| Kakaku |
トヨタ RAV4 2019年モデルレビュー・評価
RAV4の新車
新車価格: 323〜453 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 195〜599 万円 (2,986物件) RAV4 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:RAV4 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID X | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID X | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| X | 2021年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| HYBRID X 4WD | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID X 4WD | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| X 4WD | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| Adventure | 2022年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Adventure | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| Adventure | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 59人 | |
| HYBRID Adventure | 2021年12月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Adventure OFFROAD package | 2021年12月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Adventure OFFROAD package | 2020年10月2日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| Adventure OFFROAD package II | 2022年10月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| HYBRID Adventure OFFROAD package II | 2022年10月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G | 2021年12月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 17人 | |
| HYBRID G | 2022年10月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID G | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| HYBRID G | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 72人 | |
| G Z package | 2020年8月7日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| G Z package | 2019年4月10日 | フルモデルチェンジ | 20人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.98 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID X 4WD
2019年11月30日 13:18 [1269027-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
2.5L-HVの4WDに試乗しました。
他の方のレビューにも書かれていましたが、あまりに走らない。加速感が無いという印象です。凄い加速という書き込みがある一方で、契約や納車を済ませた後に、あえてガソリン2リッターガソリンに試乗し「ハイブリッドを選んで良かった〜。」という謎のレビューもいくつも見られます。メーカーか営業の方が頑張って書き込みされたのでしょうか?
実際にメーターはそこそこ回っているけれど、スポーツモードでアクセルベタ踏みの加速があんなに酷いとは。安全装備も他メーカーと比べると劣っているものの、価格は抑えて走りに振ったのかと思いきや、あまりの出来の悪さに切なくなりました。
セールスマンが同乗して、「モーターも有りますから凄い加速でしょう?」と言いながらドヤ顔で見られたので、「思ってたものと全く違っていた。」と伝えて帰りました。
買おうと思っている方は絶対試乗してください。
これなら、日産のエクストレイルのガソリンかハイブリッドの方が圧倒的に良いですよ。運転しているというリニア感が全く違います。乗用車的なマイルドさで見た目四駆を求める方には良いかもしれません。これでキビキビ走ればプラドが売れなくなるでしょうしね。
若者が車を買わないのではなく、車がこんな感じだから売れてないんだろうなと思いました。それでもこの車は人気らしいですから、皆さん乗り味はあまり重視されていないんだなと思いました。
同じ日にデリカD5のDT2200ccに乗りましたが、出来の良さがまるで違いますね。トヨタが輝いていた日は、過去の栄光なのでしょう。CVTではなく多段ATであれば、もっと印象は違ったのだと思います。2500ccに多段AT はアメリカにはあるのに日本には無いのは何故なんでしょうか? トヨタ商法で人気が無くなった頃にアドベンチャーの仕様で2.5リッターモデルとか発売して、また顧客を増やすんだろうなと想像しました。何年後かにこのレビューが当たっていることを期待します。
ハイブリッド車はモーターが加速に貢献している感じは全くしなかったです。
スポーツモードでゼロスタートの強力な加速があれば、もっと印象は違ったはずです。
2019年11月30日に追記
新型モデルが発表されましたね。北米で2020年夏デビュー(記事は2021年と書いていますが誤植でしょう)ですが、この仕様が出るまで待った方が良さそうですね。2500ccのCVTではない多段AT モデルのある北米でも、モアパワーの需要があるという事でしょう。
以下Caview の記事から抜粋
EVモードでの走行距離は最大39マイル(約63km)で、PHEVのSUVモデルとしては最長。歴代RAV4最強の302馬力を発揮し、0-96km/h加速も歴代RAV4最速の5.8秒と、現行の北米トヨタブランドのラインナップではGRスープラに次ぐ俊足を誇る。
新開発のハイブリットシステムは既存のRAV4ハイブリッドよりも強力なモーターを搭載していることも注目だ。リチウムイオンバッテリーもプリウスPHVとは異なる。パドルシフターやヘッドアップディスプレイもRAV4として初めて用意される。PHEVのバッテリーは床下に収まり、後席スペースおよびカーゴエリアの使い勝手はハイブリットモデルとなんら変わらない。
外観では専用19インチホイール、ヘッドランプ、フロントバンパー、サイドシル、テールレンズ、テールゲートのアルミ風モールディング等がプライム専用だ。
RAV4の上級グレードとしての位置付けで、RAV4プライムとしてSEとXSEの2グレードが用意され、ガソリンエンジン、ハイブリッドモデルのRAV4は基本北米生産だが、RAV4プライムに限って国内のトヨタ長草工場での生産となる。
RAV4プライムはアメリカでは2021年モデルとして来年夏の発売。国内ではプライムのネーミングになるかについては未定。
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20191126-20105771-carview/1/
これなら、楽しい車になりそう。
言ったでしょ、「トヨタ商法」なんですってば。
まあ私もトヨタ車は嫌いではないですが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった151人(再レビュー後:89人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
RAV4の中古車 (全2モデル/2,998物件)
-
- 支払総額
- 390.6万円
- 車両価格
- 379.5万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 294.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 344.2万円
- 車両価格
- 334.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 432.9万円
- 車両価格
- 418.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
RAV4 アドベンチャー 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ サンルーフ LEDヘッドランプ 4WD スマートキー
- 支払総額
- 366.4万円
- 車両価格
- 352.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
36〜487万円
-
44〜629万円
-
45〜695万円
-
115〜346万円
-
189〜594万円









