| Kakaku |
『追記 大人のハッチバック、カローラスポーツ』 トヨタ カローラ スポーツ 2018年モデル Boys Bikerさんのレビュー・評価
カローラ スポーツの新車
新車価格: 248〜317 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 117〜349 万円 (978物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z (MT)
2019年3月24日 20:22 [1186341-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】私には、ノーマルで十分美しくまとめられたデザインと感じます。私ならばスーパーホワイト?を選びたいところですね。低扁平タイヤとホイールのおかげで、足元も引き締まって見えます。ちなみに、試乗車は「ここまでせんでも…」というぐらいに、モデリスタでカスタマイズされていましたが…。
【インテリア】試乗車は、センシャルレッド(本革+ウルトラスエード)であり、私には華やかすぎるように感じました。とりわけ、スポーツシートがやりすぎな印象です。また後部座席が狭く、3人乗り以上は厳しそうです。けれど、全体的な質感は、さすがトヨタという感じです。
【エンジン性能】プリウスやC-HRにも搭載されているハイブリッドエンジンであり、当然のことながら静かです。アクセルを踏み込んでからの反応に、少しタイムラグを感じますが、ゆったり乗ろうという気持ちになります。
【走行性能】ハンドルは軽やかで、ブレーキも踏み出してから程よく効いてくれます。プリウスより幅広の1790mmですが、プリウスよりも前方視界や見切りがよく感じ、非常に運転しやすいです。むしろ、プリウスの前方視界が悪いだけかもしれませんが…。
【乗り心地】乗車前にタイヤ(225/40R18 88W)を眺めながら、「ゴツゴツした乗り心地なんだろうな…」と考えていましたが、乗り始めた瞬間からサスペンションの良さを感じました。TNGAプラットフォームの恩恵もあり、高い静粛性を感じます。
【燃費】試乗のため評価なしです。但し、ディーラーの営業マンによると、20km/l弱まで伸びるようなので素晴らしいですね。
【価格】決してCPが低いわけではないのですが、価格が高い印象を受けます。クルマ離れした若者たちが、こぞって買い求める手の届きやすい100万円代の下位グレードも準備してもらえると良かったです。とは言え、コネクティッドカーや安全性能の良さを享受するならば、この価格の妥当性を感じるかもしれません。
【総評】とにかく、良いクルマと感じました。エクステリアとインテリア、そして、乗り心地に大人の雰囲気を感じました。何より、このスタイリッシュなボディに、プリウスのハイブリッド・エンジンを搭載するならば、カローラスポーツが欲しくなりますね。
また「これがスポーツなのか?」という気持ちもありましたが、トヨタ自体に「スポーツカーと環境技術を融合した新たなクルマの楽しさを提案する」動きがあるため、その一環と考えれば、カローラスポーツのあり方にも頷けます。
不満点としては、試乗車にiMTが少ないところが挙げられます。どのようなMTなのか体感してみたいため、もっと用意して頂けることを期待します。
インプレッサやシビックに続いて、トヨタのビッグネームであるカローラも3ナンバー化して登場しました。トヨタの心意気を感じる良いクルマだと感じます。今後、どのような形でセダンが登場するのか期待したいです。
追記:
1.2lターボのMT車にも試乗しました。iMTを体感しましたが、自動的にギアとエンジン回転数を合わせてくれます。そのため、変速ショックを抑えたり、アクセルを踏み込みすぎて、エンジンが唸ったりすることなく、スムーズに走行できます。
加えて、シフトフィールが良く、クラッチペダルも軽いため、MT車に乗っているというよりは、CVT車を運転しているように錯覚します。これほどまでスムーズなMT車に乗るのならば、CVT車で良いような気になりますね(笑)。
そのため、このiMTは、MT車を乗り継いできた方には、物足りなさを感じさせられそうなシステムです。iMTの起動をオフにすることもできるようなので、必要に応じて起動させたり、起動させずに愉しむといった使い分けが必要となりそうです。
この1.2lターボエンジンですが、「これってハイブリッドエンジンだったっけ?」と感じるくらい静粛性が高くて、乗り心地が良いです(iMTの起動をオフにして踏み込んでみて、どうなるかは不明ですが…笑)。燃費性能に目を瞑ったとしても、ハイブリッドエンジンとの価格差も大きいことから、1.2lターボを選んでも、後悔することなくカーライフを愉しめそうです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった43人(再レビュー後:14人)
