| Kakaku |
『FIT(1500?)MTとの比較です。』 トヨタ カローラ スポーツ 2018年モデル 初心者なんだけど。さんのレビュー・評価
カローラ スポーツの新車
新車価格: 248〜317 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 114〜352 万円 (977物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z (MT)
2018年9月5日 17:50 [1156069-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
細部は異なると思いますが、オーリスにカローラのエンブレムを付けたような印象です。
FITよりは精悍でしょうか。
【インテリア】
ナビが出っ張っているのがちょっと違和感ありです。
エアコンの吹き出し口が低いので後部には効きにくい印象です。
エアコンの温度設定が運転席と助手席独立しているので高級感を感じます。
【エンジン性能】
回転数を上げていないためかターボの効きが認識できず、NAの1200?のように感じました。
FITですと低回転で2速、3速と変速できますがカローラスポーツは引っ張って変速なのかなと思いました。
【走行性能】
50?制限道路100m位で後は狭い傾斜のある道の試乗でしたので良し悪しはあまり感じませんでした。
18インチタイヤの効果も良くわかりませんでした。
【乗り心地】
静かに感じました。
前席しか乗ってませんが、FITの方が突き上げがあるように思えます。
【価格】
今どきの1200?ターボですとこの位でしょうか。
【総評】
エコ運転をするには少しパワー不足に思えます。
オーリスの時はハイオクでしたがカローラスポーツはレギュラーなので気分的に楽です。
ヒルスタートアシストコントロールと言うのがあるので坂道の上りで停止し、ブレーキを離したら下がりました。
ディーラーの方はサイドブレーキをひいて発進と言われてましたがサイドブレーキの調整に慣れるのに時間がかかりそうです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月9日 22:07 | ||
| 2025年8月11日 18:03 | ||
| 2025年5月10日 00:20 | ||
| 2025年5月9日 20:49 | ||
| 2025年4月11日 08:01 | ||
| 2025年2月4日 14:26 | ||
| 2024年11月21日 12:58 | ||
| 2024年8月23日 20:09 | ||
| 2024年4月23日 02:35 | ||
| 2024年3月27日 22:53 |
カローラスポーツの中古車 (982物件)
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC バックカメラ ドラレコ CD DVD再生 キーレス スマートキー 盗難防止装置
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 204.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 159.2万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 220.1万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 253.0万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
カローラスポーツ G X アイドリングストップ ナビ LEDヘッドランプ バックカメラ 衝突被害軽減システム 4WD メモリーナビ ETC スマートキー オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 181.7万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
20〜198万円
-
37〜1906万円
-
25〜313万円
-
29〜282万円
-
112〜346万円







