| Kakaku |
『流麗なデザインのクーペSUV』 BMW X4 2018年モデル コースケーさんのレビュー・評価
X4の新車
新車価格: 695〜1028 万円 2018年9月6日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 292〜786 万円 (147物件) X4 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X4 2018年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 7件
- 0件
2022年10月12日 02:25 [1631969-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2019年にX3 20d Mスポーツを購入後、2020年にX4にもディーゼルが導入されたのをきっかけに、妻用のX1 18d Xラインとの入れ替えで購入。その後一年所有し現在は乗り換え済です。
【エクステリア】
斜め後方からのデザインが最高です!
特にこれまでのBMWにはないテールレンズのデザインに心惹かれました。
フロントマスクがX3と全く同じなのは如何なものかと。
【インテリア】
賛否はありますがヘキサゴンタイプのフル液晶メーターにより、更に先進的な印象になりました。
コンフォートシートにするためにアクティブベンチレーションを選択しました。
サンルーフも、X3は装置せず後悔したのでX4には装置。X3のそれより開口部は小さいものの満足でした。
リヤシートは座面が短くお尻下りの傾斜が大きいです。
【エンジン性能】
2019年に購入したX3よりも明らかにX4の20dの方がエンジン音は静かです。X3との2台持ちで、並べて比較しているので間違いないです。
個体差の可能性もありますが、X3のエンジン音と振動が徐々に大きくなっていたかもしれません。
【走行性能】
ATのシフトスケジュールが2019年のX3 20dとは明らかに違います。発進後すぐに、どんどんシフトアップしていく燃費重視のシフトスケジュールに改善されてるようです。こちらの方がディーゼルとの相性が良いと思います。
動力性能はX3と全く同じです。
【乗り心地】
Mスポーツゆえリヤシートの乗り心地はハッキリ言って固いです。特に段差を乗り越える時の突き上げは、脳天まできます。
前席にいると全く気づきませんが、段差を乗り越える時のリヤシートの突き上げは非常に大きいのでご注意ください。
【燃費】
高速20
郊外19
街中15
【価格】
X3の価格と比較するとかなり割安な印象です。
【総評】
ファミリーカーとして、パーソナルカーとして、奥様の専用車としても最良のSUVの一台と言えると思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 774万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
2022年10月12日 02:03 [1631969-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2019年にX3 20d Mスポーツを購入しましたが、2020年にX4にもディーゼルが導入されたのをきっかけに妻用のX1 18d Xラインとの入れ替えで購入。その後一年所有し、現在は乗り換え済です。
【エクステリア】
斜め後方からのデザインが最高です!
特にこれまでのBMWにはないテールレンズのデザインに心惹かれました。
フロントマスクがX3と全く同じなのは如何なものかと思いました。
【インテリア】
賛否はありますがヘキサゴンタイプのフル液晶メーターにより先進的な印象になりました。個人的にはこちらの方が好みですし、視認性に全く問題は感じません。
コンフォートシートにしたいと思い、アクティブベンチレーションを選択しました。
サンルーフも、X3は装置せず後悔したのでX4には装置。X3のそれより開口部は小さいものの満足でした。
リヤシートは座面が短くお尻下りの傾斜が大きいですが不満まではありませんでした。若干リクライニングもしました。
【エンジン性能】
2019年に購入したX3よりも明らかにX4の20dの方がエンジン音は静かです。X3との2台持ちで、並べて比較しているので間違いないです。
個体差の可能性もありますが、X3のエンジン音と振動が徐々に大きくなっていたかもしれません。
【走行性能】
ATのシフトスケジュールが2019年のX3 20dとは明らかに違います。発進後すぐに、どんどんシフトアップしていく燃費重視のシフトスケジュールに改善されてるようです。こちらの方がディーゼルとの相性が良いと思います。
動力性能はX3と全く同じです。
【乗り心地】
Mスポーツゆえリヤシートの乗り心地はハッキリ言って固いです。特に段差を乗り越える時の突き上げは、脳天まできます。
前席にいると全く気づきませんが、段差を乗り越える時のリヤシートの突き上げはかなり大きいのでご注意ください。
【燃費】
高速20
郊外19
街中15
【価格】
X3の価格と比較するとかなり割安な印象です。
【総評】
ファミリーカーとして、パーソナルカーとして、奥様の専用車としても、最良のSUVの一台と言えると思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 774万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2022年10月12日 00:57 [1631969-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2019年にX3 20d Mスポーツを購入しましたが、2020年にX4にもディーゼルが導入されたのをきっかけに妻用として追加購入しました。丸一年所有し、現在は売却済みです。
【エクステリア】
斜め後方からのデザインが最高です!
特にこれまでのBMWにはないテールレンズのデザインに心惹かれました。
フロントマスクがX3と全く同じなのは如何なものかと思いました。
【インテリア】
賛否はありますがヘキサゴンタイプのフル液晶メーターにより先進的な印象になりました。個人的にはこちらの方が好みですし、視認性に全く問題はありません。
コンフォートシートが好みなのでX4もコンフォートシートにしたいと思い、アクティブベンチレーションを選択しました。
サンルーフも、X3は装置せず後悔したのでX4には装置。X3のそれより開口部は小さいものの満足でした。
リヤシートは座面が短くお尻下りの傾斜が大きいですが不満まではありません。若干リクライニングもしました。
【エンジン性能】
X4にM40dがあれば良かったのですが、ガソリン車しかないので今回も20dを選択。
2019年に購入したX3よりも明らかにX4の20dの方がエンジン音は静かです。X3との2台持ちで、並べて比較しているので間違いないです。(個体差の可能性はありますが)
【走行性能】
ATのシフトスケジュールが2019年のX3 20dとは明らかに違います。発進後すぐに、どんどんシフトアップしていく燃費重視のシフトスケジュールに改善されてるようです。この方がディーゼルと相性の良いと思います。
動力性能はX3と同じです。
【乗り心地】
Mスポーツゆえリヤシートの乗り心地はハッキリ言って固いです。特に段差を乗り越える時の突き上げは、脳天まで振動がきます。
前席にいると全く気づきませんが、段差を乗り越える時のリヤシートの突き上げはかなり大きいのでご注意ください。
息子の5シリーズ(G30 LCI前 Mスポーツ)も同じレベルの突き上げがあります。
【燃費】
高速20
郊外19
街中15
燃費重視の走行スタイルなので参考まで。
【価格】
価格設定は割安な印象です。
【総評】
ファミリーカーとして、パーソナルカーとして、奥様の専用車としても、最良のSUVの一台と言えると思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 774万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「X4 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年7月5日 22:04 | ||
| 2022年10月12日 02:25 | ||
| 2020年7月26日 07:07 | ||
| 2020年7月4日 16:03 | ||
| 2019年7月16日 18:12 |
X4の中古車 (全2モデル/167物件)
-
X4 M40i 認定中古車 赤革 ガラスサンルーフ ハーマンカードン ヘッドアップディスプレイ 全周囲カメラ アクティブクルーズコントロール アップルカープレイ 電動トランク LEDヘッドライト
- 支払総額
- 683.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 655.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 618.2万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 324.1万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 424.7万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
42〜1235万円
-
66〜1033万円
-
59〜1119万円
-
167〜1103万円
-
45〜673万円
-
179〜1623万円
-
179〜1067万円
-
198〜1018万円
-
139〜730万円





















