| Kakaku |
『ハイブリッド試乗』 トヨタ カローラ スポーツ 2018年モデル SS333さんのレビュー・評価
カローラ スポーツの新車
新車価格: 248〜317 万円 2018年6月26日発売
中古車価格: 117〜349 万円 (962物件) カローラ スポーツ 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > HYBRID G Z
2018年7月15日 18:54 [1142955-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
フロントエンブレムのCマークが超絶にダサい。カローラのCか?リアは左右2本出しマフラー!さすがスポーツの名をつけただけある!と思いきやダミーでした。。。消費者バカにしてるぜよ。
【インテリア】
質感は良い。ただ普段からローポジションで座席を1番下にするのですが、そうすると無駄にでっかいナビの上辺が視界を妨げる。
【エンジン性能】
市街地を走っただけで踏み込めなかったのでわかりません。乗り出し350万するくせにハイブリッド車にはパドルシフトが無い。スポーツの名は直ぐに降ろせ。
【走行性能】
踏み込めなかったのでわかりません。ハンドリングはトヨタらしく軽い。どっしりしていない。インプレッサやアクセラのが良い。
【乗り心地】
18インチでしたがしっかりとした乗り心地でした。インプレッサの上位グレードよりしなやかアッチは突き上げがひどい。これはカローラスポーツに軍配。
【燃費】
わかりません。
【価格】
うん、高い。スイスポ買って弄った方が圧倒的に良い。比べる対象がちがうかもしれませんが。同じセグメントならインプレッサやアクセラのが良いです。やはりドライビングの楽しさ求めるならそちらに行ってしまいますね。
【総評】
誰が買うのでしょうか?とにかくダミーマフラー辞めて下さい!話しはそれから!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった64人
「カローラ スポーツ 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月9日 22:07 | ||
| 2025年8月11日 18:03 | ||
| 2025年5月10日 00:20 | ||
| 2025年5月9日 20:49 | ||
| 2025年4月11日 08:01 | ||
| 2025年2月4日 14:26 | ||
| 2024年11月21日 12:58 | ||
| 2024年8月23日 20:09 | ||
| 2024年4月23日 02:35 | ||
| 2024年3月27日 22:53 |
カローラスポーツの中古車 (967物件)
-
- 支払総額
- 169.3万円
- 車両価格
- 152.3万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 208.2万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 143.1万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 253.9万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
20〜189万円
-
29〜1028万円
-
29〜313万円
-
29〜282万円
-
115〜346万円







