| Kakaku |
トヨタ カローラ スポーツ 2018年モデル G Z(2018年6月26日発売)レビュー・評価
カローラ スポーツの新車
新車価格: 241 万円 2018年6月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | 34位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | 58位 |
| エンジン性能 |
3.85 | 4.11 | 73位 |
| 走行性能 |
4.38 | 4.19 | 36位 |
| 乗り心地 |
4.37 | 4.02 | 45位 |
| 燃費 |
4.11 | 3.87 | 45位 |
| 価格 |
3.56 | 3.85 | 33位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z
2018年10月3日 17:59 [1163189-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観のデザインが先進的かつ先鋭的で好みです
外観というものは個人個人の好みが多分に含まれると思いますが、
客観的に見ても同クラスの欧州車のデザインよりも凝っていて美しく先進的で非の打ちどころが全くないです。
特にリアドアの形は先進的とかの問題ではなく、ゴルフのぺったんこよりも、明らかにこちらの方がかっこよく見映えが良いです。
【インテリア】
上質さを感じることができるデザインで同価格の他車と比較しても、スマートさを感じ
纏まりがよく好印象でした。
【エンジン性能】
非常にスムーズでこれがターボか?と思うぐらいの研ぎ澄まされ成熟したエンジンでした
通常使用する範囲では心地よく全く問題ないです
【走行性能】
安定性、直進性が良く、ハンドリングも素晴らしく感動しました
車が狙た通り曲がってどんどん速度を出したくなります
一般論になりますが、運動能力のない女性とかに特に多いのですが(たまに評論家じみた男性にもいますが)、
ハンドリング操作に対する車体の挙動を体感としてリニアに捉えられない人は、単純明快な
「重たさと速度感」しか分からないものです
私の嫁もですが速度とハンドルの軽重ぐらいしか何も分かりません(笑)
そのため、タイヤが大きく未熟なステアリング制御の車の方が、かえってハンドルを切った時に
「ズッシリとした重たさ」をダイレクトに感じ、その方を好む傾向があるかと思います。
そういう方は19、20インチの車、又はSUVの方がハンドリングは好みになるのかもしれませんが
それは「ハンドルと車の挙動が一致している、「ハンドリング良い」あるいは、「よく曲がる」ということを意味しているものではありません。
カローラスポーツに関しては特に軽すぎることもなく重すぎることもなく絶妙なバランスの味付けになっています。
また、同じTNGA-CのC-HRよりもさらにステアリング、車体剛性が上がっていることを体感することができ運転していて楽しかったです。
ゴルフとはステアリングの構造が違う部分がありゴルフ等欧州車とのハンドリングの比較は好みの問題もありますが
安定性とEPSの制御は欧州の同クラスの車を凌駕していると言っても過言ではないでしょう。
【乗り心地】
薄い18インチで心配でしたが18インチとは思えない良い乗り心地です
【燃費】
ダウンサイジングターボなため市街地は苦手で12ぐらいでした・・・
高速道路を30?走って17.6?
測定距離がもう少しあればもう少し燃費は伸びると思います
どうしても気になるならプリウスと同じパワートレインを積んだHVを選べばいいかと思います。
【価格】
オプションを付けると軽く300万を超えますが
最新のTSSと細部にわたる作り込みと全体のバランスの良さとボディー剛性を備えた車なので価格相応かと思います
寧ろお買い得な感じがします。
【総評】
コンパクトで扱いやすくデザインも良くハンドリング、走行性能共に優秀でトータルバランスに優れた非常にお買い得感のある車かと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z
2018年10月3日 05:10 [1163060-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
エクステリア
シンプルなので、少しずつ愛着が湧いてくる
デザインですね。他の性能で気に入れば間違いなく
長く乗れます。
インテリア
価格相応ですが、よく見ると気付いてしまう
コスト削減の跡が見えてしまう部分があります。
自分で、アレンジ出来る場所と捉えれば問題ありません。
走行性能
必要充分でした。感動とかアクセルを踏みたくなるとかの感情は発生しませんが、かったるい程では
ありませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z
よく投稿するカテゴリ
2018年8月28日 01:44 [1153787-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
先進的でいいと思います。GZのデイライトは非常にかっこいいです。
シアンメタリックを選択しましたが、写真以上にきれいな青色です。特徴的なフォルムとあいまって非常に目立ちそうです。
【インテリア】
GZの質感は上々です。プリウスやC-HRと比べても一枚上かと。
後方視界があまりよくない(アクセラやC-HRよりはマシ)点と、収納の少なさ(バイザーのカードホルダーやサングラスケースもなし)、USBポートがアームレスト下の1つだけ、といったあたりは残念かも。
【エンジン性能】
ダウンサイジングターボに乗ったのは初めてですが、2000回転未満からグイグイと気持ちよく加速してくれます。懸念していた高速の合流・追い越しも全く問題ありません。
【走行性能】
まずハンドルの軽さにびっくり。それも悪い意味ではなく、回したぶんだけ素直に曲がってくれますし、高速直進中にブレることもありません。TNGAのガッシリとしたボディーによる恩恵でしょうか。運転がうまくなったような気がします。
【乗り心地】
初の18インチタイヤですが、噂で聞いていた「突き上げ感」というようなものは全く感じません。前車の15インチタイヤから違和感もなく乗っています。
ドアを閉めたときの静音性に加え、高速で100km/h出して1500回転程度なので、ストレスなく長距離移動もこなせそうです。
【燃費】
ここまで高速70km・一般道200kmしか走っていませんが、いまのところ14km/lほどです。
結構な時間アイドリングしながらナビの設定や機能の確認などをしていたので、これからもっと良くなるかもしれません。
個人的にはこんなもんかな〜と。地味に1300kg以上ありますし。
