| Kakaku |
『デイズハイウェイスターやワゴンRスティングレーとの比較』 ホンダ N-WGN カスタム 2019年モデル 川崎のケーズさんのレビュー・評価
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 64〜230 万円 (1,152物件) N-WGN カスタム 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル > Lターボ・Honda SENSING
2021年1月9日 18:43 [1250591-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
カスタムターボの試乗。
ライバルとなるデイズハイウェイスターターボやスティングレーターボとも比較しています。
【エクステリア】
他のカスタム系とは違いイカつさがあまりなくファニーな雰囲気を漂わせている。
ボディサイドにキャラクターラインがないのでどうかなって思っていたが、近くで見ると逆ににそれがボディの張りとなり迫力となっている。
時計のベルトを意識したというメッキグリルも高級感があり、トヨタのJPNタクシーが彷彿され好感が持てる。
シボレー風のイカついフロントマスクのスティングレーやデイズのVモーショングリルとは好みが大きく別れるだろう。
【インテリア】
カスタムの内装はブラック系で統一されて質感は高い。
天井の内張りもブラックで渋さを感じた。
ナビの設置場所を含めたダッシュボードあたりはNボックスと同じ。真下から針があがる3連メーターはNバンと共通だが、メーターはパープルの色が施されておりスポーティーさに拍車がかがっている。
ちょっとした物入れやポケットにも工夫がなされている。
運転席のドリンクホルダー横にくぼみがあり、キーやUSBが置けるようになっておりこれも重宝できる。
室内も全然狭くはないのだが、低く抑えられたダッシュボードと窓までが遠いスティングレーの解放感にはかなわない。
ちなみに室内幅で5mm、室内長にいたっては35cmスティングレーが広い。
【エンジン性能】
ターボだけありとにかくスムーズによく走る。少し踏み込んでみたがレスポンスもいい。
エンジン音もスティングレー同様かなり静かだ。
デイズも静かだが、出だしや踏み込んだ時にエンジン音はわりと聞こえてきたが不快さはなかったので、デイズの方にスポーティーさを感じる人もいるだろう。
【乗り心地】
固さは一切なくフワフワ感もないので、乗り心地はかなりよく感じる。
またロードノイズもよく抑えられていた。
ちなみに試乗車のタイヤはブリヂストンのエコピアだった。
デイズは路面の凹凸がいい意味で伝わってくるので、ここも好き嫌いが別れるところ。
【安全運転支援】
最新のホンダセンシング搭載ということもあり、前車を追従する自動運転はノロノロ運転なんかの時にかなり楽になるだろう。
ただタントのように車庫入れや縦列駐車を自動でやっくれる機能はない。
【ナビゲーション】
Nボックス同様8インチまで設置可能だが、
スマホで地図や音楽を利用する人がかなり増えてるので、オプションでいいのでディスプレイオーディオを選べるようにして欲しい。
市販のディスプレイオーディオだと純正8インチナビより15万ぐらい安くなるので、その分で他のオプション品を付けれることができる。
【その他の装備】
オートハイビーム。オートブレーキホールド。電子制御パーキングブレーキ。
軽自動車初?のシャークアンテナ。
2段ラックモードのリヤラゲッジ。
ワンタッチウインカー(1度の操作でウインカーが3回点滅。車線変更時なんかに意外と便利です)
シーケンシャルウィンカーは横幅が小さいが、その分可愛く流れる。
【燃費】
ハイブリッドではないので仕方ないが、ここが一番違ったところ。
平坦な街中約4kmの試乗コースをエアコンオンで2人乗車(3台とも同じ試乗コース)
Nワゴン 12.2km/L
スティングレー 16.7km/L
デイズ 17.2km/L
ちなみにNワゴンの街中カタログ燃費は17.8なので達成率は69%となる。
【価格】
これだけの走りと装備で車体価格166万とコスパは高い。
ただデイズはプラスハイブリッドの装備にもかかわらず2万円ほど安いのでお買い得感はデイズの方が高い。
【総評】
独特のエクステリアデザイン。イカついカスタム系にうんざりしてる人にかなりうけるだろう。
さらに丸目でファニーなノーマルのターボも装備的にはほとんど変わらないのでそちらも売れるのは間近いないだろう。
ただ燃費で他の2車と大きく差がついたので、2030年問題もあり、ホンダもそろそろ軽自動車にハイブリッドを搭載してもいいのではと思った。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人(再レビュー後:19人)
2019年8月12日 21:23 [1250591-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
発売日が遅れていたが、今日ディーラーに行ったらカスタムターボの試乗車があったので乗ってみました。
またライバルとなるだろうデイズハイウェイスターターボやスティングレーターボとも比較しています。
【エクステリア】
他のカスタム系とは違いイカつさがあまりなくファニーな雰囲気を漂わせている。
