| Kakaku |
『これはもう普通車では? 質感/走行性能/各種機能の総合でNo,1!』 ホンダ N-WGN カスタム 2019年モデル ドライブスキスキさんのレビュー・評価
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 64〜230 万円 (1,150物件) N-WGN カスタム 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル > Lターボ・Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2025年10月5日 09:30 [1987791-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
追記で、これから先のメーター仕様について。
このN-WGNも購入直後で液晶モニターに変更となりましたが、この先も各社デジタル化が加速していくんでしょうね。
デジタル化=液晶モニター化となる場合、スピードや回転数は、アナログ的なグラフィックも選択できるようお願いしたいです。
アナログ計だとメーターに0.1秒ほど目線を移せば速度ど回転数は把握できます。
ホンダのフィットやN-BOX、今回改変のN-WGNに採用されている7型液晶モニターは、従来のアナログと併用であった小さいインフォモニター(個人的には必要な情報が集約されて見易いモニター)が大きい画面に散らばってしまった印象もあり、瞬間的な視線でメーター情報は把握できません。
液晶モニター化はやむを得ない流れですが、瞬間的な視線で理解できる表示方法については、今後改善をお願いしたいです。
【エクステリア】
私も妻も好きなデザインです。
もう1台所有しているスイフトも同様ですが、「心地よい違和感」というか、玄人的なデザインセンスに惹かれてしまいます。
キャラクターライン(プレスライン)を無くしても前後左右のカタチに統一感を持たせたデザインで塊感もある。直線基調の四角い箱型に派手過ぎないメッキを均等に配置。また面構成では綺麗な曲面による光と影の変化が立体感と上質感を演出してます。
フロント、リアのライトは、ウィンカー含めてオールLED。またシャークフィンアンテナは軽自動車ではN-WGNのみではないでしょうか。
フルモデルチェンジから約6年ほど経過していますが、今発売されている軽自動車でデザイン面で一番新鮮さを感じるのは(妻も私も)N-WGNになります。
【インテリア】
インテリアも質感が高いですね。
N-WGN納車前に現行N-BOXを1ヶ月ほど乗りましたが、メーターが液晶モニター(デジタル表示)、ハンドルが2本スポークというのがあまり好きでは無いので、アナログメーターと3本スポークのN-WGNは自分の好みに合っております。
全体的な質感の演出も現行N-BOXよりも良い印象であり、妻の印象とも一致しております。
ただ、9月末の一部仕様変更ではN-BOXと同じ液晶モニターと2本スポークに変更されましたね。私と妻は滑り込みセーフで変更前の仕様を購入できて安堵。
室内に居ると、質感や前後席の広々感、更には前後ドアの重厚感と閉まる音等など、「これ普通車?」と思ってしまう仕上がりで大変満足しています。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
購入したのがターボ車でもあるので、加速感も満足しております。また走行中の室内の静かさ、足回りの安定感、段差部の突き上げも少ないいなし感等など、こちらの項目も「これ普通車?」と錯覚してしまうほどの素晴らしい仕上がりでした。
長距離ドライブも疲れません。加えて、ACC、LKASも優秀ですね。
【燃費】
約750km走行しましたが、TOTAL燃費は約20から21km/Lと優秀です。
通勤で片道25km以上走行するので、燃費は良くなる傾向ですね。
【価格】
これだけの質感、機能を備えていれば妥当と判断します。
【総評】
上述の如く、全ての項目において(普通車目線でも)5点満点になります。
ホンダの軽自動車は、おそらく普通乗用車の作り、質感をそのまま移植しているのではないかと思うくらいしっかりした作り込みであり、妻も私も大満足です。
購入して大正解でした。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年9月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:6人)
2025年9月28日 21:10 [1987791-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
私も妻も好きなデザインです。
もう1台所有しているスイフトも同様ですが、「心地よい違和感」というか、玄人的なデザインセンスに惹かれてしまいます。
キャラクターライン(プレスライン)を無くしても前後左右のカタチに統一感を持たせたデザインと塊感。直線基調の四角い箱型に派手過ぎないメッキを均等に配置。また面構成では綺麗な曲面による光の影の変化が立体感と上質感を演出してます。
フロント、リアのライトは、ウィンカー含めてオールLED。またシャークフィンアンテナは軽自動車ではN-WGNのみではないでしょうか。
フルモデルチェンジから約6年ほど経過していますが、今発売されている軽自動車でデザイン面で一番新鮮さを感じるのは(妻も私も)N-WGNになります。
【インテリア】
インテリアも質感が高いですね。
N-WGN納車前に現行N-BOXを1ヶ月ほど乗りましたが、メーターが液晶モニター(デジタル表示)、ハンドルが2本スポークといのがあまり好きでは無いので、アナログメーターと3本スポークのN-WGNは自分の好みに合っております。
全体的な質感の演出も現行N-BOXよりも良い印象であり、妻の印象とも一致しております。
ただ、9月末の一部仕様変更ではN-BOXと同じ液晶モニターと2本スポークに変更されましたね。私と妻は滑り込みセーフで変更前の仕様を購入できて安堵。
室内に居ると、質感や前後席の広々感、更には前後ドアの重厚感と閉まる音等など、「これ普通車?」と思ってしまう仕上がりで大変満足しています。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
購入したのがターボ車でもあるので、加速感も満足しております。また走行中の室内の静かさ、足回りの安定感、段差部の突き上げも少ないいなし感等など、こちらの項目も「これ普通車?」と錯覚してしまうほどの素晴らしい仕上がりでした。
長距離ドライブも疲れません。加えて、ACC、LKASも優秀ですね。
【燃費】
約750km走行しましたが、TOTAL燃費は約20から21km/Lと優秀です。
通勤で片道25km以上走行するので、燃費は良くなる傾向ですね。
【価格】
これだけの質感、機能を備えていれば妥当と判断します。
【総評】
上述の如く、全ての項目において(普通車目線でも)5点満点になります。
ホンダの軽自動車は、おそらく普通乗用車の作り、質感をそのまま移植しているのではないかと思うくらいしっかりした作り込みであり、妻も私も大満足です。
購入して大正解でした。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年9月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
「N-WGN カスタム 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月5日 09:30 | ||
| 2025年8月25日 10:32 | ||
| 2025年7月7日 00:02 | ||
| 2025年4月25日 20:43 | ||
| 2024年12月24日 12:43 | ||
| 2024年12月4日 07:23 | ||
| 2024年8月24日 21:16 | ||
| 2024年7月21日 16:22 | ||
| 2024年6月22日 13:16 | ||
| 2023年11月7日 18:40 |
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,525物件)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 167.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円









