| Kakaku |
『走行距離10万キロ!』 ホンダ インサイト 2018年モデル ジャックの呟きさんのレビュー・評価
インサイトの新車
新車価格: 332〜372 万円 2018年12月14日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 147〜317 万円 (123物件) インサイト 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > インサイト 2018年モデル > EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2021年11月14日 08:44 [1228064-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
走行距離が10万キロになったので、これまでの
感想を書きます。
【燃費】
通常夏や冬以外もエアコンをオートにして使用していていますが、平均21キロから25キロぐらいです。
通勤で平日は高速を使用して往復で100キロ走行しているので、街乗りだけよりは多少燃費は良いかもしれません。
【乗り心地等】
やはりセダンは長時間運転しても疲れが少ないと思います。週末の休みの日も遠くに出かけたりしますが、この2年半満足した走りと乗り心地です。
【故障等に関して】
エンジン、電気系統など問題ない状態です。
しかしながら、半年ほど前に助手席側のフロントガラスの付け根あたりからガラスを抑えるスポンジが少し出てきてしまったので、定期点検の際に直してもらいました。原因が不明なので次回も出るようなら無償でフロントガラスごと交換するといっていただきました。
【総括】
初めての車検を迎える前に10万キロも走ってしまいましたが、大きなトラブルもなく、毎日快適に乗れているのでかなり満足しています。
次に乗り換えるころはEV車になっている可能性もあるのでこのインサイト は大事に楽しく乗りたいと思います。
最後にこの車を購入しようか迷っている方がいましたら、良い車なのでお勧めします。
参考になれば幸いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった125人(再レビュー後:48人)
2019年6月22日 21:30 [1228064-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
はじめまして、ヴェゼル初期に5年間のり通勤・遊びで約12万キロを乗ったヘビーユーザーです。
車検2回目を迎えるにあたり、昨年末より悩んでいましたが、先日ディーラーに行ったところ試乗車を用意されていており、
試乗したあと即購入を決めて、納車されました!
【エクステリア】
かっこいい!
いままで様々な車に乗ってきましたが、セダンは久しぶりでした。
やはりセダンは乗りごごちがよく、落ち着きのある車に辿りつきました。
また、ショッピングモールや走っている車両を見てもセダンは断然少数派であるためかなり目立ちます!
【インテリア】
ホンダ好きの私からすれば十分ですがトヨタ派の方からはそうは見えないかもしれませんが、シンプルで
使いやすくいいと思います。
【走り】
前車のヴェゼルより断然静かで乗りごごちも上品です、さすがセダンという感じです。
【価格】
乗り出し400万円は確かに高いですが、納得のいく価格だと思います。
【総評】
買って良かったと思える車です!これからは本格的な自動運転車両なども出てくると思いますがまだ数年かかると思います。
それまでには十分な車だと思います!もっともっと評価をされていいのではないでしょうか?
<追記?>
あっという間に1,000kmを乗ってしましました。
最新のホンダセンシングは想像以上に進化しており、便利すぎて手放せない感じです。
燃費は21〜25km/Lです。一度の給油で約750kmは走ります(タンク容量は40Lです)
低重心のため、走行時にはほとんどの車より低くスポーティーな感覚があります。
また、あまり走っていないため注目もされるし話もかけられ、車種名がインサイトというとみな
驚き、いい車だといわれることが多いです。
これからも様々な場所にこの車で行ってみたいと思います。
<追記?>
1ヶ月点検になり追加レビューします。いろいろなことがありたった1ヶ月にもかかわらず走行距離3,900kmになりました。
プライベートで飛騨高山方面までの往復と観光で約1,000キロ近くを3日間走りましたが、最新のホンダセンシングの運転は
非常に楽でした、さらにセダンと言うこともあり安定した走りで今まで乗っていた車と比べて格段に疲れ具合が違いました。
燃費もよく期間中平均25キロでした。やはり買って良かったと思える一台でした。
ご検討されている方には是非お勧めしたい車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった47人
2019年6月3日 22:35 [1228064-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
はじめまして、ヴェゼル初期に5年間のり通勤・遊びで約12万キロを乗ったヘビーユーザーです。
車検2回目を迎えるにあたり、昨年末より悩んでいましたが、先日ディーラーに行ったところ試乗車を用意されていており、
試乗したあと即購入を決めて、納車されました!
