| Kakaku |
BMW 3シリーズ セダン 2019年モデル 320i M Sport(2019年3月9日発売)レビュー・評価
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 583 万円 2019年3月9日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.69 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.97 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.94 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年4月14日 14:56 [1443797-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】やや大きくなりボテッとした感じになりましたが、M-sportsの鮮やかなブルーにすることでBMWらしく。色でイメージが変わります。
【インテリア】シートの色を選択しました。腰痛持ちですが、渋滞も長距離も全く痛くならず疲れも最小限。広さも十分です。オーディオやナビ、スマホとの連動、その他かなりのレベルアップです。
【エンジン性能】BMWはずっと6気筒に乗ってきましたが、初めて4気筒でも良いと感じました。十分な加速性能、滑らかさで音質も良くなりました。340と比較すると別な車ですが、以前の320とも比較にならないエンジンの出来です。
【走行性能】高速の安定感、ワインディングでの気持ち良さ、大きいが見やすく良く切れるハンドル、性能の良いカメラなどで狭い道や車庫入れも楽です。
【乗り心地】試乗車の19インチでは硬く感じたのですが、18インチでは硬すぎず、柔らかすぎず丁度良い乗り心地です
【燃費】渋滞が多いですが、それでも12km/L、遠出してペースが良いと13-15km/Lまで伸びる性能にビックリです。エコモードは殆ど使ってなく、ストレスのない走りをしての数字です。
【価格】値引きやローンの金利、残価設定やサービス付きを考えると適正
【総評】満足の一言。これまでE36 M3, E46 330、X3などを乗ってきましたが、最近のBMWにはエンジンの良さを感じず別メーカーに。4気筒でも満足で質の高い、BMWらしさを感じる良い車で長く乗ろうと思っています
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 583万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2020年7月28日 22:17 [1352140-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】なかなか迫力があって良いと思います。
【インテリア】ランバーサポートが革のシートでしかつかなかったり、いまいちな柄があったりと残念な所がありますが全体的には悪くありません。私はノーマルシートで腰がいたくなります。椅子文化の国の製品ですから大丈夫ですとの説明でしたがシートは合いませんでした。
【エンジン性能】静かで滑らかなエンジンでスゴく気持ち良いです。トルクフルで日常的な使用では全く問題ありません。この車の性能をフルに発揮する場所すら都会にはないように思います。
【走行性能】思い通りに走らせることが出来ます。加速も私には充分です。踏んだ分だけダイレクトに加速していくので運転が楽しいです。
【乗り心地】固いと評判でしたが、心地よい固さです。フワフワしてなくてしなやかさがあり、いい意味で予想が外れました。
【燃費】10km前後ですかね。渋滞が多いので。
【価格】余分なオプション(50mバックでもとの道を戻る事が出来る等)を外してくれて、もう少し安いともっと売れるでしょう。
【総評】運転の楽しい車です。満足の一台となるでしょう。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2020年1月23日 23:53 [1283842-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
3シリーズよりも車格が上に見えるマッシブなラインは先代よりも高級感と力強さを感じます。
【インテリア】
あまり期待してなかったけど、標準シートでも革とアルカンターラの組み合わせで質感は十分。インパネも安っぽさはない
【エンジン性能】
330と比較してパワー不足を感じるかなと思ったけどターボの恩恵なのか、加速感は十分で高速でもアクセルベタ踏みすることはまず無い。むしろ330,340だと何処でそのパワー使うのか?と思ってしまう
【走行性能】
コンフォートモードでも中速域以上はストレスなく、シフトチェンジも違和感はあまりないかな。ただ低速域のときは多少ギクシャクするときがありそれは残念。ハンドル操作と車体の動作がリニアに同期してる感あるので操舵が楽しい、運転が楽しいと感じる、さすがBMW。
【乗り心地】
硬いとおっしゃる方が多い印象ですが私個人としてはむしろMスポはこれくらい硬くないと逆にカーブや高速でフワフワされても困る、ので問題なし。
【燃費】
走行距離まだ500キロ程度で慣らし中のため、良し悪しは測れず。
【価格】
本体100万引きで新車なのでそこは大満足。値引き交渉はかなり粘りました。Bmディーラー間で競わせ、Cクラスやスカイラインもぶつけて三週間ぐらいで決めました。
【総評】
ひと言でいうならお勧め。迷ってるなら試乗してみて!スポーツセダンの愉しさ、感じるかなと。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
2019年11月12日 19:09 [1274993-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
無論好みは分かれるのであろうが,個人的にこのキドニーグリルは頂けない。国産車の大きなグリルが嫌いでドイツ車に乗っている層が逃げてしまうのではないかと感じた。
【インテリア】
iDriveは随分と使いやすくなった気はするが,前モデルの方が画面の位置が高くて目線の動きが少しで見れたので,その点では悪くなったと感じた。長年親しんだBMWのオレンジ色のメーター類がデジタルになってしまったのは個人的には残念なだが,実用的な意味では改善だと思う。
乗った感覚としても広くなったと感じた。
【エンジン・走行性能】
問題ない
【乗り心地】
乗り心地は良かったが,車体の大きさを感じる場面が多々あった。
【総評】
自動運転や自動駐車等の先進機能は興味深いものだった。実際に使用するかと言うと,まだ実用できる条件が限られるのであまり使わないだろうと思う。
前モデルの最終型から乗り換える価値はないと思った。
個人的には本当にキドニーグリルをもっと小さくして欲しいと言う想いで一杯だ。いっそ2002くらいまで小さくして欲しい(笑)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
2019年9月19日 22:09 [1260618-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
お店で試乗させて頂きましたが、残念ながら期待した水準には届いていませんでした。
特に乗り心地がイマイチで、常に細かく上下動して落ち着かなく、不快でした。
またインパネ中央下にある物入れの蓋が閉まっている状態でズレてクオリティの低さを感じました。
エンジンやハンドリングは問題ないので勿体ない感じですね。
あとメーターは左右で下から上に上がっていく表示が安っぽく感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年5月4日 22:03 [1222550-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
約20年乗ったトヨタセダンから憧れのBMWに乗り換えました。
恥ずかしながら初外車です!
