| Kakaku |
スズキ ジムニーシエラ 2018年モデル JL (MT)(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーシエラの新車
新車価格: 179 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 175〜489 万円 (33物件) ジムニーシエラ 2018年モデル JL (MT)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.83 | 4.32 | 17位 |
| インテリア |
3.94 | 3.92 | 68位 |
| エンジン性能 |
3.49 | 4.11 | 77位 |
| 走行性能 |
3.71 | 4.19 | 89位 |
| 乗り心地 |
3.39 | 4.02 | 95位 |
| 燃費 |
3.33 | 3.87 | 95位 |
| 価格 |
4.31 | 3.85 | 4位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JL (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2024年11月1日 13:39 [1899908-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
新車購入から3年ちょっと乗った感想です。
【エクステリア】
デザインに関しては正直文句のつけどころがないです。
2代目のデザインを今風にアップデートしたデザインは旧車と現代のシンプルなデザインを融合した素晴らしいデザインだと思います。自分はカスタム前提での購入だったのでJLを購入し、ホイール・タイヤ、ヘッド・テールライト、シートカバー、ルーフレールなど結構カスタムして真っ黒の仕様にして乗っていました。価格が安いのと軽と共通パーツが多いため作り自体はチープな部品が多いですが、コストカットをデザインで上手にカバーした、まさにお手本のようなデザインです。
【インテリア】
インテリアデザインは、ハードにも使えるといった車の特性上、プラパーツ多めで無駄な装飾もなく、まさにクロカンSUVのインテリアといった感じです。ただ、今では当たり前にある快適装備や先進装備はほとんど付いていないです。せめて上位グレードのJCには価格が上がってもいいのでデジタルメーターとレザーシート、画面が大きめの専用ナビゲーションシステムくらいはつけてくれれば、一部のカスタムを諦めてでもJCを購入したかもしれないです。ある程度不便はAftermarketパーツで解消できるので車体が安い分、多少のカスタムは必須かなと思います。
【エンジン性能】
1.5のNAエンジンなので、まぁ非力です。そもそもスピードを出すような車でもないので問題ないと言えば問題ないですが、合流や高速の際に踏み込むと結構無理してるな感があります。正直2Lターボエンジンの設定もあってもいいんじゃないかなとは思います。スピードに振ってる設定ではないので当たり前と言えばあたり前ですが...。
【走行性能】
街乗りでは特にかもなく不可もなくといった印象です。横揺れを感じたりはしますがスピードが出ないのでそこまで無理な運転になることもないんじゃないかなと思います。ただ、スピードを出さなくても運転が楽しいのはジムニーならではだと思います。クロカンは走りに行ってないのでわかりません。
【乗り心地】
自分はタイヤをBFグッドリッチのタイヤに変更していたので、ノーマルよりも若干悪くはなっていましたが気になることはありませんでした。ただ、シティSUVに乗り慣れてる人からするとノーマルの状態でもお世辞にもいいとは言えない乗り心地です。ジムニーは雰囲気を楽しむ車でもあるので、乗り心地を優先する人は今度発売されるフロンクスあたりを買った方が無難です。
【燃費】
国産コンパクトSUVとして考えるならば燃費は良くはないです。カスタムしてリッター10から11kmくらいなので、ノーマルなら11から12kmくらいは行くかもしれないです。
【価格】
車体自体はオプション、割引込みで210万くらいでした。
といっても純正のオプションはフロアマット、Carplay対応オーディオ、バックカメラくらいで、ETC、車載カメラの他、上記のドレスアップカスタムパーツは別途購入して納車後すぐに取り付けてもらったので合計で320万くらいになりました。それでも同クラスのコンパクトSUVの上位グレードの価格とほぼ変わらないのでかなり満足度は高いです。
【総評】
乗って楽しい、カスタムして楽しい、見て楽しいの三拍子揃ったとてもいい車です。上記の通り速さこそありませんが、3代目より多少マイルドにはなっているものの、独特の操作感覚や鉄の塊を動かしてる感、お尻から伝わってくるエンジンの振動が気分を高揚してくれるいいエッセンスとして機能しています。実際クロカンコースを走りに行けばまた印象は変わるのかもしれませんが、街乗りでも十分楽しめるいい車です。売却して今は別の車に乗っていますが、結構カスタムした状態でも残価率が100%超えていたのはびっくりしました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年10月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JL (MT)
よく投稿するカテゴリ
2021年9月13日 01:34 [1480522-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
無骨でレトロな感じがたまりません。純正オプションのグリルはガラッと印象が変わるのでおすすめです。車体が角ばってて視認性がよく、車体感覚も掴みやすいです。
【インテリア】
高級感はないですが安っぽさもあまりありません。質実剛健といった感じです。ドライバーさえあればインテリアのアクセサリーは大体装着できるのでDIYがはかどります。
【エンジン性能】
ちょっともっさりしていますが、この車の性格にはあっていると思います。普通に走る分にはそれほど不満はありません。あと意外と音がいいです。
【走行性能】
FRレイアウトらしい素直なハンドリングで驚きました。意外とワインディングも楽しめます。ただ調子に乗って速度を上げるといきなり曲がらなくなってヒヤッとするので注意。
シフトもちょっと硬いですがカッチリ入って気持ちいいです。
【乗り心地】
段差を拾うと左右に揺さぶられる感じがします。乗り心地のいい2tダンプって感じですね。個人的には嫌いじゃないのですが、人によっては酔うかも。ただ荒れた路面に行くと普通の車より乗り心地は良くなるというか足回りに余裕がある感じがします。
走行中の車内には非常にメカニカルなノイズ(ミッションの音?)が響くため、静かとは言えません。私はメカメカしくて気に入ってますが。
9/17追記
他の車に乗ると普通の軽乗用車でも感動するレベルで快適に感じます。(つまりそういうことです)
ジムニーだけ乗ってればそれほど気になりませんが。
乗り心地にうるさい方は絶対試乗した方がいいです。