2018年12月27日 20:35 [1186341-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】私には、ノーマルで十分美しくまとめられたデザインと感じます。私ならばスーパーホワイト?を選びたいところですね。低扁平タイヤとホイールのおかげで、足元も引き締まって見えます。ちなみに、試乗車は「ここまでせんでも…」というぐらいに、モデリスタでカスタマイズされていましたが…。
【インテリア】試乗車は、センシャルレッド(本革+ウルトラスエード)であり、私には華やかすぎるように感じました。とりわけ、スポーツシートがやりすぎな印象です。また後部座席が狭く、3人乗り以上は厳しそうです。けれど、全体的な質感は、さすがトヨタという感じです。
【エンジン性能】プリウスやC-HRにも搭載されているハイブリッドエンジンであり、当然のことながら静かです。アクセルを踏み込んでからの反応に、少しタイムラグを感じますが、ゆったり乗ろうという気持ちになります。
【走行性能】ハンドルは軽やかで、ブレーキも踏み出してから程よく効いてくれます。プリウスより幅広の1790mmですが、プリウスよりも前方視界や見切りがよく感じ、非常に運転しやすいです。むしろ、プリウスの前方視界が悪いだけかもしれませんが…。
【乗り心地】乗車前にタイヤ(225/40R18 88W)を眺めながら、「ゴツゴツした乗り心地なんだろうな…」と考えていましたが、乗り始めた瞬間からサスペンションの良さを感じました。TNGAプラットフォームの恩恵もあり、高い静粛性を感じます。
【燃費】試乗のため評価なしです。但し、ディーラーの営業マンによると、20km/l弱まで伸びるようなので素晴らしいですね。
【価格】決してCPが低いわけではないのですが、価格が高い印象を受けます。クルマ離れした若者たちが、こぞって買い求める手の届きやすい100万円代の下位グレードも準備してもらえると良かったです。とは言え、コネクティッドカーや安全性能の良さを享受するならば、この価格の妥当性を感じるかもしれません。
【総評】とにかく、良いクルマと感じました。エクステリアとインテリア、そして、乗り心地に大人の雰囲気を感じました。何より、このスタイリッシュなボディに、プリウスのハイブリッド・エンジンを搭載するならば、カローラスポーツが欲しくなりますね。
また「これがスポーツなのか?」という気持ちもありましたが、トヨタ自体に「スポーツカーと環境技術を融合した新たなクルマの楽しさを提案する」動きがあるため、その一環と考えれば、カローラスポーツのあり方にも頷けます。
不満点としては、試乗車にiMTが少ないところが挙げられます。どのようなMTなのか体感してみたいため、もっと用意して頂けることを期待します。
インプレッサやシビックに続いて、トヨタのビッグネームであるカローラも3ナンバー化して登場しました。トヨタの心意気を感じる良いクルマだと感じます。今後、どのような形でセダンが登場するのか期待したいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月9日 22:07 | ||
| 2025年8月11日 18:03 | ||
| 2025年5月10日 00:20 | ||
| 2025年5月9日 20:49 | ||
| 2025年4月11日 08:01 | ||
| 2025年2月4日 14:26 | ||
| 2024年11月21日 12:58 | ||
| 2024年8月23日 20:09 | ||
| 2024年4月23日 02:35 | ||
| 2024年3月27日 22:53 |
カローラスポーツの中古車 (983物件)
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 143.1万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 253.9万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 245.1万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 123.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
20〜189万円
-
39〜1028万円
-
29〜313万円
-
29〜282万円
-
115〜346万円






