Kakaku |
レクサス UX 2018年モデル UX250h version C(2018年11月27日発売)レビュー・評価
UXの新車
新車価格: 457 万円 2018年11月27日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 236〜480 万円 (99物件) UX 2018年モデル UX250h version Cの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.19 | 4.32 | 9位 |
インテリア![]() ![]() |
3.42 | 3.92 | 59位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.02 | 4.11 | 79位 |
走行性能![]() ![]() |
4.20 | 4.19 | 24位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.14 | 4.02 | 24位 |
燃費![]() ![]() |
4.13 | 3.87 | 37位 |
価格![]() ![]() |
3.19 | 3.85 | 58位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > レクサス > UX 2018年モデル > UX250h version C
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 12件
- 1件
2020年8月17日 14:20 [1180294-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
一年足らずでレクサスさんとお別れです。
記念に今までしていなかったレビューを。
【エクステリア】
格好良いです。オーナーになってからますます好きになりました。
レクサス共通のスピンドルグリル、3眼ライト、一文字のリアライト。
全て格好良いです。これで荷室さえ広ければ…苦笑。
【インテリア】
アナログ時計が"上品な車乗ってますよ!"みたいな感じで良かったです。
10インチの横長ナビ、上手く使われていた合成皮革、シートどれも上品で良かったです。
唯一ダメなところが後席の狭さ…これさえなければ…苦笑。
【エンジン性能】
新世代2Lハイブリッド。
良いです。エンジンとモーターの自然な切り替え、結構速くて吹け上がりも自然。
本当に良かったです。
【走行性能】
NXやRXと違ってTNGAの新世代ユニットなのでコーナリングも吸い付くよう。
SUVらしからぬ車高の低さで運転がとても楽しいです。
【乗り心地】
Fsportsと違ってランフラットタイヤではないので乗り心地もとても良いです。でも若干固めかな。
全然苦にならなかったですが。
【燃費】
とても良いです。ほとんど市街地を走っていましたが20〜21くらいはいきます。
【価格】
高いです苦笑。
これは費用対効果という感じで、高いがアフター諸々で納得しています。
何より他のお店と違って埃、塵ほとんど無いです。お客さんが帰った瞬間から掃除してるのかな?って思うくらい綺麗です。それがおもてなしの価格なのかな?と思います。
【総評】
短いレクサスライフでしたが本当にスタッフの皆さん丁寧で親切でした。
車は正直、費用対効果があるとは言い難いですが、それを上回る日本の気付きやおもてなしに拍手を贈りたいです。
今までありがとうございました。
参考になった82人(再レビュー後:49人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > UX 2018年モデル > UX250h version C
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年4月23日 20:49 [1218906-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
みなさんのように車に詳しくもなくこだわりもあまりありませんが…
【エクステリア】 スタイリッシュでかっこいいと思います。
【インテリア】 ナビ画面が見やすい。ちょっと小物入れ等の収納が少ないかな。
【エンジン性能】 通常走行も高速走行時も快適!
【乗り心地】 ふんわりと包み込まれるような乗り心地。ずっと乗っていたくなります。
【燃費】 18km前後です。
【価格】 割高感はあまりありません。
【満足度】 購入してすぐに愛着がわきました。うちは三人家族で子供は小学低学年なので丁度よい広さです。
運転するのはほぼ私、女性が運転するにはストレスなく快適だと思います。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > UX 2018年モデル > UX250h version C
よく投稿するカテゴリ
2019年3月27日 10:38 [1211578-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】 NXと比べると、良く言えばすっきりとしたあざとくない印象。リアはやり過ぎの感あり。
【インテリア】 500万超の車とは思えない。ダッシュボードも含めた運転席周りの収納が少なすぎる。 リアの見切りが悪く収納が少ないため、多く積んだ時に視界が0になり走行中の後方確認ができない。
【エンジン性能】 通常走行に難は無いが、高速走行時に中速域以外にもっさり感がある。
【乗り心地】 良くも悪くもトヨタ車らしい、ふんわりとした乗り心地。悪く言うと接地感が乏しく、心許ない。旋回性能は良いが、タウンユースとしては車幅が無駄に大きい。
【燃費】 18〜19km。ハイブリッドとしては平均点か。
【価格】 200万の車でも500万の車でも良いが、割高感が強い。サービス料というが、そこまでのサービスではない。
【満足度】 限りなく2.5星に近い3。前車は愛着があり10年以上乗ったが、現時点で3年くらいのつきあいになると思う。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > レクサス > UX 2018年モデル > UX250h version C
よく投稿するカテゴリ
2019年2月24日 21:34 [1203681-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
賛否両論ありますが、リアの横一線のランプが好きです。
背が低めなのでにSUVと言うよりハッチバックと言っても良いのかなと思いました。
家族の車のため丁度良い大きさかなと思っています。
【インテリア】
和紙調インテリアは良しとしてもその下のプラスチックやドア関連プラスチック感は頂けません。
400ー500万円の車なのでもう少し高級感を出して欲しい。
横幅がNXとほぼ変わらない割には運転席、助手席含めて窮屈に感じました。
【エンジン性能】
普通では無いでしょうか。これと言いたい特徴は現時点では感じません。やはり高回転となるとエンジン音はうるさ目ですけど。
【走行性能】
一般道路での力は十分と思います。これからもう少し高速道路などで加速を試してみたいと思っておます。
【乗り心地】
NXとの比較ですが明らかに余分な車体の動きが抑えられていますね。段差を超えた時に上下動、カーブの時に横揺れなど。家族も明らかに揺れが少ないと言っていました。
【燃費】
燃費も現時点で19ー20km/Lほどです。NXよりリッター5kmくらいは良いですね。時速70キロ以上でモーター運転をしているのは感動しました。
【価格】
ここは皆さんの意見と同じで高いです。オプションをつけるとNXにてが届くので後席や荷室の狭さを見てNXに行く人もこれから多くなると思います。
【総評】
後席と荷室の狭さは賛否分かれるでしょうね。我が家の場合は使用目的からこの車がピッタリだったので評価は高いです。後席は前席の人がちょっと前に席をずらす事で広さを確保できますが、小学生くらいまででしょうかね。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
UXの中古車 (686物件)
-
- 支払総額
- 426.2万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 321.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 345.8万円
- 車両価格
- 335.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 501.1万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km