| Kakaku |
三菱 eKクロス 2019年モデル G(2019年3月28日発売)レビュー・評価
eKクロスの新車
新車価格: 158 万円 2019年3月28日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 69〜174 万円 (119物件) eKクロス 2019年モデル Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.08 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.74 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.61 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 三菱 > eKクロス 2019年モデル > G
2021年2月22日 21:49 [1424224-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
レンタカーで100kmちょっと運転したのでレビューしてみます
【エクステリア】
完全に個人の好みですが私は苦手
【インテリア】
レンタカーなのでベースグレードでしょうか?ダッシュボード縁にステッチのような模様があったので合皮製かと思ったら樹脂製でそう見えるように成形されてるだけでした…
みっともないからステッチ風造形は辞めて欲しい…
ただナビ下のポケットはスマホを置くにはちょうどいいサイズだし運転席から手が届くとこにちょうどいいサイズの収納が必要十分あるのは良かった
【エンジン性能】
笑うほど加速しない
【走行性能】
ホイールベースの短さからか小回りが効きます。
しかしフロントベビーなのか車重の軽さを感じることは出来ませんでした。ハイト系ワゴンの宿命で風の影響は受けやすいです。
【乗り心地】
細かい凸凹をよく拾います。おかげで降りる頃にはおしりがちょっと痛かったです。ただし橋の継ぎ目などの大きな入力は上手いこといなすのでちょっと驚きました。
【燃費】
21〜22km/Lくらいでした。軽ハイブリッドてこんもんなんでしょうか?以前所有してたクリーンディーゼルの普通車はエンジンオンリーで22.7km/Lだったので30km/L近くを期待してました
【価格】
レンタカーなので無評価
【総評】
運転の楽しさとかを求める車じゃないことは分かってますが、その部分をスポイルして得るものがそんなに多くはない。
燃費もハイブリッドシステム降ろして軽量化した方が伸びるのでは?と思いますが実燃費伸ばすよりハイブリッドとアイドリングストップ着いてる方が売れますもんね。
ただ、1つ美点を挙げるとしたら、オートライトが着いてることが良かった。最近はオートハイビーム着いてるのにオートライト無しのベースグレードで装備がチグハグな車が多い中、この部分に三菱設計陣の良心を感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKクロス 2019年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2020年4月25日 20:08 [1321634-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】グッドデザイン受賞。顔に惚れて買ったところもあります。エバンゲリオン初号機みたいな顔つきです。
【インテリア】カスタム系はそれなりの良い内装です。後部座席を前に出すと車体がむき出しになるのが残念。
【エンジン性能】不安視していましたが良いのでは。日産が頑張ったのでしょう。
【走行性能】上記の通り。エコハイブリットがあても加速感は無し。ただし、嫁のN-WGNカスタムと同等以上、子供のN-ONE、N-BOXより断然良いです。
【乗り心地】良いと思います。軽自動車にしては静かです。
【燃費】ノーマルタイヤで頑張れば20km超え。運転次第。前車エディクスの倍
【価格】コスパ良い気がします。標準装備も良いです。足回り、シートヒーター運転席&助手席、オートライト&アップ・ダウン、コーナーセンサー、車線はみだし検知等問題ないです。ACCが勝手に10分くらいで切れるのは、ありがた迷惑。
【総評】カー・オブ・ザ・イヤーおめでとう!!選んで正解です。どうして人気が200位以下?もっと評価されてもいい車です。双子車の日産デイズと中身は同じ+足回り-アラウンドモニター。顔は三菱の圧勝。カー・オブ・ザ・イヤー&グッドデザイン受賞で低評価なのがわからない。軽自動車で評論家が1位に選んだ車なのに・・・。確かに、トヨタ〜ホンダを乗っていた自分からして、失礼ですが三菱の車を買うなんて思っていませんでした。今回、三菱・日産の合弁会社が作ったと言うのがあったので購入したのも事実。三菱のアグレッシブなデザインと日産の技術が融合した素晴らしい車です。値引きは10万でしたが、車庫証明やカーナビ持ち込みETC持ち込みマット・バイザー・ナンバーフレーム(ネット購入)持ち込みもほぼ諸経費でやってもらったので支払いは下取り10万とあわせて支払いは車両価格と同じくらいでした。約158万だったかな?
カーナビは別ですけどパナのストラーダを5万ちょっととマット・バイザー・ナンバーフレームが16000円くらい。オプションサービスでコーティング無料。車の色も標準色の赤ですが深みのあるワインレッド気にいています。最近はメインカラー扱い。総費用160万ちょとくらいだったと思います。軽自動車購入を検討されている方は是非試乗してみて下さい。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
eKクロスの中古車 (380物件)
-
eKクロス G 純正9型ナビ バックカメラ シ−トヒ−タ− e−アシスト LEDヘッドライト ETC アイドリングストップ Bluetooth オ−トエアコン オ−トライト 禁煙車
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 71.9万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
eKクロス G 純正ナビ 禁煙車 衝突軽減 フルセグ Bluetooth ドラレコ クリアランスソナー シートヒーター LEDヘッドライト LEDフォグ オートハイビーム スマートキー オートエアコン
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 108.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.1万km


