
- 617.4万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1003万円
-
28〜581万円
-
148〜1714万円
-
149〜969万円
-
185〜953万円
-
179〜1037万円
-
382〜1181万円













