| Kakaku |
メルセデス・ベンツ GLEクラス 2019年モデル GLE400 d 4MATIC Sports(2019年6月19日発売)レビュー・評価
GLEクラスの新車
新車価格: 1109 万円 2019年6月19日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.64 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.56 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.56 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.20 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.20 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル > GLE400 d 4MATIC Sports
よく投稿するカテゴリ
2023年6月12日 19:44 [1725097-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
前から見ると戦車のような迫力です。いかつい顔で、高速では前の車がよけてしまいます。後ろは普通。AMGホイールは21インチに変えたらキレがよくなりました。
【インテリア】
高級感あります。3時間程度の運転は平気です。初めての人には12インチディスプレイは圧倒。3列目シートはオマケですね。
無接点充電ができるのですが、ちょっと狭くて、今どきのiPhoneはケースを外さないと載せられません…
【エンジン性能】
400dのエンジンは素晴らしいトルクと高速安定性。坂道でも重たい車両をぐっと走らせます。450のハイオクにしなくてよかったと思います。
【走行性能】
デカいのにプリウスより小回りが効きます。都心でもほとんど困りません。車重2.5トンあってもブレーキがしっかりかかる。シフトチェンジも滑らかで違和感ありません。
自動運転も頼りになります。
【乗り心地】
エアサスがちょっとグラグラします。ここはマイナス。
並行してE450を所有してますが、こっちはおとなしくて快適そのもの。セダンと比べてSUVは不利だなあと思うところです。
未就学児の子どもたちは、サイドステップ覚えるまでは乗るのに苦労してましたが、視線が高くてこっちの方が好きみたいです。
音声操作、ほぼ毎日つかってます。会話のコツがわかれば、ぜんぜん使えなくないです。
【燃費】
高速でリッター14Kmくらいは出てまあまあ。タンクが大きいので頻繁に給油しなくてよいです。
【価格】
高いですね。最近のベンツはみんな高くなってきましたから普通に麻痺します。ランドクルーザーが割安に感じます。
【総評】
SUVで予算に余裕があるならイチオシだと思います。上にGLSとかGクラスもありますが、前者はほとんどGLEと差がないでし、後者は設計も古いし長距離運転では疲れるし、都内ではカイエンやプリウスみたいに沢山走ってます。
めんどうくさいのもあって、ここ3年で買っている4台はずっとメルセデスです。BMW X7も考えたのですが、ベンツはどのクラスも操作系、MBUXが統一されていて、楽なのでなかなか抜け出せません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル > GLE400 d 4MATIC Sports
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年2月8日 19:10 [1299406-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
![]() |
||
|---|---|---|
両サイドに突然現れます |
昨年6月末に予約し今月納車になりました
全幅が2m越えなので心配しましたが、運転しやすいとの理由で66才の母が毎日足がわりに使用しています。
装備は、色々ありすぎ説明出来ないので、とりあえず車に訴えろと伝えたところ、使いやすいと話しています。
基本的にはエアコン、メディア、ナビ操作を音声で行っているようです。
乗りやすい理由は、視界の良さ、ヘッドアップディスプレイによる時車速度の確認しやすさ、夜間走行のヘッドライトの広がりによる視界の良さなんだそうです。
普段使い内容は朝晩駅まで父の送迎。
近所のスーパーへ買い物等々。
ちなみに母はメルセデスのマークを見ると同じ車だねと車種の違いすらわからないほど車には無知です。
スピードリミットを設定してしまい、スピードが出ないと電話がかかってきた事もありました。
そんな母ですが乗りやすいらしいです。
私は運転が好きなのでロングドライブに行きたくなるほど快適な車だと思います。
リフレッシュ機能には驚きました。
これは乗らないとわからないと思いますが、リフレッシュすると同時に焦ります。
これから購入を考えてる方は参考にしてください。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 1109万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
GLEクラスの中古車 (全2モデル/209物件)
-
- 支払総額
- 925.8万円
- 車両価格
- 898.0万円
- 諸費用
- 27.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 1226.8万円
- 車両価格
- 1198.0万円
- 諸費用
- 28.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 585.0万円
- 車両価格
- 575.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 401.0万円
- 車両価格
- 386.6万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 984.2万円
- 車両価格
- 961.0万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
66〜1033万円
-
59〜1119万円
-
325〜4064万円
-
94〜744万円
-
345〜2057万円
-
178〜1067万円
-
300〜1845万円
-
372〜1368万円
-
239〜1018万円