【エクステリア】
かっこいい!
いままで様々な車に乗ってきましたが、セダンは久しぶりでした。
やはりセダンは乗りごごちがよく、落ち着きのある車に辿りつきました。
また、ショッピングモールや走っている車両を見てもセダンは断然少数派であるためかなり目立ちます!
【インテリア】
ホンダ好きの私からすれば十分ですがトヨタ派の方からはそうは見えないかもしれませんが、シンプルで
使いやすくいいと思います。
【走り】
前車のヴェゼルより断然静かで乗りごごちも上品です、さすがセダンという感じです。
【価格】
乗り出し400万円は確かに高いですが、納得のいく価格だと思います。
【総評】
買って良かったと思える車です!これからは本格的な自動運転車両なども出てくると思いますがまだ数年かかると思います。
それまでには十分な車だと思います!もっともっと評価をされていいのではないでしょうか?
<追記>
あっという間に1,000kmを乗ってしましました。
最新のホンダセンシングは想像以上に進化しており、便利すぎて手放せない感じです。
燃費は21〜25km/Lです。一度の給油で約750kmは走ります(タンク容量は40Lです)
低重心のため、走行時にはほとんどの車より低くスポーティーな感覚があります。
また、あまり走っていないため注目もされるし話もかけられ、車種名がインサイトというとみな
驚き、いい車だといわれることが多いです。
これからも様々な場所にこの車で行ってみたいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
2019年5月19日 19:24 [1228064-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
はじめまして、ヴェゼル初期に5年間のり通勤・遊びで約12万キロを乗ったヘビーユーザーです。
車検2回目を迎えるにあたり、昨年末より悩んでいましたが、先日ディーラーに行ったところ試乗車を用意されていており、
試乗したあと即購入を決めて、納車されました!
【エクステリア】
かっこいい!18歳から様々な車を乗ってきましたが、正直セダンは久しぶりでした。やはりセダンは乗りごごちがいい!年齢を積み重ね、
様々な趣味がありましたが、幾つかに限定されるとともにRVなどの使い勝手が良い車両から落ち着きがある車に行き着きました。
さらによくよく周りを見渡すと、ショッピングモールや走っている車両を見てもセダンは断然少数派であるためかなり目立ちます!
【インテリア】
ホンダ好きの私からすれば十分ですがトヨタ派のかたからはそうは見えないと思います。
しかしながら、シンプルで使いやすくいいと思います。
【走り】
前車のヴェゼルより断然静かで乗りごごちも良いです。さすがセダン!
【価格】
乗り出し400万円は確かに高いですが、納得のいく価格です。
【総評】
買って良かったと思える車です!これから先自動運転者が出てくると思いますがまだ数年かかると思います。
それまでには十分な車だと思います!もっともっと評価をされていいのではないでしょうか?
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
「インサイト 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月15日 12:07 | ||
| 2025年1月12日 09:46 | ||
| 2024年4月21日 23:59 | ||
| 2022年6月28日 16:29 | ||
| 2022年5月13日 21:20 | ||
| 2022年3月29日 12:47 | ||
| 2022年2月27日 21:12 | ||
| 2021年11月18日 01:58 | ||
| 2021年11月14日 08:44 | ||
| 2021年10月17日 19:10 |
インサイトの中古車 (全3モデル/334物件)
-
- 支払総額
- 235.4万円
- 車両価格
- 222.2万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 71.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.0万km
-
インサイト G 事故歴無 77000Km トミーカイラエアロ ローダウン Aftermarketマフラー 無限グリル 無限リアスポイラー ナビ DVD視聴可能 ETC 車検(2年)付
- 支払総額
- 42.2万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 210.1万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
36〜440万円
-
38〜688万円
-
110〜267万円
-
128〜327万円






