| Kakaku |
ダイハツ タント 2019年モデルレビュー・評価
タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 35〜218 万円 (3,619物件) タント 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:タント 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| L | 2020年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2019年7月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X | 2024年10月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2022年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2021年9月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2020年12月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2019年7月9日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| X スペシャル | 2020年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xターボ | 2020年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xターボ | 2019年7月9日 | フルモデルチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.13 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.26 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.94 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.90 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル > Xターボ
よく投稿するカテゴリ
2022年7月19日 08:39 [1464230-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
購入して1年経過したので感想を書きます、走行は3000kmやっと超えた所やけど。
★良い所
● ヘッドライトやグリルが、上品できれい。
●ハンドルを切ったら点灯するサイドビューランプが助かる。
●助手席ドアにイージークローザー機能があり便利。
左右スライドには当然あるが、助手席には普通車でもなかなか無い。
●ドアハンドルのロック解除のスイッチが静電タッチ式である。
軽く触れるだけでOKなのでストレスフリーです。
●ドアロック連動式フューエルリッドが便利。
●センターのルームランプの球がT10のウェッジ球なのがうれしい。
●常識的な速度でコーナーを曲がる時の安定性がコンパクトカー並みに高い。
●エンジンの質感が高い、がさつな感じが無い。
制限速度下での加速力、アクセルペダルの踏み加減ともデミオ1.3とほぼ同じに感じる。
●路面からの突き上げが、相対的にマイルド。
さすがにコンパクトカー並みとはいかんが、スーパーハイトの中では一番いい、N-BOXの3割減くらいの感覚。
●価格が安かったなと思う。
両側電動で、LED、ETC、左右シートヒーター、USB2個、360度IR+スーパーUVこれにナビとフロアマット付けて175万円で買えた(値引約20万円あるが)
★もう一つな所
●助手席ドアを閉める時の音、ガシャンと大きく質感が無い。
●クルーズコントロールの車間が最長でも80km/hで50mであり短く感じる。
スペーシアは55m、N-BOXは64mある、60mh欲しい。
●収納スペースが少ない、シートが狭くなってもいいのでコンソールボックスを設置して欲しい。
●ラゲッジ側からリアシートをスライドさせる事が出来ない、スペーシア・N-BOX・ルークスは出来る。
●ルームミラーが高い所に設置されてるので、視線の移動だけでは見づらい。
これは、スーパーハイト全てに言えるのでタントだけの問題ではないと思うけど。
●左側下部が視認しづらいので、補助ミラー的なのが欲しい。
【燃費】
高速83km/h巡航で、22km/L(ノート1500は23km/L)
駅送迎、スーパー買物、ファミレス飲食(往復5から10km)で、11km/L(ノート1500は9.2km/L)
アイドリングストップは常にOFF。
いかがでしょうか、内装はハードプラ多用で質感高くないですが、機能充実で非常に満足度の高いお得な車でした。
また気付いたら書きます。
参考になった31人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル > X
2019年9月30日 23:50 [1263836-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
シンプル過ぎて面白くないエクステリアデザイン。
あの怠けた顔は好みが別れるかと。
グリル周りもコストと手の掛かってない感じが半端ない。質素なデザインが良いと言う人ならオススメかと?
【インテリア】
これまた質素なデザインですね。質素なデザインをしたインテリアに無理やりカラーパネルを入れてナンセンスだしマッチングが少したりとも取れてないなぁと感じてしまいました。
インテリアカラーもカラーパネル以外、一色オンリーでシートカラーは一色固定になる。
なので子育て中の方でシートの汚れが気になると言う方はブラック内装!と言うわけにもいかないのは結構残念なポイント。
助手席のドアの開閉音が絶望的。バババンみたいな音が聞こえて来る。内張内で何かパーツが空回りしているのか?とゆーレベルです。酷い。運転席のドアの開閉音は別に普通なんですが助手席側ドアのとの音の差を体感してしまうとやっぱピラーレス怖い。怖すぎる。そう思ってしまうのは当たり前でしょうが。
【エンジン性能】
少しザラつき感を感じる。滑らかさはそんなに無かった。エンジン音もそれ相応に聞こえる。
走りにおいても新型スペーシアノンターボや現行エヌボックスノンターボの方がサクサク走る。
【走行性能】
アクセルを60%以上踏んだら結構音がします。
DNGAよりもハーテクトの方が剛性感の高さを感じた。
【乗り心地】
コツコツ跳ねる。新型スペーシア寄り。
その分、ロールが少ない。エヌボとは真反対の性質を持っている。
【燃費】
8キロ試乗させてもらってエアコンオートで10.7キロ。
【価格】
コストカット部が見え見えだし、メーカーオプション扱いのものが多過ぎるくせにこの値段。割高。
【総評】
新型スペーシアシリーズや現行エヌボックスよりも
完成度の高さでは大きく見劣りしている。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル > X
2019年8月1日 17:15 [1247608-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
安っぽさはなく結構スッキリした感じです。
カスタムは男向け、ノーマルは女性向け感じの印象です!ノーマルでも黒とかだとかっこいいと思います。
【インテリア】
これは本当に好みに分かれます。
皆さんがおっしゃる通り、かなりプラスチッキーな印象です。エアコンの吹き出し口周りや、ナビ周りにアクセントカラーでネイビーかエメラルドグリーンが入っていますが、それはちょっといらなかったかも……ネイビーはまだいいけどグリーンはめちゃ目立つ(笑)まぁこれも慣れたらいいのかもしれませんが。
【エンジン性能】
これにはビックリしました!!
妻の9年前の車からの新型タントだったのでそりゃあ進化してるとは思っていましたが、ここまで滑らかだとは。。
NAエンジンでも加速はすごく良かったです。営業マンの話だと、ターボは3500〜4,500回転位回すようなことがないと機能しないと言っていたので、街乗りだったらNAで充分だと思います。
【走行性能】
カーブにぶれるとか、ふられるなんてことも全くなく、運転していてとても気持ちいい車だなと思いました!
走行に関しては100点だと思います。
【乗り心地】
段差がある道などをあまり走ってはいませんが、全く不快には思いませんでした。
前方の視界がとても広いという印象と、気になっていたデジタルメーターがとても良い位置にセットされており、ドライバー目線で見やすくていい車だなと思いました。
【総評】
Nboxには勝てないと散々言われていますが、僕はこの車良いと思いましたよ。
是非一回試乗して確かめてください。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タントの中古車 (全4モデル/8,450物件)
-
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 97.9万円
- 車両価格
- 90.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜184万円
-
8〜255万円
-
3〜386万円
-
6〜410万円
-
14〜256万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円
-
15〜169万円
-
28〜199万円












