| Kakaku | 
スズキ ジムニーシエラ 2018年モデル JC (MT)(2021年10月20日発売)レビュー・評価
ジムニーシエラの新車
新車価格: 195 万円 2021年10月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.83 | 4.32 | 11位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 3.94 | 3.92 | 69位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.49 | 4.11 | 81位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 3.71 | 4.19 | 90位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.39 | 4.02 | 96位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.33 | 3.87 | 95位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 4.31 | 3.85 | 4位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2022年9月21日 12:02 [1623266-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 2 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
【エクステリア】無骨な感じだし飽きのこないデザインでした。
【インテリア】外観同様。ただ収納が少ないのは外部品で対応可。
【エンジン性能】1.5LのMTに乗ってましたが、特に遅いと感じた事はありません。マフラーをフジツボ製に替えてましたが運転が非常に楽しかったです。        
【走行性能】元々セカンドカーとして外観オンリーで購入し、オフロードは全く考えてなかった為ある程度は覚悟しておりましたがやはり高速は特にですが普段の道路でも船に乗ってる感じだったのでショックアブソーバーを替えて良くなりました。
【乗り心地】上記の走行性能と被るのですがノーマルだと高速はしんどいです。オフロードを走られる方は良いのでしょうが、私の様にオンのみの方はショックアブソーバーの変更を考えると良いかと思います。その選ぶのも楽しかったですね。
【燃費】全く気にしてなかったので12〜15km/l位で推移してたと思います。
【価格】バーゲンプライスです。ただプレミアム価格で購入しない限りはですけど。
【総評】昨年2月に発注。11月に納車。約1年近く乗ってて楽しかったのですが、家族の都合もあり今月売却です。買った値段よりもはるかに高い買取金額だったのも良かったです。いつかまた戻ってきたいですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年11月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 195万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JC (MT)
よく投稿するカテゴリ
 2022年8月16日 08:58 [1577108-2]
2022年8月16日 08:58 [1577108-2]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 1 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
【エクステリア】国産車の中で唯一無二のカッコ可愛い車で、隣にレクサスやランクルが居ても鼻で笑えるレベル。
【インテリア】なんの不満も無い・・・と言いたいところだけど窓の開閉スイッチはマジで使い難い。シートも残念な感じで長時間ドライブでは正直苦痛。
【エンジン性能】MTでは特に非力とは思わなかった。そもそも足回り車体剛性等々スピードを出す気にはならない車だしね。
【走行性能】舗装道路では直進なら、まぁ何とか峠は二度と走りたくないレベルで怖かった。
普通に走れると言う人も居るので自分の運転が下手なだけかも知れないけど。半年で買い替えを決意した原因の半分はこれ。オフロードは思ったより左右前後にゆすられて走り難かったが、そもそもスピード出し過ぎかな。
【乗り心地】ここが乗り換え原因の大半な部分。遠距離へ行くような趣味を始めたため高速で数百km走るけど、トラックのようなジムニーの乗り心地だと行くのにまず疲れ、更に疲れてる中帰りにも更に疲れると三重苦になる。これは友達のジムニーオーナーも言っていたが、疲れているときにジムニーに乗るとアクセルを踏んでいる足が攣る。冗談かと思っていたが、自分も登山の帰りに足が攣って事故りそうになった。
【燃費】空気に真っ向勝負を挑んでる車に求めてはいけない。一切気にしなくてもMTなら13kmくらい走る。
【価格】驚異のリセールヴァリューで味見のつもりでちょっと買って遊んで売っても元が取れる。
【総評】登山だけはやらないつもりが何故か始めてしまい、山の往復がどれだけ快適に出来るかが車選びの基準になるとジムニーは最初に排除される車だと思う。特に翌日が仕事だったりすると尚更楽に帰られる車が欲しい。理想は全自動運転車だな。
とは言え車をコロコロ買い替えると評判の自分も僅か半年で乗り換えるのは初だけど、それを可能にしてくれるのが驚異のリセールヴァリュー。自分の場合の下取りは220万円なので新車の定価より高いし半年使ってこの価格だから恐ろしい。この中古いくらで売りに出るんだろうね。
あっ、あと5ドアも発売されるって話もあったので値崩れする前に決断したのもあるね。
という訳でカッコ良いだけで買うと後悔すると言いたいところだけど、今のところリセールヴァリューが良いので、買えるなら興味本位で買っても後悔しないと思う。ホント見るたびにカッコ良いなぁと思えるから。(笑)
参考になった47人(再レビュー後:34人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 16:59 [1575146-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】好きだから契約しました。
【インテリア】悪くないとおもいます。ただ狭い。
【エンジン性能】意外と走ります。最初、昔のタクシーのような感覚でしたが、もう慣れました。
【走行性能】悪路はまだ分かりませんが、一般道ではこんなものかなという感じです。
【乗り心地】ロールは大きめだが、突き上げ感の大きい独特な感じです。ストロークは大きめなので、底付きするような違和感はないです。
【燃費】通勤メインで往復45km。計約450km走行で、14.9km/L。ほぼカタログ通りですね。
【価格】安くはないと思いますが、趣味の車なのでそんなものかも。
【総評】久々に車いじりを楽しもうと思わせてくれた車です。なんだかんだで13ヶ月掛かりましたが、満足度は大きいです。
ただ一点、入金前の3/31に登録したり、問い合わせしない限り連絡くれないなど言葉使いが丁寧なだけの担当さんでした。
今一つ長い付き合いをしたいと思えなかったところが残念でした。ディーラー選びは難しい。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,000物件)
- 
- 支払総額
- 271.4万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
 
- 
- 支払総額
- 268.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
 
- 
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
 
- 
- 支払総額
- 292.6万円
- 車両価格
- 281.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
 
- 
ジムニーシエラ JC 1オナ 純正8型ナビ ドラレコ ETC フルセグTV クルコン 前席シートヒータ セーフティーサポート バックカメラ LEDヘッドライト オートライト プッシュスタート - 支払総額
- 279.0万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
59〜280万円 
- 
19〜450万円 
- 
15〜368万円 
- 
30〜1028万円 
- 
29〜368万円 
- 
24〜289万円 
- 
51〜205万円 
- 
46〜198万円 
- 
59〜338万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










 




 
 
 
 
 








