| Kakaku |
『普通車をダウンサイズした設計?』 日産 デイズ 2019年モデル Celery1.5Ghzさんのレビュー・評価
デイズの新車
新車価格: 143〜215 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 39〜212 万円 (4,796物件) デイズ 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2019年モデル
2024年11月19日 07:33 [1904630-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
マスクがダメ。
【インテリア】
フィットやノートなどの安いコンパクトよりも高級感があった。
【エンジン性能】
エンジンの吹け上がりだけはホンダの方が軽快ですが。ただ、音が静かで高級感のある低音に感じました。
【走行性能】
N-WGNと比べるとダルイが、N-WGNを越える軽はないと思う。
【乗り心地】
3日間、200キロほど乗りましたが、日産デイズは普通の軽自動車を軽く超える質感と剛性感で作られてると感じました。
N-BOX、N-WGN、ワゴンRに乗ってましたが、まぁ別物です。質が高いと言っても軽の延長。
デイズはシートの作り、厚み、安全性の装備、サスペンションの作動感、遮音、全部これらを越えてました。
【燃費】
N-WGNと変わらないように感じました。
【価格】
【総評】
普段1人乗りだったら、普通車をダウンサイズしたデイズでいいじゃんと思わせる車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
「デイズ 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月20日 22:11 | ||
| 2025年4月15日 15:11 | ||
| 2025年4月8日 13:42 | ||
| 2024年12月5日 18:32 | ||
| 2024年11月19日 07:33 | ||
| 2024年6月11日 23:51 | ||
| 2024年5月4日 11:07 | ||
| 2024年4月21日 04:04 | ||
| 2024年2月12日 16:54 | ||
| 2024年1月26日 18:05 |
デイズの中古車 (全2モデル/8,109物件)
-
デイズ X 5年保証対象車 ETC バックカメラ クリアランスソナー 衝突被害軽減システム オートライト スマートキー アイドリングストップ 盗難防止システム ABS ESC USB
- 支払総額
- 81.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
デイズ J リースアップ車・衝突軽減ブレーキ・純正ナビ(MC315D−W)・Bluetooth・フルセグTV・キーレスエントリー・スペアキー・電動格納ミラー
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
6〜181万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
14〜196万円
-
19〜169万円