【燃費】
まだ乗り始めたばかりなので未知数ですが恐らく十数キロでしょう。もう少し走ってくれるとありがたいですね。
9/17追記
大体1000キロほど走りましたが、ほぼカタログ値通りの15km/Lぐらいに落ち着いてます。エアコンを普通に使ってこの数字なのでまあ良しとします。
【価格】
合う人にはバーゲンプライスだと思います。見た目だけで買う人にとっては痛い出費になるかも。
【総評】
今のこのご時世にこんなにメカメカしたフィーリングの車を新車で買えることに感激です。EV化も加速する中、あと何年こんな車を買うことができるのでしょうか。気に入ったら即買いだと思います。とはいえ納期がまた長くなっているのですが笑。自分は運良く在庫車を即手に入れることができましたが、普通に注文して待つとなるとなかなかの試練だと思います。
参考になった28人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JL (MT)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 15:00 [1411979-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
近年人気のSUVはボディの角の感覚が全く掴めません。角ばったボンネットは旋回時大いに役に立ちます。
【インテリア】
一面プラスチック。オレンジ色で光る二眼メーターはとても視認性が良い。お高いマテリアルが一切使われていない分、傷つけた時も安く部品を調達できそうですね。
シート倒してフラットになるのは非常に良いです、他社から出てるマットの方が恐らくフィッティングは良好ですがディーラーOPのクッションマットでも寝れます。ただし寝袋推奨です。
【エンジン性能】
2Lターボ車からの乗り換えというのもあり、諸兄が仰せの通り全然進みません。高速の合流車線はベタ踏みしてやっと100km/h出るかどうか。ただ、ローレンジ使う時は程よいトルクが出ます。
【走行性能】
曲がるのが本当に苦手。四駆に入れて雪道を走っても直結四駆なので他社の車ほど曲がらず。タイヤのグリップに頼ろうとしても扁平が80なので腰砕け感ばかり伝わってきます。替えればまた違うフィーリングになるでしょう。
【乗り心地】
フェリー乗ってる感じがします。ボディの底から揺れるわ、縦方向の揺れもそれなりに。硬めのショックが入った車からの乗り換えなら逆にいい意味でソフトに感じるかもしれません。
【燃費】
Avg.13km/L。カタログ値はWTLCモード燃費通り出てます。高速イマイチ伸びません。
【価格】
ディーラーに冷やかしで見に行って即決しましたが値引き一切ありませんでした。グレードJLで若干のOPの諸経費入れて約220万円、昨年11月の登録です。
【総評】
吹雪いて前が見えなくなって、農道の脇に脱輪しましたが単独で脱出して帰って来れます。これだけで十分この車を買う理由になるのではないでしょうか。ロック可能なセンターデフ搭載車は価格がほぼ倍になりますし、同価格帯でこの走破性を持ってる車は無いです。
湯浴みや釣り、稀にキャンプに行くために使っておりますが燃費も悪すぎる訳ではないので中距離での遠出が捗ってます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年11月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JL (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2020年3月2日 03:28 [1306101-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル > JL (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2019年4月12日 19:31 [1216072-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
JB23,10型,mtからJB74,mtに乗り換えました。8月末発注、納車は3月末でした。
納車後、1000km程走行しました。
簡単にレビューします。
○エクステリア
個人的には丸みがあるJB23より、四角いJB74のエクステリアが好みです。オーバーフェンダーも車体に似合ってます。また、私の妻や、女性の友人(ともに車に興味ない方)にも「かっこいい」と評判良かったです。
○インテリア
インテリアについては興味がないのですが、
個人的にはシンプルで好感持てました。しかし、窓開閉のスイッチがセンターにあるため慣れるのに時間がかかりそうです。
○エンジン
JB23(JB64at試乗含む)より、パワフルで乗りやすいです。私はJB23の走行性能には割と満足しておりましたが、JB64の遅さは個人的にはストレスでした。これらにより、不満はありません。
○走行性能
JB23と比較し、剛性が向上したためカッチリしました。また、高速安定性も向上してます。横浜から長野までの旅路で高速道路を走行しましたが、時速100キロで走行するなら問題ありません。
○燃費及び価格
興味がないため、記載なし。
○総評
JB74を購入して満足してます。JB23より、パワーがあり、剛性も向上したため、遠出も苦じゃなくなりました。試乗したJB64を購入していたら、パワー面で後悔していたと思います。atしか試乗していないですが、乗り味がもっさりしていてストレスでした。
また、私は3人家族(夫婦、2歳の子供)で使用していますが、3ドアも慣れれば問題ありません。妻もシエラを運転したいがために(外見が好みみたいです)AT解除の免許を取得予定です。
今後においても、林道やダートなどでガシガシと使用していきたいと思っております。傷、へこみも味になる、そんな風に感じさせてくれる不思議な車です(バイクのオフ乗りだったため、一般の方と感覚は異なります)。
どなたかの参考になれば幸いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 179万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,011物件)
-
- 支払総額
- 300.0万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 277.2万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 292.3万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 310.6万円
- 車両価格
- 303.1万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
15〜450万円
-
18〜388万円
-
37〜1906万円
-
29〜368万円
-
24〜293万円
-
51〜237万円
-
46〜195万円
-
59〜338万円
















