| Kakaku |
トヨタ RAV4 2019年モデル HYBRID G(2019年4月10日発売)レビュー・評価
RAV4の新車
新車価格: 388 万円 2019年4月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 227〜510 万円 (535物件) RAV4 2019年モデル HYBRID Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.82 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.98 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年9月9日 18:27 [1257973-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
3代目2005年モデルからの乗り換えです。5月に購入、8月頭に納車してから2周間、1000km超走っての感想です。
主に埼玉県から群馬県、長野県の街中、高速、山道を走った感想です。
■エクステリア
最悪です。ちっちゃくて可愛かったRAV4が好きでした…。RAV4でなければ買いませんでした。でも、RAV4だから買いました。
■エクステリア
収納スペースが減った来ますが、必要十分です。ドリンクホルダにペットボトルを置くと手が当たるので、エアコン吹き出し口にホルダをつけるか悩み中です。後部席エアコンとUSBは接待旅行に重宝します。
■エンジン性能
3代目も満足する走りですが、燃費や山道でのパワーは新車に満足です。もともとエコ運転しているので、車重が重い感じはしますが出だしの静かな加速も気に入っています。
■走行性能
3代目も満足する走りですが、新車は山道のカーブも粘り強く曲がるので、とても安心です。安全機能は不要でしたが、万が一の保険として捉えています。
■乗り心地
3代目にも満足していますが、大きくなった分ゆったりしているかと。シートが大きい気がしますが、スポーティな押さえつけがない様なので疲れません。後部座席は乗ったことがないのでわかりませんが、同乗者には好評でした。
■燃費
燃費良ければ3代目に乗り続けていました。
街中だけだと16km位ですが、ロマンチック街道を沼田〜日光までで20kmでました。松本からさいたままでで18kmなので、満足しています。
■価格
高いです。値引きがなかったらマツダのCX-5にしていました。ループランプはLEDにして欲しかったです。
3代目の丸みのあるかわいい姿に愛着があり乗り続けていましたが、ガソリンの高騰から乗り換えを検討していました。
車幅は狭いところが気になりますが、全長はあまり気になりません。乗り味は3代目と変わらず、運転しやすかったです。
登山で山道を走る事が多いですが、カーブは思った通りのラインを走れて、Gを余りかんじません。
また、荷室も長くなったので、車中泊も楽になりました。
いかつい顔は今はまだ抵抗ありますが、慣れれば愛着が湧くと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年8月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 388万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
2019年6月27日 16:45 [1238316-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
最初はそこまで好きではなかったけど、見れば見るほど好きになってきました
【インテリア】
安っぽさが目立ちます
セダンからの乗り換えですが股を開くと左足側が若干狭く感じます(SUVは全部こんなものかな?)
サイドブレーキがPに連動していることとブレーキホールド機能がとても便利です
【エンジン性能】
いいと思います
【走行性能】
いいと思います
【乗り心地】
悪くないと思います
【燃費】
街乗り19〜20で満足しています
【価格】
少し高いと思います
コスパがいい車ではないです
【総評】
満足しています
買って後悔はしないおすすめの1台です
個人的に満足度1を付けるアンチとインテリアに5を付ける信者の評価は参考にしない方がいいと思います
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 388万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 188件
2019年6月10日 02:59 [1233756-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
AdventureのHYBRIDがない。
車幅がかなり広い。
フォグランプ、ウインカー、ウェルカムランプがLEDでない。
全体的にカッコ良く、気に入っています。
【インテリア】
オープントレイの色が地味。そんなにオープントレイは必要?と
感じました。
ドリンクホルダーの位置が使い辛い。
ルームランプがLEDでない。
他の箇所には不満がなく、満足しています。
【エンジン性能】
2.5L、ハイブリッド、エコモードでも、それほど踏み込まなくてもスピード
が出ます。まだ、このエンジンの真価を見ていないです。
【走行性能】
安定した走りをしてくれます。
走り込んでないので、今は、このくらいしか書けないです。
【乗り心地】
前車がかなり古いので余計に感じるのかもしれないですが初めて
乗ったときに乗り心地が非常に良かったです。
【燃費】
平均20km超なので、非常に良いです。
思っていた以上にハイブリッドシステムが優秀と感じています。
【価格】
前からのRAV4の価格帯からして、高いと感じました。
この価格でしたら、流行りの装備くらいは付けても良いのではと
思います。
【総評】
旧RAV4からの乗り換えなので、装備、性能は非常に満足しています。
最近の車種を見てしまうと全てのLED化、シーケンシャルウインカー、
アダプティブハイビームシステム、全方位モニター、シートベンチ
レーションなど、装備が選べないのが残念です。
また、世界発表したものが現在、日本では選べないのも残念です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
RAV4の中古車 (全2モデル/3,055物件)
-
- 支払総額
- 286.1万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 490.2万円
- 車両価格
- 477.8万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 307.9万円
- 車両価格
- 297.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 321.9万円
- 車両価格
- 308.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 314.2万円
- 車両価格
- 305.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
101〜736万円
-
46〜487万円
-
39〜632万円
-
49〜695万円
-
115〜409万円
-
174〜594万円










