| Kakaku |
『中古で安ければ買い』 三菱 eKクロス 2019年モデル へたれぇさんのレビュー・評価
eKクロスの新車
新車価格: 174〜210 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 58〜260 万円 (395物件) eKクロス 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > eKクロス 2019年モデル > G
2021年2月22日 21:49 [1424224-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
レンタカーで100kmちょっと運転したのでレビューしてみます
【エクステリア】
完全に個人の好みですが私は苦手
【インテリア】
レンタカーなのでベースグレードでしょうか?ダッシュボード縁にステッチのような模様があったので合皮製かと思ったら樹脂製でそう見えるように成形されてるだけでした…
みっともないからステッチ風造形は辞めて欲しい…
ただナビ下のポケットはスマホを置くにはちょうどいいサイズだし運転席から手が届くとこにちょうどいいサイズの収納が必要十分あるのは良かった
【エンジン性能】
笑うほど加速しない
【走行性能】
ホイールベースの短さからか小回りが効きます。
しかしフロントベビーなのか車重の軽さを感じることは出来ませんでした。ハイト系ワゴンの宿命で風の影響は受けやすいです。
【乗り心地】
細かい凸凹をよく拾います。おかげで降りる頃にはおしりがちょっと痛かったです。ただし橋の継ぎ目などの大きな入力は上手いこといなすのでちょっと驚きました。
【燃費】
21〜22km/Lくらいでした。軽ハイブリッドてこんもんなんでしょうか?以前所有してたクリーンディーゼルの普通車はエンジンオンリーで22.7km/Lだったので30km/L近くを期待してました
【価格】
レンタカーなので無評価
【総評】
運転の楽しさとかを求める車じゃないことは分かってますが、その部分をスポイルして得るものがそんなに多くはない。
燃費もハイブリッドシステム降ろして軽量化した方が伸びるのでは?と思いますが実燃費伸ばすよりハイブリッドとアイドリングストップ着いてる方が売れますもんね。
ただ、1つ美点を挙げるとしたら、オートライトが着いてることが良かった。最近はオートハイビーム着いてるのにオートライト無しのベースグレードで装備がチグハグな車が多い中、この部分に三菱設計陣の良心を感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
「eKクロス 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月5日 18:36 | ||
| 2025年2月12日 17:22 | ||
| 2024年6月23日 15:03 | ||
| 2024年5月19日 19:35 | ||
| 2023年6月24日 10:29 | ||
| 2023年5月26日 21:40 | ||
| 2023年3月23日 00:00 | ||
| 2023年2月9日 14:29 | ||
| 2022年5月8日 23:02 | ||
| 2022年2月15日 23:14 |
eKクロスの中古車 (399物件)
-
- 支払総額
- 141.0万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 120.3万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
eKクロス M 衝突被害軽減ブレーキ 踏み間違い防止 アイドリングストップ ETC シートヒーター
- 支払総額
- 87.6万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 147.4万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km