ボディサイドにキャラクターラインがないのでどうかなって思っていたが、近くで見ると逆ににそれがボディの張りとなり迫力となっている。
時計のベルトを意識したというメッキグリルも高級感があり、トヨタのJPNタクシーが彷彿され好感が持てる。
シボレー風のイカついフロントマスクのスティングレーやデイズのVモーショングリルとは好みが大きく別れるだろう。
【インテリア】
カスタムの内装はブラック系で統一されて質感はかなり高い。
天井の内張りもブラックで渋さを感じた。
ナビの設置場所を含めたダッシュボードあたりはNボックスと。真下から針があがる3連メーターはNバンと共通だが、メーターはパープルの色が施されておりスポーティーさに拍車がかがっている。
ちょっとした物入れやポケットにも工夫がなされている。
運転席のドリンクホルダー横にくぼみがあり、キーやUSBが置けるようになっておりこれも重宝できるだろう。
室内も全然狭くはないのだが、低く抑えられたダッシュボードと窓までが遠いスティングレーの解放感にはかなわない。
ちなみに室内幅で5mm、室内長にいたっては35cm強スティングレーが広い。
【エンジン性能】
ターボだけありとにかくスムーズによく走る。少し踏み込んでみたがレスポンスもいい。
エンジン音もスティングレー同様かなり静かだ。
デイズも静かだが、出だしや踏み込んだ時にエンジン音はわりと聞こえてきたが不快さはなかったので、デイズの方にスポーティーさを感じる人もいるだろう。
【乗り心地】
固さは一切なくフワフワ感もないので、乗り心地はかなりよく感じる。
またロードノイズもよく抑えられていた。
ちなみに試乗車のタイヤはブリヂストンのエコピアだった。
デイズは路面の凹凸がいい意味で伝わってくるので、ここも好き嫌いが別れるところ。
【安全運転支援】
最新のホンダセンシング搭載ということもあり、前車を追従する自動運転はノロノロ運転なんかの時にかなり楽になるだろう。
ただ新型タントのように車庫入れや縦列駐車を自動でやっくれる機能はない。
【ナビゲーション】
Nボックス同様8インチまで設置可能だが、
スマホで地図や音楽を利用する人がかなり増えてるので、オプションでいいのでディスプレイオーディオを選べるようにして欲しい。
市販のディスプレイオーディオだと純正8インチナビより15万ぐらい安くなるので、その分で他のオプション品を付けれることができる。
【その他の装備】
オートハイビーム。オートブレーキホールド。電子制御パーキングブレーキ。
軽自動車初?のシャークアンテナ。
2段ラックモードのリヤラゲッジ。
ワンタッチウインカー(1度の操作でウインカーが3回点滅。車線変更時なんかに意外と便利です)
シーケンシャルウィンカーは横幅が小さいが、その分可愛く流れる。
【燃費】
ハイブリッドではないので仕方ないが、ここが一番違ったところ。
平坦な街中約4kmの試乗コースをエアコンオンで2人乗車(3台とも同じ試乗コース)
Nワゴン 12.2km/L
スティングレー 16.7km/L
デイズ 17.2km/L
ちなみにNワゴンの街中カタログ燃費は17.8なので達成率は69%となる。
【価格】
これだけの走りと装備で車体価格166万とコスパはかなり高い。
ただデイズはプラスハイブリッドの装備にもかかわらず2万円ほど安いのでお買い得感はデイズの方が高い。
【総評】
独特のエクステリアデザイン。イカついカスタム系にうんざりしてる人にかなりうけるだろう。
さらに丸目でファニーなノーマルのターボも装備的にはほとんど変わらないのでそちらも売れるのは間近いないだろう。
ただ燃費で他の2車と大きく差がついたので、ハイブリッドにしなかったのが残念だ。
【備考】
同乗したセールスマンいわく、これからの注文だと消費税アップ前の納車の可能性は厳しいと言ってました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人
「N-WGN カスタム 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月5日 09:30 | ||
| 2025年8月25日 10:32 | ||
| 2025年7月7日 00:02 | ||
| 2025年4月25日 20:43 | ||
| 2024年12月24日 12:43 | ||
| 2024年12月4日 07:23 | ||
| 2024年8月24日 21:16 | ||
| 2024年7月21日 16:22 | ||
| 2024年6月22日 13:16 | ||
| 2023年11月7日 18:40 |
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,541物件)
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
N−WGNカスタム G 禁煙車 6ヶ月保証付 フルセグTVナビ Bluetooth ETC HID 純正アルミホイール オートライト スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
4〜7373万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円









