| Kakaku |
『2年6か月悩み、1年5カ月待って納車。』 スズキ ジムニー 2018年モデル fumoaipukuさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XL (MT)
2023年6月25日 13:24 [1251770-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
発注は2型、途中仕様変更あり。
XL MT セーフティーサポート無し、アイドリングストップ付の3型の感想。
所有車はサンバーバン、R2(MT 4WD) と エブリィバン (5AGS 2WD )
FIT (FF CVT)を運転しています。
【エクステリア】
スクエアデザインは自分、嫁共に満足。
気になるところはアフターパーツでどうにでもなりそうです。
【インテリア+シ−ト】
今時のSUVとしてみるなら普通。
普段触るハンドル、シフトレバーの質感は良い。
シートの質、ホールド感は素晴らしい。
フィット=ジムニー>サンバーバン>R2>>>>>エブリィ(尻が痛くなる、ホールド性なし)
シートヒーターはまだ使用していません。
気になったのはクラッチのペダル位置。
クラッチ操作が多い市街地や山道だと下半身が少し右寄りになります。
股を閉じて非常に行儀よく運転している感じです。
もし、左右に揺さぶられる悪路だと左足のホールド感がいまいちでしょうね。
サンバーバン、R2、FITは適切な感じ。
エブリィはイマイチ。
【エンジン性能+音+シフトフィール】
エンジン性能:市街地でしたので必要十分。加速も気持ちよい
ジムニー>R2>エブリィ>サンバー
音:嫁が言うには静かすぎるとのこと。
うぉーエンジン回ってるぜ!って感じがないらしいです。
サンバーは非力ですが、後方でモウォーーンって感じでやる気を感じます。
シフトフィール:ストローク少し長めで固くカチッとしています。丁寧にコクッコクッて感じです。
素早いシフトチェンジが必要な車と性格、性質が違います。
【乗り心地】
タイヤが厚いので柔らかでマイルドです。ゴムまりに乗ってるようです。
エブリィバンは揺さぶられるような乗り心地なので
それに近いかと思いましたが、全く違いました。
どちらかというとFITと同じぐらいと感じました。
【価格】
税込165万でした。妥当かと思います。
【総評】
いい車です。FITからの乗り換えました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人(再レビュー後:11人)
2019年8月17日 07:27 [1251770-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
試乗したXC MT の感想になります。
5km×2周(自分と嫁)ほどの市街地コースを 自分、嫁、販売店の人の3人で走りました。
所有車はサンバーバン、R2(MT 4WD) と エブリィバン (5AGS 2WD )
FIT (FF CVT)を運転しています。
【エクステリア】
スクエアデザインは自分、嫁共に満足。
気になるところはアフターパーツでどうにでもなりそうです。
【インテリア+シ−ト】
今時のSUVとしてみるなら普通。
普段触るハンドル、シフトレバーの質感は良い。
メーター周りのデザインがいまいち、エアコン吹き出し口のメッキは不要と感じた。
シートの質、ホールド感は素晴らしい。
フィット=ジムニー>サンバーバン>R2>>>>>エブリィ(尻が痛くなる、ホールド性なし)
ただシートヒーターは全てのグレードでオプションでいいので選べるようにしてほしい。
気になったのはクラッチのペダル位置。
真ん中に寄りすぎと感じます。昔からそうなのでしょうか?
クラッチ操作が多い市街地や山道だと下半身が少し右寄りになります。
股を閉じて非常に行儀よく運転している感じです。
もし、左右に揺さぶられる悪路だと左足のホールド感がいまいちでしょうね。
サンバーバン、R2、FITは適切な感じ。
エブリィはイマイチ。
【エンジン性能+音+シフトフィール】
エンジン性能:市街地でしたので必要十分。加速も気持ちよい
ジムニー>R2>エブリィ>サンバー
音:嫁が言うには静かすぎるとのこと。MTならもっと車らしいノイズが欲しいらしいです。
うぉーエンジン回ってるぜ!って感じがないらしいです。
サンバーは非力ですが、後方でモウォーーンって感じでやる気を感じます。
ATなら静かな方がいいらしいです。
シフトフィール:ストローク少し長めで固くカチッとしています。丁寧にコクッコクッて感じです。
素早いシフトチェンジが必要な車と性格、性質が違います。
【乗り心地】
タイヤが厚いので柔らかでマイルドです。ゴムまりに乗ってるようです。
エブリィバンは揺さぶられるような乗り心地なので
それに近いかと思いましたが、全く違いました。
どちらかというとFITと同じぐらいと感じました。
【価格】
妥当かと思いますが、まぁ高い。
数年後にでる特別仕様車を待てるかどうかですね。
【総評】
いい車です。FITからの乗り換え候補に入っています!
嫁もシートヒーターが全グレード選べない点と、エンジン音がジェントルすぎるのを
除けば満足しています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
「ジムニー 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月25日 19:34 | ||
| 2025年9月8日 21:39 | ||
| 2025年9月1日 14:21 | ||
| 2025年7月4日 09:09 | ||
| 2025年6月30日 23:31 | ||
| 2025年5月3日 18:22 | ||
| 2025年4月19日 05:52 | ||
| 2025年3月24日 19:35 | ||
| 2025年3月22日 21:19 | ||
| 2025年3月16日 13:32 |
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,360物件)
-
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 49.1万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 240.9万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ジムニー リフトアップ HDDナビ ワンセグTV CD USB ETC シートカバー Aftermarketステアリング オートマ車 ルーフキャリア 16インチアルミ エアコン
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 1992年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 182.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
49〜520万円
-
29〜368万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
19〜289万円
-
108〜450万円
-
39〜151万円
-
59〜338万円










