| Kakaku |
『街乗り最強!!』 ホンダ N-WGN 2019年モデル ジュストさんのレビュー・評価
N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 50〜1296 万円 (1,884物件) N-WGN 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル > L・Honda SENSING
2022年12月3日 15:27 [1650489-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
破綻の無いデザイン。万人受けすると思う。カスタムのイキった感じはない。
【インテリア】
綺麗にまとめられている。安っぽくもない。スイッチ類がハンドルにまとめられていて便利。スイッチはそれぞれ小さいので使いにくいかも。合皮革張りのシートは汚れにくく掃除しやすい。
天井はこれでもか、というくらい高い。開放感は半端ない。ここまで、高くなくても良い気がする。
【エンジン性能】
低速ではドロロとややもたつく走り出しだけど、中速からの伸びは良い。回転は低速から高速までスムーズで流石ホンダのエンジンなんだなと思う。
【走行性能】
気が付くと50Kmまで速度が上がっている。良く回るエンジンで速度感が狂うくらい良く走る。これでノン・ターボならターボ付きはどんな走りなんだろうか? 街乗りならこれで十分。
【乗り心地】
やはり、ワゴンタイプなので左右のロールもあるし、前後のピッチもある。しかし、低速域のみ、30Km/hを超えると安定した走り。サスは普通、ショックゴムが硬めなのだろうか、ゴツゴツしている。もう少し柔らかくても良い気がする。ここだけが、不満。
【燃費】
アイドル停止機能付きで20Km/Lは行く。経済的だと思う。アイドリングストップからの再スタートのエンジン音は不快感が無い。この点は良い。
【価格】
N−BOXに比べると安い。スライドドアが要らないなら、この車を選ぶべし。
【総評】
走り、燃費、装備、車内の広さ、価格と高レベルでバランスが良い。何よりもシートが素晴らしい!! ホールド性が良く、長時間乗っても疲れない。アイドリングストップは滑らかで発進時にセル音が気にならない。街乗り最強かも知れない。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人(再レビュー後:12人)
2022年11月29日 16:27 [1650489-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
破綻の無いデザイン。万人受けすると思う。カスタムのイキった感じはない。
【インテリア】
綺麗にまとめられている。安っぽくもない。スイッチ類がハンドルにまとめられていて便利。スイッチはそれぞれ小さいので使いにくいかも。合皮革張りのシートは汚れにくく掃除しやすい。
天井はこれでもか、というくらい高い。開放感は半端ない。ここまで、高くなくても良い気がする。
【エンジン性能】
低速ではドロロとややもたつく走り出しだけど、中速からの伸びは良い。回転は低速から高速までスムーズで流石ホンダのエンジンなんだなと思う。
【走行性能】
気が付くと50Kmまで速度が上がっている。良く回るエンジンで速度感が狂うくらい良く走る。これでノン・ターボならターボ付きはどんな走りなんだろうか? 街乗りならこれで十分。
【乗り心地】
やはり、ワゴンタイプなので左右のロールもあるし、前後のピッチもある。しかし、低速域のみ、30Km/hを超えると安定した走り。サスは普通、ショックゴムが硬めなのだろうか、ゴツゴツしている。もう少し柔らかくても良い気がする。ここだけが、不満。
【燃費】
アイドル停止機能付きで20Km/Lは行く。経済的だと思う。アイドリングストップからの再スタートのエンジン音は不快感が無い。この点は良い。
【価格】
N−BOXに比べると安い。スライドドアが要らないなら、この車を選ぶべし。
【総評】
軽四輪の上質化を表している車だと思う。背が高いのでピッチが気になるけれど、それ以外の走行性能、車内の広さ、豪華さは満足できる。そりゃ、フィットが売れなくなる訳だ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
2022年11月27日 19:45 [1650489-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
破綻の無いデザイン。万人受けすると思う。カスタムのイキった感じはない。
【インテリア】
綺麗にまとめられている。安っぽくもない。スイッチ類がハンドルにまとめられていて便利。スイッチはそれぞれ小さいので使いにくいかも。
【エンジン性能】
低速ではドロロとややもたつく走り出しだけど、中速からの伸びは良い。回転は低速から高速までスムーズで流石ホンダのエンジンなんだなと思う。
【走行性能】
気が付くと50Kmまで速度が上がっている。良く回るエンジンで速度感が狂うくらい良く走る。これでノン・ターボならターボ付きはどんな走りなんだろうか? 街乗りならこれで十分。
【乗り心地】
やはり、ワゴンタイプなので左右のロールもあるし、前後のピッチもある。サスはやや硬めでゴツゴツしている。スポーツ走行する車でないなら、もう少し柔らかくても良い気がする。ここだけが、不満。
【燃費】
アイドル停止機能付きで20は行く。経済的だと思う。
【価格】
N−BOXに比べると安い。スライドドアが要らないなら、この車を選ぶべし。
【総評】
軽四輪の上質化を表している車だと思う。背が高いのでピツチが気になるけれど、それ以外の走行性能、車内の広さ、豪華さは満足できる。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
「N-WGN 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月3日 21:24 | ||
| 2025年9月27日 19:31 | ||
| 2025年8月31日 17:24 | ||
| 2025年8月20日 20:20 | ||
| 2025年8月18日 14:33 | ||
| 2025年2月1日 10:19 | ||
| 2024年12月29日 12:22 | ||
| 2024年12月11日 16:07 | ||
| 2024年11月25日 14:39 | ||
| 2024年11月17日 21:54 |
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,745物件)
-
N−WGN G・Aパッケージ Aftermarketナビ バックモニター HIDヘッドライト 衝突被害軽減ブレーキ 横滑り防止 スマートキー パワーウインドウ/電動ドアミラー オートライト
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 56.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 96.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 76.7万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 56.8万円
- 車両価格
- 50.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
20〜230万円
-
21〜289万円










