| Kakaku |
『軽自動車のベンチマークカー』 ホンダ N-WGN カスタム 2019年モデル 黒犬さんさんのレビュー・評価
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 64〜230 万円 (1,153物件) N-WGN カスタム 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル > Lターボ・Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年11月17日 21:24 [1518753-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
公園駐車中の白犬号です。 |
数千キロ走行した試乗車を購入しました。直前までは軽ワゴン系ターボスポーツを14年近く使用しておりましたので、ワゴン系のデザインで次期車を探し、このカスタムが一番大人しめのデザインで気に入りました。色は相手からの視認性を考慮しプラチナホワイトを選びました。
【エクステリア】
フロントグリルは好き嫌いが分かれる様ですが、私は気に入っています。ギラギラしていないニコ顔でよいかと。
サイドパネルの処理もシンプルで好きです。歳のせいか気になるところは、リアウイングの大きさでしょうか、でも許容範囲です。ウルトラマンの様なシャークフィンアンテナも最初から装備されていて、空力を考えた設計思想なので許せます。
実際風切り音もよく抑えられていました。
乗り込んだ時に一番ビックリしたのは、ドアを閉めた時の音が、以前乗っていた軽自動車の時の様なバンではなく、普通車並み以上の閉まり音でした。ボディがしっかりと剛性が高められているのか斜面でのドア開閉でもコジリ音もありません。
ドアハンドルも質感の高い握りやすい形状で作られています。
【インテリア】
インパネ周りは、ドアの肘掛けにもファブリックが使用されていて、以前乗っていた軽自動車の様なプラスチッキーで触感が冷たく、チープな感じは全く無く、触感がソフトで品がある感じです。室内はダーク系の色使いがされていて、汚れも目立ちにくく落ち着いていて良いです。秀逸はテレスコとチルトの両機構を採用していてドライビングポジションがバッチリ決まる所です。センターフロアトンネルも燃料タンクの位置が工夫してあり盛り上がっていませんので、前席左右の移動がしやすいです。
弱点は、シートベルトのショルダーアンカー高さ位置の調整機構が無い所ですが、身長170cmでは問題なく使用出来ています。あとは意外と収納場所が少ないところでしょうか。
【エンジン性能】
ECOモードを解除しての走行はしておりません。街中ではこのモードでは十分と感じています。
【走行性能】
カックンブレーキではなく緩やかな減速度でブレーキングがしたいため、タイヤの回転が止まる直前でブレーキペダルを少し緩めると、アイドルストップ機能により一旦ストップしたエンジンが再始動してしまい、タイヤ完全停止後に再度アイドルストップする感じとなります。もちろんアイドルストップ機能をキャンセルすれば気になりません。
Accで停車する場合も減速gが高目の時があり、慣れでしょうが停車するまで緊張します。前車後輪接地部が見える距離でしっとり停車して欲しいです。
ブレーキホールド機能使用中に、いつものように緩やかな減速度で完全停止までひっぱったら、もう少し踏んで下さいとコーションが表示され、どんだけ丁寧なんだとビックリしました。
【乗り心地】
不快な突き上げも無く、硬すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い感じです。路面が荒れたアスファルトではゴー音が聞こえますが、振動は上手く減衰しており体には伝わってきません、それ以外の路面は非常に静かです。以前乗っていた軽自動車はかなり硬めでしたので、非常に柔らかく感じますが、不快なロール、ノーズダイブ、ピッチングも無く快適です。
シートは硬めで腰痛になりにくい感じがします。高さ調整も出来、テレスコ機構と相まってベストポジションを取れます。
【燃費】
停車アイドリングでの装備品取り扱い確認が多く走行距離は伸びていない為、現時点ではコメント無しとします。
【価格】
新車ではコミコミ総額が結構しますので、購入したかと問われると即答はしかねます。
最近の車は予防安全装備品が増えた分、価格が昔に比べ2割程度上がってます。
ライバルに対してアラウンドビューモニターが無いので、この車両の試乗車購入時価格でならアリと判断しました。
【総評】
予防安全電気装備モノの進化は早いため、5年後どれだけ陳腐化するのかウオッチしようと思います。ACCも設定上限車速が110km/hとありますが、120km/h対応出来る様に、ソフトウェアの更新で新鮮さをキープ出来ると良いかとも思います。
購入時下回りを確認させて頂きましたが、アンダーカバーもほとんど無く、軽量化されているなと感じました。実際以前乗っていた軽自動車より50kg以上軽量化されているのにボディの剛性感が高いのでビックリしてます。
軽自動車の質感イメージがこの車で一新されたのではないでしょうか、一時期のフォルクスワーゲンの様に、ホンダさんにはこの車格の新しいベンチマークカー造りを目指して欲しい。最近、国内のカーメーカーを見ていると、国内市場で自身が乗りたい車を開発しているメーカーは少なくなって来ていると感じます、ホンダさんも車種削減方向なので、非常に危惧しております。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった35人
「N-WGN カスタム 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月5日 09:30 | ||
| 2025年8月25日 10:32 | ||
| 2025年7月7日 00:02 | ||
| 2025年4月25日 20:43 | ||
| 2024年12月24日 12:43 | ||
| 2024年12月4日 07:23 | ||
| 2024年8月24日 21:16 | ||
| 2024年7月21日 16:22 | ||
| 2024年6月22日 13:16 | ||
| 2023年11月7日 18:40 |
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,542物件)
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
N−WGNカスタム G 禁煙車 6ヶ月保証付 フルセグTVナビ Bluetooth ETC HID 純正アルミホイール オートライト スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜7373万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円











