| Kakaku |
スズキ スペーシア ギアレビュー・評価
新車価格: 195〜215 万円 2024年9月20日発売
中古車価格: 67〜298 万円 (2,643物件) スペーシア ギアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スペーシア ギア 2024年モデル |
|
|
7人 |
|
| スペーシア ギア 2018年モデル |
|
|
26人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
スペーシア ギア 2024年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.68 | 4.32 | 8位 |
| インテリア |
4.84 | 3.92 | 4位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 33位 |
| 走行性能 |
4.52 | 4.19 | 24位 |
| 乗り心地 |
4.52 | 4.02 | 16位 |
| 燃費 |
4.65 | 3.87 | 11位 |
| 価格 |
3.81 | 3.85 | 62位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2024年モデル > HYBRID XZ
よく投稿するカテゴリ
2025年4月20日 01:19 [1954317-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
4月18日に新型ギアが納車された者です。
妻用で買いました!旧型ギアにも乗ってましたが故障がかさんで仕方なく手放し新型ギアが発売されたこともありどうしてもギアが好きで2度目の購入なります。
個人の意見なのであくまでも参考まで。
旧型ギアと現行ルーミーにも乗ってましたので簡単に比較と感想
良かった点
主観ですが旧型と比べたら可愛いから格好良い印象代わりました。そしてコスパが高い!この金額で運転支援や機能が多数ついてる!旧型と比べたら進化に驚かせられます。
悪かった点
ダッシュボード、ボンネットまで旧型ギアと比べたら長い〜車間距離が感覚がとりづらい。
シートクッションが旧型ギアと比べたら柔らかい。因みに旧型とギアの方がシートが硬めで好きでした。
妻が大変気に入ってます、見た目も機能も値段もコスパ良し、買いなのでは?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年4月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 195万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル > HYBRID XZターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年5月19日 21:35 [1845051-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
初めてレビューを書かせていただきますので内容がとっ散らかるかもしれませんがご容赦を...。
私は現在スペーシアギア4wdのターボ、ガンメタリックグリーンに半年ほど前から乗っております。ヤリスハイブリッドからの乗り換えです。
どうしても車中泊がしたくて乗り換えました。
ヤリスに不満はなかったのですが、遊びには使えなかったんですよね...。
さて、車中泊目的で車を選ぶ際、他の色々な車にたくさん目移りしました。Nbox、Nvan、tanto、hustlerなどなど。
nboxは以前乗っていたのですが乗り心地がいいし、nvanは最大室内高が高いし車中泊をする上ですごく快適そうだし。
そんな中なぜこのスペーシアギアを選んだのかといいますと、まあ一目惚れです...。
丸目のかわいいデザインと渋い黒目のグリーンが私の心に突き刺さりました。あとこの色が他の車にはなかったというのもデカいです。白とか黒とかシルバーとか無難な色の車にばかり乗っていましたが、本当に自分の好きな色の車に乗れて今はとても満足をしております。
とまあこの車にした一番の決めては一目惚れな訳ですが、それ以外に自分が求めていた車中泊の条件にある程度の乗り心地とある程度の燃費が必要でもありました。
通勤通学でも使うためこの条件は必須でした。ハスラーはある程度の乗り心地と燃費は確保していましたが、車中泊をする上で室内高の高さは自分にとって必ず必要でありましたので、トールワゴンの車種から外れるこの車は選択肢から除外。
nvanは最大室内高の高い車種ではありましたが、普段使いをするにおいてやはり貨物車であるため燃費と乗り心地には期待できないと判断して除外。
一番悩んだのはnboxかスペーシアかですね。乗り心地と燃費が6:4のnboxより4:6のスペーシアの方が普段使いにおいてよいかなと思いました。
まあ最終的な決めては見た目ですが。
車中泊をしたい方への参考になればと思います。
さて、半年ほど乗った感想ですが、車中泊をする上ではとても満足しています。天井高いので余裕もあってよい。
乗り味はやはり固め。突き上げがNboxに乗っていた時と比べると顕著にわかるほど強い。
これ気になる人は気になると思うので是非一度試乗して購入することをお勧めします。私は慣れました。
ロードノイズは入ります。が、すげえ気になるって程でもないですかね。
巡航時はエンジン音とても静かです!軽とは思えないくらい静か。加速の時は若干唸ります。でもまあ最初だけです。
実燃費は街乗りで16〜19程
高速乗ると22、23はいきます。80km巡航でですが。
タイヤが固いせいかアクセル離してもスイスイ進んでくれるんですよね。
ちなみにnbox時代は実燃費13kmほど...
