| Kakaku |
『回して楽しむ方には最適な車種』 BMW 3シリーズ セダン 2019年モデル Shinagawa3213さんのレビュー・評価
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 195〜800 万円 (531物件) 3シリーズ セダン 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 318i
2021年6月2日 20:46 [1459733-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
G20 318iを代車で借りて長距離走行、ワインディングロードを走行した感想になります。
購入を考えている方の参考になれば。
【エクステリア】
ありきたりなデザインになってしまったように感じます。
リアはレクサスISに、フロントはキドニーグリルが合体し北米でBMWのパクリと言われていたKIAにそっくりになりました。他のシリーズも同様ですが残念な流れだと個人的に思います。
【インテリア】
F30のインテリアが安っぽい古臭いとの酷評だったためか、G20では近代的なデザイン、高級車の名に恥じないマテリアル等大幅な改善がありました。
ただiDriveの操作パネル、シフト周りは1〜3シリーズに共通の廉価な部品が使われており、操作をするたびに安っぽいペコペコとした音と押したときの感触は高級車のそれでは到底ありません。
ボタンが独立していないため、ブラインドタッチも難しく感じました。
押す部分がずれると反応しないこともあり。欠陥ですね。
5シリーズ以上はこのパーツは使われていないので早期に廃止すべきだと思います。
このパーツの安っぽさだけで購入を見送るレベルです。
【エンジン性能】
非力の一言です。極低速でギクシャクするのはなんなんでしょうか。
マニュアル操作をミスったときの様なガクンガクンと前後にゆすられる挙動があります。
どの回転域でも全く加速せず、音だけが盛り上がります。
ここまで遅い車は久しぶりに乗りました。
【走行性能】
ボディやシャシーは3シリーズ共通の為、ネガはありません。
非力な部分を除けば優秀で首都高では思い描いたラインをトレースできるし、きちんと路面を掴んでいる感覚がハンドルを通して感じられます。
【乗り心地】
酷い乗り心地です。
F30にも載っていましたが、更に固くなったように感じます。
突き上げるたびに内蔵が刺激を受けて吐き気がします。
都市高速道路のつなぎ目、線路の乗り上げ、ことあるごとに構えていなければなりません。
過剰なセッティングだと思います。
もし購入をするならすぐに非RFTにしたほうがいいと思います。
【燃費】
都心〜箱根で高速8割、山道2割で、リッター15キロ
定速走行80Kmで25-28Km/l 100Kmで18-22Km/l(メーター読み)とかなり優秀ですが
市街地では8-12Km/lとあまりよくありません。
【価格】
この非力なグレードを買う理由はなんでしょうか。
昨今の国産車よりもスタートダッシュはトロイです。
【総評】
320iと比べて燃費がいいわけでも、エンジンが小型になっているわけでもなく、なぜこのグレードを設定したのか理解に苦しみます。
エントリーグレードという位置づけですが、ここまで意のままに操れないBMWは初めてで困惑しています。
記事やレビュー等では、乗り心地が良い、運転が楽しい、ベストバイなどと言われていますが、実際は大違いです。
必ず長時間の試乗、他グレードとの比較の上購入することを強くお勧めします。
個人的にマニュアルモードにしてエンジンを回して運転を楽しむ方等に向いている車種ではないかなと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
「3シリーズ セダン 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月23日 01:45 | ||
| 2025年6月4日 11:37 | ||
| 2025年3月27日 13:18 | ||
| 2025年2月20日 21:41 | ||
| 2024年9月26日 17:25 | ||
| 2024年8月21日 16:01 | ||
| 2024年7月15日 15:10 | ||
| 2024年6月25日 23:27 | ||
| 2024年3月3日 01:07 | ||
| 2024年2月13日 22:55 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,286物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 557.4万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 423.4万円
- 車両価格
- 408.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜722万円
-
40〜1235万円
-
322〜1608万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜828万円










