| Kakaku |
BMW 3シリーズ セダン 2019年モデルレビュー・評価
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 189〜770 万円 (555物件) 3シリーズ セダン 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ セダン 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 318i | 2023年4月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i M Sport | 2024年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i M Sport | 2023年4月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 318i M Sport | 2022年9月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i M Sport | 2022年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i M Sport | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i M Sport | 2021年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 318i M Sport | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d xDrive | 2022年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320d xDrive | 2021年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d xDrive | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d xDrive | 2019年5月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 320d xDrive M Sport | 2024年3月14日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 320d xDrive M Sport | 2023年4月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d xDrive M Sport | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320d xDrive M Sport | 2019年5月24日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| 320d xDrive M Sport Edition Joy+ | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i | 2019年3月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 320i Exclusive | 2024年3月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2019年5月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 320i M Sport | 2019年3月9日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| 330i M Sport | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 330i M Sport | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 330i M Sport | 2019年3月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| M340i xDrive | 2021年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M340i xDrive | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M340i xDrive | 2019年5月24日 | マイナーチェンジ | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.69 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.97 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.94 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 318i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年6月4日 11:37 [1966564-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
2週間入庫しても診断すらしてもらえず、どこにディーラーにもいい顔されず。 |
【はじめに】
慣らし運転を終えた3000キロごろから、ギアボックス&タイロッド(過去リコールあり)から異音が発生する。Dで部品を交換してもらっても、距離を重ねると再発する。
構造に欠陥があり、国内外の全3シリーズ共通の持病だ。
足元のコトコトという異音から始まり、それでも乗り続けるとグキッ、ゴキッと悪化していく。
2回目の異音診断になるとDは急に耳が遠くなってしまう。新車保証とは何だったのか?
販売台数に対して整備士、台車の数が足りていない。売ることしか頭にないのでは?
【エクステリア】
後退時の衝突防止センサーはぶつかってから作動する。
全方位センサーは影を壁と判断し、急ブレーキする。
【インテリア】
コーディングしないとイライラが募る。
【エンジン性能】
ガソリンエンジンが静かすぎるため電気自動車感がある。
【走行性能】
街乗りの低速領域だと横揺れが目立つ。
【乗り心地】
地面の凹凸で、振動と異音が発生する。
【燃費】
カタログ通り。
【価格】
もっと高価格でいいから整備の手を増やしてほしい。すでに新車から壊れているのだから。
【総評】
10年落ちのVWでもこんな異音はしていない。
ハズレ個体を引いてもすぐ売却できるお金持ち向けおみくじ車種。
少しでも無理して買うと、BMWアンチのできあがり。
参考になった233人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 18:20 [1269477-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
F30からの乗り換えです。
【エクステリア】
F30は車高を低く見せてスポーティーさを演出するデザイン、対してG20はボンネット部などを中心に車体を大きく見せるデザイン、どちらも良いデザインだと思います。
G20に乗り換えをし、「5シリーズですか?」と何度か聞かれるほど、前から見た印象は大きいです。
唯一の不満は320iのデイライトがダサいことくらいです。ここは330iのデイライトと一緒にして欲しかったです。
【インテリア】
F30から大きく進化した点です。
ドリンクホルダーや小物入れ、各スイッチの質感などが大幅に上がりました。エアコンの質感も、ただのプラスチックだったF30とは大違い。送風音もほとんど気にならないくらい小さくなりました。
【エンジン性能】
F30の320iと比較して低速トルクが上がったので、街中の発進が楽です。
また、F30と同じく8速オートマとの相性が抜群で、変速ショックが全く気になりません。
F30の時に一番気になっていたのがエンジンのカラカラ音でしたが、G20では車内にいると全くといっていいほど、エンジンの音がしません。アイドリング時の静かさは5シリーズ並になったなと感じました。(もちろん振動対策も完璧です)
【走行性能】
F30はサスが柔らかく、良くも悪くも乗り心地がフワフワしてしまう部分がありましたが、今回のG20ではそのようなことが全くありません。
高速道路での安定感が素晴らしく、どのようなカーブでも水平にピタッと吸いついてくれます。
【乗り心地】
高速走行時や、カーブでの安定感が増した一方で、一般道での乗り心地はかなり固く感じます。路面の凹凸の全てを、しつこいくらいに拾ってしまう印象です。
当方、時々峠に行ってドライブをする車好きですが、それでもサスが少し固すぎるのではないかなと思います。(新車装着タイヤはピレリP7)
ただ、不思議なことに後席の乗り心地は良いです。F30と一緒に比較しましたが、疲労感が全然違います。
【燃費】
3000km走行時点で、10.8kmです。(平日は一般道通勤、土日はレジャーで高速使用)
F30の時も40000km走行で10.8kmだったので、燃費は両者、そんなに大差ないと思います。
【総評】
上記の項目では書ききれなかったことですが、
?安全装備に関して
一般道での車線逸脱時のハンドル補助機能は危険だと感じました。こちらが意図して(対象物を避けるために)隣の車線にハンドルを切ったとしても、かなり強い力で元の車線に戻させられます。納車後、すぐにオフにしました。
また、自動運転技術も進化していますが、一般道で使用すると、バスに追突しそうになったり、対向車線にはみ出たりと、まだまだの機能だなと感じます。(渋滞の時は非常に重宝します)
?各種スイッチが分かりづらい
F30の時には、走行モード切り替えスイッチやライトのオンオフが、ボタンを見なくても手探りで操作できましたが、今回のG20ではボタンが多過ぎて、それが難しいです。いちいち見なくてはいけないので、意外とストレスに感じます。
また、ワイパー・ウィンカーレバーの動作もF30と微妙に変更がありますが、F30の時の方が直感的に使いやすかったです。
?遮音性・剛性感の向上
こちらは良い点です。F30と比較して、明らかに剛性が上がっており、遮音性も格段に良くなっています。久し振りにF30に乗ると、こんなにうるさかったかな?と思うレベルです。
G20、総じて大幅にレベルアップされている新型3シリーズだと感じます。長々と書き連ねてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
(追記 乗り心地について)
走行距離が6000kmを超えました。この車の足回りは5000kmの慣らしが必要と聞きましたが、特に変化は感じず、足回りは固いままです。
F30に何度か乗っていますが、運転席・助手席ともにF30の方が乗っていて楽です。F30は多少フワフワ感がありますが、全体的な乗り心地のバランスはF30の方が良いように感じます。
G20は、4つのタイヤが常に路面の凸凹をしつこく拾い、車が常にガクガクと上下動し、乗り心地が悪いです。その分高速道路の安定感は高いのですが、一般道でも走ることを考えると、もう少しサスが柔らかい方が良いです。マイナーチェンジで乗り心地をコンフォート方向にしてくれることを願います。
参考になった43人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,297物件)
-
- 支払総額
- 323.8万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 205.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ コンフォートパッケージ・電動リアゲート・Hi−Fiスピーカー・ACC・レーンキープアシスト・ハンズオフアシスト・パーキングアシスト・後退アシスト
- 支払総額
- 289.4万円
- 車両価格
- 273.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 549.9万円
- 車両価格
- 519.9万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
45〜836万円
-
322〜1841万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
69〜248万円
-
96〜798万円












