| Kakaku |
『カロラースポーツ HYBRID GZ納車 値引 ホーン レビュー 』 トヨタ カローラ スポーツ 2018年モデル ゼウスのぶさんさんのレビュー・評価
カローラ スポーツの新車
新車価格: 248〜317 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 108〜349 万円 (974物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > HYBRID G Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 7件
2021年10月25日 14:55 [1509715-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2021年10月新車納車されました、前車はNOTE NISMO e-power 2016年式
内装
年式の差もありますが2人で乗るなら広さ装備共に問題なし、ノートよりいいです。
但し、モニター式のバックミラーはノートの方が自身の映り込みが無いのでGoodです。
ニスモのスポーツシートと遜色ないスポーティーなシートでヒーターも標準で快適です。
太目の人には辛いかな・・
メーターも見やすくていいですが、余計な情報盛り沢山でガチャガチャしてます。
ランプ類は全てLED化しましたが、フロント部は面倒です。
外装
モデリスタのエアロをオプションで選択、かなり低くなるので車高は落とせないかな・・
ライトも明るく、デイライトもカッコイイです。
18インチ225/40はかなりいかついです。ホイール替えようと思ってましたが
ちょっとこのままでもいいかなぁと様子見です。
自分でハンドルやミラーにカーボンカバー取り付けました。
ナンバー灯LED化するとき、コツ掴めば1分でできますが、コツが掴めないとハマります。
走行性能
足回りは、前車がDampers組んでいたり、完全なスポーツに振ったの車なので比較するとあれですが・・・
ノーマルでも十分だと思います、カチッとして走りやすく、乗り心地も悪くないです。
バランス良い走りです。ニスモe-powerは危ない位な加速するので、
加速性能等はちょっと比較になりませんが、サーキット走る訳でもなく満足です。
快適装備
デュアルエアコン、前車追従、自動運転、2021年の安全装備は標準フル装備なので安心です。
ナビというかモニターがいまいち使いにくいのが・・ですが時代の流れでしかたないのかな
1500wまで100v電源として使えるなど、災害時も安心。
その他
燃費はエコモードで21km/L程度、日産のe-powerはエアコン使ったり、高速で激悪になるので
安定したハイブリッドの方が、トータルで上のような気がします。
GZはタイヤが225なので燃費も極端に悪いようですが、十分です。
ホーンについて、オプションでプレミアムホーンの設定がない・・
db用の純正プレミアムホーンがドンピシャリ、交換10分掛からないですよ。
ほかに必要な物もなく、同梱品のみで取り替え完了できます。
分岐コードも全てついてますし、なにより純正品という安心感があります。
また気づいた事あれば載せます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人(再レビュー後:34人)
2021年10月25日 14:45 [1509715-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2021年10月新車納車されました、前車はNOTE NISMO e-power 2016年式
内装
年式の差もありますが2人で乗るなら広さ装備共に問題なし、ノートよりいいです。
但し、モニター式のバックミラーはノートの方が自身の映り込みが無いのでGoodです。
ニスモのスポーツシートと遜色ないスポーティーなシートでヒーターも標準で快適です。
太目の人には辛いかな・・
メーターも見やすくていいですが、余計な情報盛り沢山でガチャガチャしてます。
ランプ類は全てLED化しましたが、フロント部は面倒です。
外装
モデリスタのエアロをオプションで選択、かなり低くなるので車高は落とせないかな・・
ライトも明るく、デイライトもカッコイイです。
18インチ225/40はかなりいかついです。ホイール替えようと思ってましたが
ちょっとこのままでもいいかなぁと様子見です。
自分でハンドルやミラーにカーボンカバー取り付けました。
ナンバー灯LED化するとき、コツ掴めば1分でできますが、コツが掴めないとハマります。
走行性能
足回りは、前車がDampers組んでいたり、完全なスポーツに振ったの車なので比較するとあれですが・・・
ノーマルでも十分だと思います、カチッとして走りやすく、乗り心地も悪くないです。
バランス良い走りです。ニスモe-powerは危ない位な加速するので、
加速性能等はちょっと比較になりませんが、サーキット走る訳でもなく満足です。
快適装備
デュアルエアコン、前車追従、自動運転、2021年の安全装備は標準フル装備なので安心です。
ナビというかモニターがいまいち使いにくいのが・・ですが時代の流れでしかたないのかな
1500wまで100v電源として使えるなど、災害時も安心。
その他
燃費はエコモードで21km/L程度、日産のe-powerはエアコン使ったり、高速で激悪になるので
安定したハイブリッドの方が、トータルで上のような気がします。
GZはタイヤが225なので燃費も極端に悪いようですが、十分です。
ホーンについて、オプションでプレミアムホーンの設定がない・・
db用の純正プレミアムホーンがドンピシャリ、交換10分掛からないですよ。
ほかに必要な物もなく、同梱品のみで取り替え完了できます。
分岐コードも全てついてますし、なにより純正品という安心感があります。
また気づいた事あれば載せます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月9日 22:07 | ||
| 2025年8月11日 18:03 | ||
| 2025年5月10日 00:20 | ||
| 2025年5月9日 20:49 | ||
| 2025年4月11日 08:01 | ||
| 2025年2月4日 14:26 | ||
| 2024年11月21日 12:58 | ||
| 2024年8月23日 20:09 | ||
| 2024年4月23日 02:35 | ||
| 2024年3月27日 22:53 |
カローラスポーツの中古車 (979物件)
-
カローラスポーツ ハイブリッドG メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 194.7万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 167.5万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.8万km
-
カローラスポーツ G X フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 204.2万円
- 車両価格
- 193.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 187.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
20〜189万円
-
39〜1028万円
-
30〜324万円
-
29〜1493万円
-
115〜383万円












