| Kakaku |
『会心の車です。』 トヨタ カローラ スポーツ 2018年モデル toshi1200さんのレビュー・評価
カローラ スポーツの新車
新車価格: 248〜317 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 108〜349 万円 (992物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > HYBRID G Z
よく投稿するカテゴリ
2019年3月15日 14:59 [1204151-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
写真を追加
海外仕様のTマークとリアウイングです。
追記:
2000Kmほど乗ったので再レビューします。
自動運転(運転支援)について。
当初から上げていたようにカメラ性能の差でMB Eに比べて認識力に劣ります。
具体的には、色が薄れた車線での車線維持、前方車を見つけるポイント、見つけた時の反応、また前方から退いたと判断するタイミングなど。
トヨタ(日本)ということが大きなようで、「安全性」を最大限に考えています。
これは評価が分かれるかもしれませんがMBの方が実際の道路での走行状態を考えると上だと思います。
あと、高速域での認識は単眼の弱点(距離感)が出ています。
高速での疲れ方はMBだと600連続で走っても疲れないのですがこの車は2hに一度休憩が欲しいです。
今年は雪が降らなさそうなので早々とノーマル18”に戻しましたが、AVS車両においては他の同クラスの車、MB A, Audi A3,等と比べてもいなしは同レベル。Dunlop Sports max 050です。
AVSは1000Kmくらい慣らしをしないと本来の性能は出ません。
本来の性能が出ると、一般道ではComfortで十分、高速だとNormal、少しクイック感が欲しいときはSportがおすすめです。
なお、18にすると約1割燃費が落ちます。
ルームミラーカメラは買ったとたんに故障で今は反応してません。
次の入庫で修理予定です。
一回目:
30PHVからの乗り換え
MC後のプリウスを買う予定で予約までしていましたが、安全装備がMC前とほとんど変わらないので急遽キャンセルをお願いしてこちらを買いました。
安全装備はほぼ期待通り、MBのAクラスに劣りません。
Eに比べると単眼カメラの分だけ認識能力が落ちますが画像処理はこちらが上、さすがnVIDIAです。
自動運転(今は運転支援)はMBの最新バージョンにそん色ないです。
懸念していたACCの設定も115規制が無くなって新東名も対応されたことで問題なし。
オートハイビームは上下だけなので、少し使いづらいですが値段的に仕方ないですね。
燃費はスタッドレスでも自動運転を入れていれば25以上行きます。
欠点は最初からわかっていたのですがトランクが狭いこととサングラスケースが無いこと。
非常に良い買い物でした。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人(再レビュー後:17人)
2019年3月6日 00:01 [1204151-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
追記:
2000Kmほど乗ったので再レビューします。
自動運転(運転支援)について。
当初から上げていたようにカメラ性能の差でMB Eに比べて認識力に劣ります。
具体的には、色が薄れた車線での車線維持、前方車を見つけるポイント、見つけた時の反応、また前方から退いたと判断するタイミングなど。
トヨタ(日本)ということが大きなようで、「安全性」を最大限に考えています。
これは評価が分かれるかもしれませんがMBの方が実際の道路での走行状態を考えると上だと思います。
あと、高速域での認識は単眼の弱点(距離感)が出ています。
高速での疲れ方はMBだと600連続で走っても疲れないのですがこの車は2hに一度休憩が欲しいです。
今年は雪が降らなさそうなので早々とノーマル18”に戻しましたが、AVS車両においては他の同クラスの車、MB A, Audi A3,等と比べてもいなしは同レベル。Dunlop Sports max 050です。
AVSは1000Kmくらい慣らしをしないと本来の性能は出ません。
本来の性能が出ると、一般道ではComfortで十分、高速だとNormal、少しクイック感が欲しいときはSportがおすすめです。
なお、18にすると約1割燃費が落ちます。
ルームミラーカメラは買ったとたんに故障で今は反応してません。
次の入庫で修理予定です。
一回目:
30PHVからの乗り換え
MC後のプリウスを買う予定で予約までしていましたが、安全装備がMC前とほとんど変わらないので急遽キャンセルをお願いしてこちらを買いました。
安全装備はほぼ期待通り、MBのAクラスに劣りません。
Eに比べると単眼カメラの分だけ認識能力が落ちますが画像処理はこちらが上、さすがnVIDIAです。
自動運転(今は運転支援)はMBの最新バージョンにそん色ないです。
懸念していたACCの設定も115規制が無くなって新東名も対応されたことで問題なし。
オートハイビームは上下だけなので、少し使いづらいですが値段的に仕方ないですね。
燃費はスタッドレスでも自動運転を入れていれば25以上行きます。
欠点は最初からわかっていたのですがトランクが狭いこととサングラスケースが無いこと。
非常に良い買い物でした。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2019年2月26日 17:37 [1204151-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
30PHVからの乗り換え
MC後のプリウスを買う予定で予約までしていましたが、安全装備がMC前とほとんど変わらないので急遽キャンセルをお願いしてこちらを買いました。
安全装備はほぼ期待通り、MBのAクラスに劣りません。
Eに比べると単眼カメラの分だけ認識能力が落ちますが画像処理はこちらが上、さすがnVIDIAです。
自動運転(今は運転支援)はMBの最新バージョンにそん色ないです。
懸念していたACCの設定も115規制が無くなって新東名も対応されたことで問題なし。
オートハイビームは上下だけなので、少し使いづらいですが値段的に仕方ないですね。
燃費はスタッドレスでも自動運転を入れていれば25以上行きます。
欠点は最初からわかっていたのですがトランクが狭いこととサングラスケースが無いこと。
非常に良い買い物でした。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月9日 22:07 | ||
| 2025年8月11日 18:03 | ||
| 2025年5月10日 00:20 | ||
| 2025年5月9日 20:49 | ||
| 2025年4月11日 08:01 | ||
| 2025年2月4日 14:26 | ||
| 2024年11月21日 12:58 | ||
| 2024年8月23日 20:09 | ||
| 2024年4月23日 02:35 | ||
| 2024年3月27日 22:53 |
カローラスポーツの中古車 (998物件)
-
カローラスポーツ G Z フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 252.5万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
カローラスポーツ G Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 205.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 285.4万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z フルセグ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
20〜189万円
-
29〜1028万円
-
30〜336万円
-
29〜1493万円
-
115〜383万円








