| Kakaku |
『評価するのが難しい!!』 BMW 3シリーズ セダン 2019年モデル yu-checkさんのレビュー・評価
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 189〜770 万円 (544物件) 3シリーズ セダン 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 330i M Sport
2019年4月13日 12:28 [1216137-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
タイトルの通り。今度のbmwはどの視点で捉えるかによっては評価が全く変わる車となりました。主観でいうならば、一言大阪万博な車。
【エクステリア】
レクサスかトヨタのクラウン、カムリあたりと並んでいても違和感のないメッキ使い。これ、好きな人には非常にハマると思います。ギラギラでかなり高級感を感じます。大きくなった分を視覚効果で補っているのも◯ですが、真横や真後ろなどから見るとギラついてるけれど個性がないです。賞味期限は短いでしょう。
【インテリア】
少なくとも操作性とメーターの見難さは最悪レベルです。デザインは方向性が大きく関わり好き嫌いが分かれるでしょう。
アストンの様に重厚な高級感でもなければ、ランボルギーニの様なメカニカルでもテスラの様に未来的でも無い。今までは、控えめなインテリアでも扱いやすいのが駆け抜ける喜びなんですのbmwだった。
どっちつかずのインテリアはレクサスみたい。
ドライバーオリエンテッドのかけらもなくなった空調スイッチやかっこ悪いメーターパネル。具体的には画素数が少ないのにガンダムの様なメーターデザインで見にくいし非常に疲れる。自由度が高いという液晶のメリットは何も生かしていない。
bmwといえばモデルに関係なく運転しやすいのが特徴だったと思うが、初めてしっくりこなかった。
idriveやメーター画面の階層が分かりづらく複雑になり直感での操作は不可能。
画面操作や音声入力ありきの先進性を目指しているのはわかるが完全に逆行している。レスポンスの悪い音声入力を押し出したためか、エアコン操作もボタンが小さく使いにくくなった。物理スイッチが減ったのにデザインはマイナスという残念な仕上がり。インド車のランドローバーを見習って欲しいです。
シフトまわり逆にスイッチが増えよそ見運転をしないと必要なスイッチを押せない(涙)
8や7などはスワロフスキー製シフトレバーやスイッチになって光ら輝いており振り切った高級感を醸し出しているが、3シリーズは仕様が違い、シフトレバーがただの黒い固まりとなりダサくてすごい違和感です。
全体的にVWとレクサス足して2で割ったデザインにアウディの使いにくいmmiをプラスした様なイメージ。文句しか書いてないが、シートだけは良くなりました。
【エンジン性能】
どんどん滑らかになり脇役感が強まっています。2リッターで必要十分!!音もモードで変化するため満足度も高いです。
【走行性能】
先代もかなり驚きましたが、さらに上を行ってます。電子デバイスてんこ盛りでダイレクト感は薄まり、乗せられてる感が強まりました。
【乗り心地】
この車の一番評価できる部分かもしれません、遮音性が格段に上がり、アイドリングストップも油断すると気づかない程、圧倒的に車内は静かです。乗り心地
は物凄く良くなって誰が乗っても高級感を感じることができるでしょう。
【燃費】
実際は重くなった車重分や環境規制、不正などなどが重なっているため先代と変わりません。
【価格】
まあまあ妥当な金額かもしれませんが、先進装備は客寄せパンダで、実際はオーダーしなければ付かないオプションのようなのは残念です。3眼カメラのメリットもギリギリのラインを試しましたが効果は実感出来ませんでした。
【総評】
もうトヨタの車ですね。どこまで似るのでしょうか??なんだか、bmwの迷走を感じて心配です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人(再レビュー後:24人)
2019年4月13日 01:45 [1216137-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
タイトルの通り。今度のbmwはどの視点で捉えるかによっては評価が全く変わる車となりました。主観でいうならば、一言大阪万博な車。
【エクステリア】
レクサスかトヨタのクラウン、カムリあたりと並んでいても違和感のないメッキ使い。これ、好きな人には非常にハマると思います。ギラギラでかなり高級感を感じます。大きくなった分を視覚効果で補っているのも◯ですが、真横や真後ろなどから見ると個性がないというか、、トヨタです。賞味期限は短いでしょう。
【インテリア】
ごめんなさい。かなり私の主観ですが、はっきり言って嫌いなデザインと操作性です。x3の内装が人世代前になりますがあちらの方が好きです。
アストンの様な重厚な高級感を再現出来ず、ランボルギーニの様なメカニカルな特徴やテスラの様な先進性も無い。インテリアに先進性のかけらもないのが、駆け抜けるなんたらとも繋がる特徴だったはず。
個性を失ったどっちつかずのインテリアは非常にダサい、レクサスか!!
さらに許せないのがドライバーオリエンテッドのかけらもない使いにくいスイッチや見にくいメーターパネル。画素が荒いのにテレビゲームの様なメーターデザインで単純に見にくく疲れる。自由度が高いという液晶のメリットも何も生かしていない。
今回bmwで初めて設定や調整に手間取り試乗してヒヤリとした。idriveの階層が分かりづらく複雑になり直感での操作は不可能。
画面操作ありきで音声入力や自動運転など先進性を目指していることから完全に逆行している。ついでにエアコン操作もボタンが小さく物凄く使いにくくなった。声での入力を前提にしている??それならもっと聞き取り性能とレスポンスをどうにかした方が良い。
VWとレクサス足して2で割ったデザインにアウディの使いにくいmmiをプラスした様なイメージ。
シフトまわりも最悪。シフトレバーがテカテカした黒いコブにバージョンダウン。
文句しか書いてないが、シートだけは良くなりました。デザイン座り心地は良くなってます!!!
【エンジン性能】
どんどん滑らかになり脇役感が強まっています。2リッターで必要十分!!
【走行性能】
先代もかなり驚きましたが、さらに上を行ってます。電子デバイスてんこ盛りでダイレクト感は薄まり、乗せられてる感が強まりました。
【乗り心地】
この車の一番評価できる部分かもしれません、遮音性が格段に上がり、アイドリングストップも油断すると気づかない程、圧倒的に車内は静かです。乗り心地
は物凄く良くなって誰が乗っても高級感を感じることができるでしょう。
【燃費】
実際は重くなった車重分や環境規制、不正などなどが重なっているため先代と変わりません。
【価格】
まあまあ妥当な金額かもしれませんが、先進装備は客寄せパンダで、実際はオーダーしなければ付かないオプションのようなのは残念です。3眼カメラのメリットもギリギリのラインを試しましたが効果は実感出来ませんでした。
【総評】
もうトヨタの車ですね。どこまで似るのでしょうか??なんだか、bmwの迷走を感じて心配です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
「3シリーズ セダン 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月26日 22:06 | ||
| 2025年8月23日 01:45 | ||
| 2025年6月4日 11:37 | ||
| 2025年3月27日 13:18 | ||
| 2025年2月20日 21:41 | ||
| 2024年9月26日 17:25 | ||
| 2024年8月21日 16:01 | ||
| 2024年7月15日 15:10 | ||
| 2024年6月25日 23:27 | ||
| 2024年3月3日 01:07 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,290物件)
-
3シリーズ 320d スポーツ アクティブクルーズコントロール パワーシート バックカメラ Bluetooth対応 ドライブレコーダー
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.7万km
-
3シリーズ 320d xDriveMスポーツハイラインパッケージ コンフォートパッケージ/ハイラインパッケージ/19AW /ブラックレザーシート/LEDヘッドライト/全方位カメラ/1オーナー
- 支払総額
- 319.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
39〜836万円
-
322〜1841万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
69〜248万円
-
96〜798万円