まああの時と運転の仕方が違うからっていうのもあるかもしれないですね...。
あと高速乗ってる時ですが、追い越しや合流の際、パワーボタンを使うと普通車と遜色のない加速を見せてくれます。ちょっとスピード出したい時オススメです。
100km超えるとふらつきが強くなるのでスピードの出し過ぎには注意ですね。
まとめますと、この車は燃費もそこそこに遊びにも使えて、乗り心地もそこそこいい万能型の車であると私は感じました。
内装外装も気に入り、当分はこの車に乗り続けたいと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル > HYBRID XZターボ
よく投稿するカテゴリ
2020年7月30日 21:46 [1352719-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】【インテリア】
これらが気に入って購入したので満点です。
特にHUDはとても見やすく運転が楽です。これは標準装備にしてほしいレベルです。
ナビと連動してフロントに表示してくれるのは視線移動も少なく、楽に運転できて大変気に入っています。
軽自動車には贅沢かとも思いましたが、やっぱりアラウンドビューモニターも便利で良いですね。
狭い道を通る時にフロントの助手席側もカメラで見られるのはありがたいです。
安全アシスト?機能については今のところ役に立つ場面は無いので良く分かりません。
運転席シートの前後だけでなく高さを調節出来るのと、シートベルトの位置を調整出来るのも身体の大きい自分にはありがたいですね。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
技術的な部分に詳しくはないのですが、軽自動車にしては非常に滑らかに加速するので運転が楽です。
坂道でもスムーズ。
以前は別メーカーのターボ付き軽自動車に乗っていたのですが、とても静かで振動も少ないです。
信号待ちの度に(というかブレーキを踏む度に)エンジンが止まってブレーキを離すとエンジンが再始動するのですが、スムーズでほぼ分からないです。
ただ乗り始めのころに、これまでの癖でクリープで車間距離を調整しようとすると、バッテリー走行との切り替わりの際にちょっとした引っ掛かりを感じましたがもう慣れました。
【燃費】
ここはちょっと残念というか期待外れだった部分。
エコ運転がヘタなのと基本的に街中でしか走らないというもあるのでしょうが今の時期にエアコンを付けるとリッター13?台にまで落ちています。
エコスコアと言う採点機能があって毎回95点前後なんですが、それでもあんまり燃費が良くならない。
【価格】
ターボ付きとはいえ、HUD目当てで純正ナビやらを一通りつけるとどうしても200万円オーバーですので、あんまり安くは無いでしょう。
もうちょっと価格交渉してもよかったかなあ?
【総評】
全体的に満足しています。コロナがもう少し収まったら遠乗りもしたいところです。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル > HYBRID XZターボ
よく投稿するカテゴリ
2019年4月1日 14:02 [1203586-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
昨日やっと1000キロを越えました、再々レポートです。福岡、熊本を高速で往復し、燃費は19Km/Lでした。新たな発見として、クルコンが100キロ越えてもセット出来る事、前に乗ったことがあるスイフトでは、100キロオーバーでセットしても、100キロに落ちてしまっていました。あと、改めてて感じたのが、風に弱いと言うこと。ステアリングが取られ、手に汗を握るドライブとなりました。ギアに合うフロントスポイラーがほんとに欲しいと思いましたが、デザイン上多分ムリでしょう。ふらつき予防のセンサーは、相変わらず、過敏に反応します。色々な警告音にはもう慣れてきてしまい、気にしなくなりました。(気にしないとイケないかも)シートはベンチシートの為かもう少し、サイドサポートが欲しいですね。コーナリングのロールも、まだ慣れません。
参考になった29人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スペーシアギアの中古車 (全2モデル/2,643物件)
-
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
スペーシアギア ハイブリッドXZ 衝突被害軽減システム ナビ&TV バックカメラ ETC アルミホイール 両側電動スライド ハイブリッド オートクルーズコントロール LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 163.7万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 148.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
スペーシアギア ハイブリッドXZ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km