主にゴルフ用ですが移動が楽しくなりました!
車に関しては初心者です。おかしな表現があればご容赦ください。
あまりに気に入ったので初レビューしてみます。
【エクステリア】
フルモデルチェンジを待っていました。
前モデルも好きでしたが、発表写真をみて気に入り、実車を見て「これだ!」と
即決しました。
フロントが特に好きですが、初めて、360度どこからのデザインも私の好みの車
に出会えました。
どっしり感があり、家の駐車場に駐めていると存在感あります。
【インテリア】
本革のスポーツシートがすごくいい感じです。
内装は、標準が気に入らなかったのでアッシュ・グレーブラウン・ウッドトリムにしました。
オーディオはHiFiスピーカーシステムで、音には満足しています。
(アコースティック系の音楽が好みで、音楽活動も趣味でしています。
車にどこまで求めるかの個人差はあるかと思いますが、どの音域も均等に出る
モニタースピーカー的な音だと感じてます(多少低音寄り)。
なので、超低音重視とかであれば、少し物足りない方もおられるかもしれません)
ナビ関連の操作も直感的で気に入りました。運転中もある程度操作できますし、、
インパネも見やすく違和感ないです。
話はちょっと逸れますが、(今時代の車は当たり前かもしれませんが)
鍵を持って近づくだけでドアの取っ手下にウエルカムランプ?が点灯し、車が出迎えてくれます。
可愛くて仕方ありません。。(笑
【エンジン性能】
320iにしましたが、非常にスムーズで、踏めばぐっと加速します。
街中のドライブではエンジン音はほとんどしませんが、
加速時のエンジン音はしっかり聞こえます。いい音です。
【走行性能】
この車の一番はやはりこれです。
今までの国産セダンと比較なので、評価は甘いかもしれませんが、、
・皆様のコメント通り、高速ではピタッと張り付いたように走ります。
カーブもなんの不安もなく、すっと曲がります。。(これは感動ものです)
車が家電製品に近づいている昨今、
車って本来こういうことが大事なんだな と改めて感じました。
・高速での通常領域(100キロちょっと?)どころか、ついつい踏んでしまっても何の不安も感じません。
(個人的には、今までの車で70キロぐらいの体感で、100キロ超えてます。。)
きっと車体の剛性が違うのでしょうね。
・運転補助機能も優秀だと思います。高速ではほぼ自動運転状態。
ウインカー出すだけで車線変更もしてくれます。
ベンツには付いていると聞きましたが、BMWにも装備されてるんですね。
全く宣伝してませんが、これには驚きました。。
(宣伝している「来た道自動バック機能」は使う場面がまだありませんけど。。)
真面目に生きている人が唯一犯罪者に成りうるのが車の運転ですものね。
今回の車の購入もその辺りの運転補助機能が目的でしたので、満足です。
【乗り心地】
・今までの車がふあふあの乗り心地だったこと、(それはそれで良かったです)
に加え、18インチのランフラットタイヤということもあり
最初は硬いかなと思いましたが、カドは全く感じません。
特に高速道路では、これぐらいでないと安定しない気がします。
同乗の家族も皆、喜んでいます。
後席の家内も「乗っていて気持ちいい」と喜んでいます。
今までは110キロを超えると肩に力が入ってしまいましたが、
簡単にどんどん加速します。
今まで高級車は飛ばす方が多いなと思っていましたが、そうじゃないんですね。
「速く感じない」んですね。スピード超過には気をつけないといけません。
【燃費】
・高速中心ですが、14キロちょっととのことです。
(「OK!BMW、平均燃費は?」と聞いた回答値です。)
【価格】
・トヨタでは「いつかは・・・・」の車種をすすめられていましたが、BMWにして後悔ありません。
むしろ、いろんなものが標準装備なので、満足度も考えればこんなものでは。。
金持ちでないので高級な買い物ですが、車としての価値を考えれば妥当かとも思います。
【総評】
・最高です。勇気を出して本当によかったです。
ディーラーもサービスがgoodですし。
ネットで車両番号から調べるとミュンヘン工場製でした。
本場ドイツで作られたんだな〜と、そういうことも含めていろいろと嬉しく毎日が楽しいです。
大切に乗ろうと思います。
参考になった96人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
2019年4月27日 14:24 [1219726-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
BMWに初めて乗った人間の感想です。
専門知識等もないので、予めご了承ください。
【エクステリア】
