| Kakaku |
『軽のセカンドカーには丁度いい』 ホンダ N-WGN 2019年モデル honome14さんのレビュー・評価
N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 50〜196 万円 (1,923物件) N-WGN 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年8月26日 09:13 [1877138-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ライトの形がガチャピン。気になるのは外駐車後屋根の形に雨水がフロントガラスに垂れてくることしかも割と走り出すまで、ほんの少しの間とはいえかなり邪魔
【インテリア】
所有しているフレアワゴンと比べると物足りない、マツダ(スズキ)の方が工夫してる感じ
【エンジン性能】
最近の軽は坂道のぼるし、制限速度超える位まですぐ回る…軽く上がる感じはするけど
【走行性能】
車重軽いから小回りがしやすい、車線変更の追い抜きの際ハンドルをきる場合は軽くなった割に微妙に重さも感じる…速度が出てるから?直面した追い抜きはあまりしないからよくわからん
【乗り心地】
パーキングブレーキの表示遅い車体が動くのがかなり微妙、フレアワゴンと比べると屋根の高さ差やフロントガラスの角度で小さく感じる。
【燃費】
あまり乗らないし、別車と交互に乗ってるからわからなくなったので無評価
【価格】
軽とはいえ侮る時代ではなくなったのかな、色々つけるかつけないかで差はあるのでしょうけど
【総評】
軽を買う理由からすれば十分満足です、理由…小柄な車がいい=大きい車は道幅考えると嫌、坂道でも不都合なく運転できるまでの軽の進化、燃費、4人までしか乗らない、所有車を別々のメーカーにしたかった等
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった3人
「N-WGN 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月3日 21:24 | ||
| 2025年9月27日 19:31 | ||
| 2025年8月31日 17:24 | ||
| 2025年8月20日 20:20 | ||
| 2025年8月18日 14:33 | ||
| 2025年2月1日 10:19 | ||
| 2024年12月29日 12:22 | ||
| 2024年12月11日 16:07 | ||
| 2024年11月25日 14:39 | ||
| 2024年11月17日 21:54 |
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,765物件)
-
N−WGN G・Aパッケージ 内地中古車 アイドリングストップ プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 37.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.4万km
-
N−WGN G 車検R8/7 ナビ Bluetooth バックカメラ フルセグTV 横滑り防止 ETC スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 173.1万円
- 車両価格
- 163.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
N−WGN GSSパッケージII 衝突軽減ブレーキ・メモリナビ・CD・バックカメラ・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 61.2万円
- 車両価格
- 50.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
14〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
10〜212万円
-
17〜230万円
-
19〜293万円