【価格】
装備や競合車種の価格帯を考えると、こんなものなのかなと思います。
【総評】
乗っていてとにかく安心感があります。それはボディのガッシリ感からくるのか、それとも高性能な安全装備や乗り心地の良さからくるものなのかは断定できませんが、素直に万人に進められるスタンダードカーだと思います。
名前のせいでいろいろケチつけられてかわいそうですが、良さを分かる人はたくさんいるはずです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 241万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年8月21日 21:48 [1152308-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】ローアンドワイドの車体ですっきり見せます。ブラックが似合いますね。どこかしら愛嬌を感じさせるデザインです。
【インテリア】シンプルな内装で、収納スペースが余りそう無いのは不満かな。評判の良くない7インチナビを付けていますがさほどカッコ悪いとは思わないですね。
【エンジン性能】1.2ターボです。必要十分なパワーは感じますが、走り重視であれば物足りないでしょうね。
【走行性能】ハンドリングの素晴らしさ、コーナーでの安定感は是非体感してもらいたいですね。評判通り足回りは最高です。
【乗り心地】高速での安定感はワンランク上の乗り心地です。これがこの車の最大のセールスポイントですね。
【燃費】ガソリン車で12〜13km位でした。
【価格】車格があり、コネクト等の装備を考えれば妥当と思われます。
【総評】デメリットは、スポーツを語るには物足りないエンジンとファミリーには向かない後席の狭さでしょうか。ですが見切りの良い造りとドアミラーの見やすさによる3ナンバー車を感じさせない運転しやすさ、高級車並みの乗り心地、良く出来たハンドリングとブレーキ性能は素晴らしく運転が上手くなったと思わせる魅力ある車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 241万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル > G Z
2018年7月12日 10:31 [1142143-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
賛否両論あるかと思いますが、私は格好いいと感じました。
【インテリア】
我が家の180系オーリスと比べ、当たり前ですが良くなっています。
あと他社と比較してみてトヨタの内装は造りがきっちりしていて好印象です。
【良い点】
ドアミラーの位置。何だか分かりませんが見やすいです。
コンソールの中に電源スイッチが隠れている。コードがフロアをごちゃごちゃしなくて良さそう。
後部にも電源が増えた。
後部座席のドアハンドル付近にあるカップホルダー。子供達の飲み物が置きやすく取りやすそう。
【いまいちな点】
後席は180系オーリスと比べると狭く感じる。調べたら室内高はカローラだと3センチ低いみたいです。以前購入を躊躇ったアクセラよりも2センチ低い様で窮屈に感じるはずです。
そのため、我が家の様にジュニアシート2つ着ける家だと躊躇する。
プッシュスタートのスイッチがハンドル左側。これは「カローラ」名乗るなら、今まで通り右側であって欲しい。
開口部は180系よりも開く。以前V40に乗った時もあったが、うっかり全開にすると小柄な妻には手がジャンプしないと届かないかも。
【エンジン性能】
試乗だと十分分かりませんが、オーリス180系と変わらないので故障は少ないのでは。
実際問題全開にする機会なんてほぼありませんし、これくらいで十分な気もします。
【走行性能】
これも試乗だと十分わかりませんでしたが、タイヤはヨコハマのエコスを履いてました。スポーツと言いつつ、エコタイヤなんだなと感じました。
予防安全の装備は180系初期型ユーザーからすると羨ましい限りでした。
【乗り心地】
静かな気がします。
180系オーリスも十分静かですが、子供達がいなかったせい?
【価格】
今までのカローラだと思って買えば高いです。
オーリスのモデルチェンジならばセーフティセンスとか付いてるし、こんなもんかなと言う感じです。
【総評】
厳しい評価が多いですが、さすがに新しいだけあって今あるCセグメントの中では頑張ったなと感じます。
フロントデザインにばかり話題が向いていますが、内装とかはさすがトヨタと言うか、国内メーカーでは到底無理な位きっちり作られている、真面目な良い車です。
コネクティッド技術とか新し物好きな私には面白く
新しい装備が一杯で羨ましい限りです。
「走り」とかを期待する人には物足りないないでしょうけど、そこはあくまでもカローラですから、求めるのが可哀想です。
我が家では後部座席が狭く、購入対象からは外れそうですが、ある意味「カローラ」らしい、癖がなく真面目な良い車なのではないかなと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
カローラスポーツの中古車 (991物件)
-
- 支払総額
- 276.2万円
- 車両価格
- 268.4万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 803km
-
カローラスポーツ ハイブリッドG Z 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ オートクルーズコントロール LEDヘッドランプ スマートキー キーレス ハイブリッド ワンオーナー
- 支払総額
- 244.7万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 225.4万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
カローラスポーツ G 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 161.4万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
カローラスポーツ G スタイルパッケージ フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 224.3万円
- 車両価格
- 212.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
20〜189万円
-
39〜1028万円
-
30〜324万円
-
29〜1493万円
-
115〜383万円