間近で観察したのは初めてで、ヘッドライト内部の作りが複雑で美しい造形だった。
標準の二本出しマフラーも太くて迫力があり、スポーティな印象が強い。正面から見ると、ロー&ワイドでワンランク上のセグメントにも見える。
【インテリア】
ナビなんかは新しい機能が盛り盛りで正直よく覚えていない。ジェスチャーで操作する機能は感度が良すぎて逆に操作しづらい印象。
ハイファイのオーディオシステムは感動するほどの良さはなかったが、更に高級なハーマンカードンのオーディオも設定があるらしく、機会があれば是非体感してみたい。
【エンジン性能】
普段は3500ccのNAエンジンの車に乗っているが、市街地の試乗では全く不足を感じなかった。
むしろ低回転からトルクが湧いてきて非常に扱いやすい。8速ATの滑らかさも快適性の向上に貢献してる。
【走行性能】
これは感動モノだった!段差を超える時の動きも少なく抑えられていて、ずっと地面にくっついている感じ。
コーナリング時は思ってる以上によく曲がり、ロールは全くないと言っていいくらい。詳しいことは分からないが、とにかく曲がるのが楽しい!サイズ感もいい感じで、カーブの多い日本にはもってこいの車だと思う。
【乗り心地】
シートが物凄く良く作り込まれていて、横Gがかかっても身体がビクともしない。座面の長さを調整できるのも長時間走行時の疲れなさに繋がりそう。
アルカンターラと革のコンビシートだったが、マイカーの革シートよりも良いと思った。ベンチレーション機能がないのは残念だが。
足は固いが、段差でのショックは不快なものではなかった。無駄な動きが少なく、車体の挙動がめちゃくちゃ安定しているので安心感が大きい。
【燃費】
無評価
【価格】
妥協をしない車作りを知ると、無駄に高いなんて感想は出てこなくなった。小さいセグメントの車でも手抜きは感じられなかった。
ただ、平均的な収入の日本人には手を出しづらい価格帯だと思うので、100万くらい値下げしないと日本じゃあまり売れないだろうと思う。
しかし値下げすると何処かしらのクオリティが下がってしまうので難しい所である。
【総評】
ドストライクな車に出会えた。
まだ発売されてない320dや試乗出来てない330iもあるので、じっくり乗り比べて決めていきたい。
ディーラーの対応も非常に丁寧だった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル > 320i M Sport
2019年4月12日 09:10 [1215980-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
ディーラーに用事がありついでに試乗してみました、320Mスポーツです
最新のシステムやデバイスの説明を受けてからいざ走り出すと静粛性が高いのが直ぐに感じることが出来ました。
インテリアは運転しやすく感じましたね。ナビの画面が下方向に移動したのは良い事です。
走り出して直ぐにF30より角が取れたなぁという乗心地、マイルドに感じました、ハンドリングは変わらずスムースです。
スーパーなどにあるスピード殺しの段差を20キロ位で通過するとリアサスがグワンッと、かなりの揺れがあります
しかし30キロ以上の場合はストンッといなしますね、これこそがG20のダンパー特性らしいです。
エンジンは兎に角スムースに静かに回ります、良い感じ。
メーター画面は好みが分かれそう、私はアナログがやっぱり良い。
結論、今現在F30318Mスポーツですが乗り換えるか?
金を出してまで乗り換える事はないですね
ですがとても良いです、間違いなくBMW特有の感動が有ります、しかしF30の最初の感動を凌駕するか?てな訳です
スタイリングもあまり変わり映えを感じませんがリアがLEXUSっぽい、イメージかな?
320Mスポで580万から何やかんやで700位?、貧乏なんでどうしても高いと感じます
末期のバーゲン迄我慢かなぁ
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,288物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 557.4万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 423.4万円
- 車両価格
- 408.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜722万円
-
40〜1235万円
-
322〜1608万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜828万円

















